第13回 日本DOHaD学会 学術集会 「DOHaDと先制医療/女性医療」
日程: 2025年8月2日(土)から3日(日)
会場:コングレスクエア日本橋
学術集会長:堀川 玲子(国立成育医療研究センター)
参加者: 182名
特別講演:4題
14 World Congress DOHaD浜松大会カウントダウン企画
シンポジウム:3セッション
ASTRO企画
ランチョンセミナー:2セッション
サテライトイブニングセミナー:1セッション
第13回学術集会プログラム
第12回 日本DOHaD学会 学術集会 「ワンヘルスにおけるDOHaDを考える」
日程: 2024年10月13日(日)から14日(月)
会場:北海道大学学術交流会館
学術集会長:後藤 貴文(北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 耕地圏ステーション・教授)
参加者: 140名
基調講演1:「ワンヘルスというコンセプトに基づく社会」
基調講演2:「江別モデルから見る食品の機能性評価と健康評価」
シンポジウム1:「ワンヘルスにおけるDOHaDを考える」
シンポジウム2:「DOHaD分野横断的融合研究が切り開く食品安全性評価の新潮流」
ASTRO企画セッション:「ようこそ!どどメシプロジェクトへ」
第12回学術集会プログラム
第11回 日本DOHaD学会 学術集会
日付:2023年8月4日(金)から5日(土)
会場:コラッセふくしま 多目的ホール
学術集会長:西郡秀和(福島県立医科大学 大学院医学研究科 発達環境医学分野・教授)
参加者:172名
特別シンポジウム:「東日本大震災後の福島県における妊産婦と子どもの健康」
基礎シンポジウム:「DOHaD獲得体質の改善戦略〜基礎研究から〜」
臨床シンポジウム:「DOHaD研究成果の妊婦・産後検診等での実践導入に向けて」
ASTRO企画市民公開講座:「女性にとっての鉄を考える」
抄録集
第10回以前は、旧ホームページをご覧下さい → square.umin.ac.jp/Jp-DOHaD/pg73.html