ISMRM JPC 2019は盛会で終了しました。

Information: お知らせ

ISMRM JPC 2019 第4回 国際磁気共鳴医学会・日本チャプター学術集会

来る12月13日、MRIに関する世界最大の学会である「国際磁気共鳴医学会 ISMRM (International Society for Magnetic Resonance in Medicine)」に所属する日本人会員が集まり、千葉市の放医研(量研機構)において、学術集会を開催いたします。

ISMRMは、MRI医学に関連する最も先端的な研究者が集まる学会であり、日本チャプターは2016年の設立以来、大阪大学(NICT)、2017年に理研、2018年に名古屋大学と3回に渡って学術集会が開催され、共同研究を視野に入れた学術的な議論、若手の交流とISMRMでの採択率の向上などを目的に、毎年活発な議論が展開されています。

今回のテーマは「Beyond the fields(分野の垣根を超えて)」と題して実施いたします。基礎と臨床の境を超え、専門分野の垣根を超え、そして言語や習慣の境を超えて、活発に議論をお楽しみいただけること、心より願っています。

さて今年のJPCでは、通常の学会よりもフランクで密な議論をお楽しみ頂くために、一般演題は全てポスター形式として、参加者相互での採点方式を導入、また魅力的なポスター賞も多数ご用意いたしました。講演では、最先端分野を分かりやすく理解できるreviewを中心に、著名な講演者をお願いしました。

12月に千葉市にてお会いできますことを、楽しみにしています。

ISMRM JPC 2019: Ichio Aoki, PhD. (Chair, 2019)


On December 13th, Japanese members of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine (ISMRM), the world’s largest academic society for magnetic resonance imaging (MRI), will gather for a scientific meeting at the National Institutes for Quantum and Radiological Science Technology in Chiba city, Japan.ISMRM is where the most advanced researchers in MRI in medicine gather. Since the Japanese Chapter (JPC) was established in 2016, three scientific meetings have been held—in Osaka University (NICT), RIKEN in 2017, and Nagoya University in 2018. Every year, active discussions take place for the purpose of facilitating academic exchange with a viewpoint to promote joint research as well as improve interaction between young researchers and their acceptance rate by ISMRM.This meeting’s theme is “Beyond the fields.” I sincerely hope that you will take part in active discussions that go beyond fundamental and clinical boundaries, specialized fields, and language and customs. This year, at JPC, in order for participants to be able to enjoy discussions that are franker and more detailed than those in ordinary academic meetings, all general presentations will be in the form of poster presentations. A scoring system where participants rate one another will be introduced, and many attractive prizes will be given out for the best posters. For the lectures, we have asked prominent speakers to make their presentations on cutting-edge fields in review format that can be easily understood. I look forward to seeing you in Chiba in December.

Meeting and registration: 開催概要と参加登録

日時:2019年12月13日(金)13:00開始 〜 14日(土)9:00-13:00終了

Date: December 13th (13:00-20:00) to 14th (9:00-13:00), 2019.

演題応募締切:2019年11月11日(月)→ 14日に延期しました!

Deadline for abstract submission: November 11th, 2019.

場所:量子科学技術研究開発機構・本部・放射線医学総合研究所(千葉市)

Place: National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology (QST), Chiba-city, Japan.

  • 推進棟大会議室(2階)・ポスター会場(地下1階)

  • Sui-shinto building, 2nd floor (main hall) and B1 floor (poster)

  • 住所:〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号

  • Address: Anagawa 4-9-1, Inage, Chiba-city, 263-8555 Japan

Registration fee: 参加費

      • ISMRM 国際学会会員: 3,000円 または ISMRM JPC国内会員: 3,000円

      • ISMRM member or ISMRM JPC domestic member: 3000 yen

      • 非会員: 15,000円

      • Non member: 15,000 yen

      • 学生・大学院生: 無料

      • Student: free

      • 名誉会員・協賛スポンサー: 規定人数まで無料

      • Honorary Member and Sponsor: free

Banquet 懇親会費:1000 yen

↑↑↑ 参加登録はこちら ↑↑↑

【入会登録:国内会員】

参加登録前にJPC国内会員に入会ご希望の方は、こちらを登録ください。年会費無料

【入会登録:国際学会】

ISMRM 国際学会への入会ページはこちら。年会費有料。JPCはISMRM日本支部です。

Call for Poster Presentation: 演題募集【終了】

一般演題の募集は終了しました。

Closed.

Time Table: プログラム

December 13 (Fri), 2019

12:40 Opening

Welcome address from the Chair of ISMRM JPC2019Ichio Aoki (QST)

13:00-13:50 Keynote Lecture

Moderator: Takayuki Obata (QST), Ikuhiro Kida (NICT)

O-17 Imaging to Open the Next Door of Neuroscience

Kohsuke Kudo (Hokkaido Univ.); 工藤與亮(北海道大学)

13:50-14:30 Educational lecture 1

Moderators: Masaki Fukunaga (NINS), Chika Sato (QST)

Quantitative MRI: concepts and applications in neuroscience research

Hiromasa Takemura (CiNet); 竹村浩昌(情報通信研究機構)

14:30-14:40 <Tea Break>

14:40-15:20 Educational lecture 2

Moderators: Yoshichika Yoshioka (Osaka Univ.)

