第28回研究報告について
(申し込み・要旨投稿など)
(申し込み・要旨投稿など)
■研究報告
2022年8月27日(土)
※ 8月26日(金)は理事会のみです。
■研究報告の申し込み期日と申し込み先・要旨について
(1)発表者は、本学会の会員(本年度の学会費納入済み)であることが必要です。
(2)本学会の会員でない場合は、会員となる手続きを行った上で、発表申込と要旨原稿の投稿を行ってください。
(3)発表時間は、【発表25分・質疑応答10分・準備5分】の予定です。ZOOMの1ルームにつき、3人〜4人の発表を予定しています。
(4)発表順や組み合わせについては、九州部会事務局の一任とさせていただきます。
(5)セッション内での座長をお願いすることがあります。
(6)申込者多数の場合は、九州部会事務局にて選考の上で報告者数を制限する場合があります。
研究報告の申込締切日・・・・2022年7月15日(金)※受付終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
※期日を過ぎての申込は受け付けません。
発表要旨の提出締切日・・・・2022年7月29日(金)
研究報告の申込方法・・・・・下記の申込webフォームに必要事項を記入してください。
申込先・・・・・・https://forms.gle/pdQwU1zqhYgBhaAp9
[申込時の入力必要事項]
〇メールアドレス
〇お名前(ふりがな)
(※当日発表される方:代表者の氏名)
〇ご所属(勤務先など)
〇所属部会
〇発表テーマ名
[要旨に関する注意事項]
〇 35文字30行、1枚目は上から5行あけ、報告テーマ、所属、氏名を記入してください。
〇 原稿のページ数は、A4版 2ページとします。
〇 報告テーマと発表者名、本文は「明朝体」としてください。
〇 タイトルの下に所属と発表者名を記載してください。
〇 見出しは「ゴシック体」としてください。
〇 原稿は白黒印刷とします。
〇 改行や図表の位置・誤字のないよう出来上がりを精査の上、完成原稿として提出してください。
〇ファイル名称は「日本産業科学学会ー氏名ー所属」としてください。
〇ファイル形式は PDF形式に加えてバックアップ用としてWord形式の原稿の2つを送付してください。
要旨の提出方法・・・下記のWebフォーム又はEメールのいずれかの方法で提出してください。
発表要旨の提出締切日・・・・2022年7月29日(金)
Webフォームによる要旨の提出先・・・・・・https://forms.gle/v4cvpWdLYsztJhdF8
Eメールによる要旨の提出先・・・・:jafis.kyushu★gmail.com
※ ★を@に置き換えてください。
ご不明な点がございましたら、特設ページ上部のお問合せフォームよりご連絡ください。