第66回 日本生化学会 中国・四国支部例会の開催にあたって
第 66 回 日本生化学会中国・四国支部例会を,2025 年5月 31日(土)、6月 1日(日)の二日間,高知大学朝倉キャンパスにおいて開催させて頂くことになりました。
大会1日目午後の特別講演では,東北大学 加齢医学研究所 医用細胞資源センター センター長・教授 (2025年4月以降のご所属: 人間総合科学大学 教授)の松居靖久先生に「生殖細胞の発生と環境要因の世代間継承に関与する、代謝ーエピジェネティック制御軸」と題してご講演いただきます。
その後のシンポジウムのテーマは『黒潮から広がる「がん」研究の新たな潮流』と致しました。中国・四国にご縁のある5名の先生方に最新のがん研究の内容をご発表いただきます。
一般公演 は全て口頭発表とし、演題を広く募集いたします。貴重な口頭発表の機会となりますので、若手研究者や学生・院生の皆様の積極的な演題登録をお待ちしております。
前支部会(島根)に引き続き,支部会員間の親睦を深める目的で懇親会も計画しております。例会のみでなく,懇親会にも是非,ご参加ください。
南国高知で,皆様と直接お会いできるのを楽しみにしています。
令和7年3月14日
第66回 日本生化学会中国・四国支部例会 実行委員長
高知大学 理工学部
湯浅 創