Minimum requirements for understanding in vivo Proton MR spectroscopy and Recent Advances

Masafumi Harada(Tokushima Univ.); 原田雅史(徳島大学)

15:20-16:00 Educational lecture 3

Moderators: Masaya Takahashi (Guerbet Japan), Rumiana Bakalova (QST)

Sensor MRI contrast agents: design and application to neurotransmitter-dependent fMRI

Satoshi Okada (AIST); 岡田 智 先生(産総研)

16:00-18:00 Poster Viewing & Presentation (B1st floor, room1,2)

全参加者でポスターセッションの議論を。

18:00-19:45 Reception and evening session

18:30 Camp Fire Session

小川誠二先生とDenis Le Bihan先生を囲んで、キャンプファイヤー・トークを行います。

Seiji Ogawa

Denis Le Bihan

19:15 Awards Ceremony for Poster Presentation

19:45 Closing


December 14 (Sat), 2019

09:00-9:10 Greeting from JSMRM

Kagayaki Kuroda (Tokai Univ.); 黒田 輝(東海大学)

09:10-9:30 Talking with AMPC

Masaaki Hori (Toho Univ. Omori Medical Center)Kagayaki Kuroda (Tokai Univ.)Kei Yamada (Kyoto Prefectural Univ. of Medicine)Ichio Aoki (QST)ISMRMのプログラム審査を担当した経験者と話そう。

09:30-10:10 Educational lecture 4

Moderator: Kagayaki Kuroda (Tokai Univ.) , Khin Khin Tha (Hokkaido Univ.)

Neurofluids and Glymphatic system

Toshiaki Taoka (Nagoya Univ.); 田岡俊昭(名古屋大学)

10:10-10:50 Educational lecture 5

Moderator: Ichio Aoki (QST), Fumiko Seki (CIEA)

Iron Oxide Nanoparticles: A Potential Alternative for Gadolinium-based Contrast Agents

Daigo Miyajima (RIKEN); 宮島大吾(理化学研究所)

10:50-11:00 <Tea Break>

11:00-11:40 Educational lecture 6

Moderator: Masaaki Hori (Toho Univ. Omori Medical Center) , Daisuke Kokuryou (Kobe Univ.)

MR Basic Research to Clinical Practice

Yoshiyuki Watanabe (Shiga Univ. of Medical Science); 渡邉嘉之(滋賀医科大学)

11:40-12:40 Work in Progress with Lunch Box

12:40-12:45 Seiji Ogawa Prize Award

12:45 Honorary Lecture of Seiji Ogawa Prize Winner

13:00 Closing Address

Tetsuo Kobayashi (Kyoto Univ.) ; 小林哲生(京都大学)

Access: 交通

JR稲毛駅下車・徒歩15分

お車は京葉自動車道・穴川IC下車。

詳しくは、こちら

Sponsors: 協賛

ISMRM JPC 2019 実行委員

  • 大会長:青木伊知男(量子科学技術研究開発機構 統括グループリーダー)

  • 大会実行委員長:小畠隆行(量子科学技術研究開発機構 放医研 次長)

  • プログラム委員長:黄田育宏(情報通信研究機構 主任研究員)

  • JPC事務局長:田岡俊昭(名古屋大学大学院医学系研究科 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座 教授)

実行委員(50音順・敬称略)

  • 青木茂樹(順天堂大学大学院医学研究科 放射線医学 教授)

  • 阿部 修(東京大学大学院医学系研究科 放射線医学講座 教授)

  • Allen Waggoner(理化学研究所 脳神経科学研究センター Research Specialist)

  • 上野賢一(理化学研究所 脳神経科学研究センター 専門職研究員)

  • 岡田知久(京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター 特定准教授, ISMRM Board of Trustees)

  • 押尾晃一(慶應義塾大学医学部放射線科学教室 専任講師)

  • 工藤與亮(北海道大学大学院 医学研究院 放射線科学分野 画像診断学教室 教授)

  • 黒田 輝(東海大学情報理工学部 教授)

  • 小林哲生(京都大学大学院大学院工学研究科 電気工学専攻 教授)

  • 高原太郎(東海大学工学部 教授)

  • 竹原康雄(名古屋大学大学院医学系研究科 新規低侵襲画像診断法基盤開発研究寄附講座 教授)

  • 長縄慎二(名古屋大学医学部 放射線医学教室 教授)

  • 堀 正明(東邦大学医療センター大森病院 放射線科 教授, ISMRM AMPC)

  • 山田 惠(京都府立医科大学大学院放射線診断治療学講座 教授)

  • 吉岡芳親(大阪大学大学院生命機能研究科 生体機能イメージング 特任教授)

アドバイザリー

  • 小川誠二

Lodging: 宿泊のご案内

稲毛の放医研周辺にはホテルが無いため、「JR津田沼駅」または「JR千葉駅」の周辺をご検討下さい。

There is no hotel around QST and JR Inage station. Please find near JR Tudanuma or JR Chiba station.

Office: お問い合わせ・事務局

ISMRM JPC 2019事務局:

〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構・放射線医学総合研究所

TEL:043-206-4087 FAX:043-206-3276

E-mail: jpc@qst.go.jp

パンフレットのダウンロードはこちら