Wheelog in 水戸
2023.12.3 Wheelog in 水戸に参加させていただきました。
12月3日に行われたWheelogに参加させていただきました。
車椅子に乗り、実際に歩道を歩き水戸の街を歩きました。実際に乗ってみると大変で、1cmの段差でも私たちにとっての階段1段のような段差に感じられました。また、ドアを開けても幅がギリギリで通れるか通れないか、なんてこともありました。これ、ひとりで行うのは相当難しいですよね。でも、車椅子に乗って実際に歩いてみて実感しました。すれ違う人々の視線が怖く感じること、申し訳なく思ってしまうこと。そして、感じました。自分からはなかなか助けを求められないなと。この先、車椅子の方との接し方。今一度、改めなければいけないですよね。助けを求められないなら、声をかけよう。そもそも、助けを求めやすい環境にしよう。そこが重要だと思います。
教員を目指す私たちにとって車椅子の子と会うこともありますよね。さらには、生徒の中で車椅子について学びたいという子がいるかもしれませんよね。そんなときに、実際に乗った経験があればそこから考えることができます。相手の立場で考えてみること。大事だと思います。自分にとっての日常は誰かにとっての非日常です。これからいろんなことに目を向けていこうと思います。
このような機会を作ってくださりありがとうございました。
蜻蛉