ウクライナろう協会会長として

戦時中にどのように支援してきたか?

イリーナ・チェプチーナ氏
(ウクライナ)

 講師挨拶

みどり市ろう協会 吹野昌幸さん より挨拶

ウクライナろう者避難民
 ボズコ・ヴォロジミールさんより挨拶

プロジェクト代表と大阪チーム長からのメッセージ

5月25日(土)上毛新聞

5月27日(月)桐生タイムス

5月28日(火)読売新聞群馬版

5月28日(火)群馬テレビ

5月25日(土)
東京会場

講師挨拶(第二部)
ボズコ・ヴォロジミール氏とモンキー高野氏

司会・板橋弥央さんからのメッセージ

モンキー高野さんからのメッセージ

東京チーム長からのメッセージ

問合せ先

デフエンターティメント企画 deafetm2023@gmail.com

5月26日(日)
名古屋会場

講師挨拶(第二部)
砂田アトム氏

司会・中島竜二さんからのメッセージ

薬師寺みちよさんからのメッセージ

愛知チーム長からのメッセージ

5月21日(火)中日新聞愛知版

5月28日(火)中日新聞愛知版

問合せ先

ウクライナろう者交流プロジェクト愛知チーム
chiaki.y0717@gmail.com

6月1日(土)
奈良会場

講師挨拶(第二部)
イム・サヒョン

司会・那須映里さんからのメッセージ

問合せ先&申込み先

ウクライナろう者交流プロジェクト大阪チーム
anukikaku2013@gmail.com

6月2日(日)
岡山会場

岡山チーム長からのメッセージ

問合せ先&申込み先

ウクライナろう者交流プロジェクト岡山チーム
asakuchisibu_2007_07@yahoo.co.jp

↑↑最新情報はこちら↑↑

ウクライナろう者交流プロジェクト

代表 中村浩

事務局 千々岩恵子


東京会場 チーム長 串間輝幸

  後援:公益社団法人東京都聴覚障害者総合支援機構

     東京都聴覚障害者連盟

     墨田区聴覚障害者協会

  協力:デフエンターテイメント企画


愛知会場 チーム長 櫻井忍


奈良会場 チーム長 中村浩


岡山会場 チーム長 中務雅裕

  主催:備南聴覚障がい者協会

     ウクライナろう者交流プロジェクト岡山チーム

  後援:公益社団法人岡山県聴覚障害者福祉協会


ホームページ制作 下川一也



本プロジェクトの目的:

未だにも続く戦時下での暮らしを強いられているウクライナろう者の現状を知り、ウクライナろう者協会より組織的な支援方法などを学び、遠いウクライナろう者との交友関係を深めるために立ち上げました。

今回のプロジェクト終了後、売上は全てウクライナろう者協会へ寄付し、当チームは解散する予定です。尚、寄付した後、この用途についてはウクライナろう者協会から報告が届き次第、ここホームページ及びSNSに掲載いたします。