ひなたぼっこ~ジェームス英樹さん~
2023.7.22 ひなたぼっこにてジェームス英樹さんがお越しくださいました。
素敵な大人との交流を目的とした「ひなたぼっこ」で、ラジオパーソナリティとして活躍されているジェームス英樹さんをお呼びしました。私は2年生の先輩の力をお借りしながら今回のひなたぼっこのリーダーを務めさせていただきました。その中で、メールでのやりとりや会場の予約、実際にお会いしての打ち合わせなど、初めての経験をたくさんすることができました。そして、社会人になってから必要なことをたくさん学ぶことができました。また、反省点もたくさん出てきたので、これから新たなことにチャレンジしていく中で、できたことは継続し反省点は改善できるように努めていきます。
おこめ
ラジオパーソナリティであるジェームス英樹さんからコミュニケーションに関して様々な話をお聞きしました。まず、1部で事前に参加者から募集していた質問に対してお答えいただきました。「司会は表に立つ裏方である」あくまでも主役はステージの人であり、そこを注目させるために質問をしながらうまく個性や特徴を引き出すという技術。これは先生と生徒の関係でも成り立つことであると感じました。また、私の心にとても響いたのは「失敗を失敗と思わない」という言葉でした。見方を変えるとそれは成長に繋がることです。コミュニケーションをうまくとるために、ラジオパーソナリティという観点から様々なものを得ました。また、2部ではひとりひとりに対してラジオ形式で私たちの個性を引き出してくれました。オープンキャンパスのTシャツを着ていた人をいじることで場を和ませたり、個々の出身の特徴を聞いたりし緊張を解くということをされ、その技術は新たなクラスになったとき、新たな学校に入ったときとても役立つと思います。これからの生活や現場に出たときにうまく活用したいと思います。ジェームス英樹さん、ご多用の中有益なお話をしてくださりありがとうございました。
蜻蛉