磯村クリニックの施設基準に基づく

ホームページ上の記載事項

当院は、かかりつけ医機能を有する医療機関として必要に応じて以下の対応を行っております。

  〇主治医または主治医の指示を受けた看護職員により、受診されている他の医療機関も含めた処方内容を把握し、服薬管理を実施いたします。 ※問診表への記載、お薬手帳の提示にご協力下さい。

  〇必要に応じて専門医師または専門医療機関への紹介を行います。

  〇健康診断の結果等の健康管理に係る相談をお受けしております。

  〇保健・福祉サービスに係る相談に応じております。

  〇当院かかりつけの患者様で、ご病状の悪化等の緊急時は、時間外を含めて当院代表番号(TEL:026-234-8282)へご連絡いただきますようお願いいたします。

 

 

当院では

  ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

  ・患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療いたします。

 

  ・医薬品の供給状況を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に説明いたします。

 

  ・情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方いたしません。

 

  ・医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。

 

  ・訪問診療において、患者様の診療情報等について連携する関係機関とICTを用いて共有し、常に確認できる体制を有しています。当院の在宅医療における医療情報連携で実績のある機関は以下の通りです。

長野市民病院訪問看護ステーション

訪問看護ステーションあゆみ

訪問看護ステーション絆

訪問看護ステーションふれあい田町

訪問看護ステーションながの

訪問看護ステーション嫩草 

訪問看護リハビリステーションつばさ等


・当院の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れをいたします。

院長