IQCE 量子化学探索講演会 2025「量子化学で探る化学の最先端」
日時:令和 7年 11 月 6日(木) 13:00~17:00
会場:東京科学大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール
懇親会:東京科学大学 本館地下 コミュニティ&ワークラウンジ(先着60名)
主催:特定非営利活動法人量子化学探索研究所
協賛:分子科学会・日本化学会・触媒学会・日本表面真空学会・理論化学会・有機合成化学協会
参加費:無料
懇親会:(参加費4,000円(事前振込) 当日払は5,000円)
<プログラム>
<プログラム>
13:00-13:10 開会挨拶
13:10-13:40 前田 理 (北海道大学)
13:40-14:05 大矢豊大 (東京理科大学)
休憩
14:20-14:50 川崎常臣 (東京理科大学)
14:50-15:15 原田真至 (千葉大学)
15:15-15:30 渡辺 七都稀 (筑波大学・IQCE特別研究員)
休憩
15:45-16:15 佐藤啓文 (京都大学)
16:15-16:40 伊藤 駿 (東京大学)
16:40-16:55 松原希宝 (群馬大学・IQCE特別研究員)
16:55-17:00 閉会挨拶
17:30-19:30 懇親会
世話人:武次徹也、高柳敏幸、佐々木岳彦、山門英雄、山﨑優一、原渕祐
参加登録はこちらからお願いします。(締め切り 10月31日(金))
(懇親会費の領収書は電子ファイルとして発行いたします。また懇親会費の振り込み先などについては、懇親会を申し込まれた方にIQCE事務局からメール送信致します。)
担当者 佐々木岳彦(IQCE事務局 office_iqce[at]iqce.jp [at]を@に置き換えてください.)
プログラムはこちら(量子化学探索研究所HP)から参照できます。