BubBowl: Display Vessel Using Electrolysis Bubbles in Drinkable Beverages

Research was conducted regarding a display that presents digital information using bubbles. Conventional bubble displays require moving parts, because it is common to use air taken from outside of the water to represent pixels. However, it is difficult to increase the number of pixels at a low cost. We propose a liquid-surface display using pixels of bubble clusters generated from electrolysis, and present the cup-type device BubBowl, which generates a 10×10 pixel dot matrix pattern on the surface of a beverage. Our technique requires neither a gas supply from the outside nor moving parts. Using the proposed electrolysis method, a higher-resolution display can easily be realized using a PCB with a higher density of matrix electrodes.Moreover, the method is simple and practical, and can be utilized in daily life, such as for presenting information using bubbles on the surface of coffee in a cup.


気体の泡を用いて液体中にデジタル情報表示を行う泡ディスプレイの手法が研究され,一部では実用化もされている.従来装置では表示のための気体を外部から供給する方式が一般的であり,可動部分が必要である.この方式では機構が大掛かりになり,高画素な表示を安価に実現することが困難である.そこで我々は,電気分解により発生する気体を画素として利用し,飲料表面に10×10画素のドットマトリックスパターンを生成するカップ型デバイスBubBowlを提案する.本方式は可動部分の無い電極だけで構成可能であり,既存のプリント基板技術や電子部品実装技術を利用することで,高密度で高解像度な泡ディスプレイを安価に実現できる可能性がある.また,提案デバイスは小型化・電池駆動が可能であるためコーヒーカップのような日用品に埋め込むことができ,コーヒーの液面に泡で情報提示するなど,日常生活に近い場面での使用が期待できる.

Publication

石井 綾郁, 椎尾 一郎, 電気分解気泡による液体表面への情報表示, コンピュータ ソフトウェア, 2020, 37 巻, 4 号, p. 4_64-4_75 [link]

Ayaka Ishii and Itiro Siio. 2019. BubBowl: Display Vessel Using Electrolysis Bubbles in Drinkable Beverages. In Proceedings of the 32nd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '19). ACM, New York, NY, USA, 619-623. [doi]

石井 綾郁, 椎尾 一郎, BubBowl: 電気分解を利用したカップ型泡ディスプレイ, 第 27 回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2019) 論文集, pp. 91–96

石井 綾郁,椎尾 一郎,“電気分解を利用した泡ディスプレイ”,情報処理学会インタラクション2019論文集,pp.215-220