日本カウンセリング学会関西支部会は、2013年の発足以来近畿2府4県を中心として、近隣の皆さんも含めた広域にお住まい・お勤めのカウンセリング学会会員の皆さんのカウンセリング研修や交流の場を提供してきました。特に、年1度の総会を経て関西支部会研修会および全国研修会の企画、開催を続けています。今後も関西支部会として、会員の皆さんの活動・交流の場を提供して参りたいと思いますので、どうぞご参集ください。
皆さん、ご一緒に関西のカウンセリングの学びを進めていきましょう。
日本カウンセリング学会関西支部会支部長 松本 剛
日本カウンセリング学会関西支部会は、関西2府4 県(兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)を拠点として、日本カウンセリング学会および同カウンセリング心理士会(旧名称:認定カウンセラー会)の会員を中心に、カウンセリング(心理学)の実践、教育、研究活動を通して、人間援助職(カウンセラー等)の専門家養成と訓練、およびカウンセリング・サービスによる社会貢献と会員相互の学術交流を目的としています。
本会は正会員と協賛会員で構成し、日本カウンセリング学会の会員を正会員とします。また、同学会員以外で本会の目的に賛同し、正会員の推薦を得た者を協賛会員とします。本会の会員は、原則として関西地区(2 府 4 県)に在住または勤務している者とします。
現在のところ、関西支部会としての入会金と年会費は徴収しておりません。
関西支部会への入会についてはメールにてお問合せください。
関西支部会へのお問合せは jacs.kansai@gmail.com 宛にメールにてご連絡ください。
大変申し訳ございませんが、お問合せの返信に日数を頂戴することがございます。ご了承くださいませ。