複雑な問題、多数のステークホルダー、どんなに対策をしても繰り返し起こる問題・・・。
そんな現代の難題を、システム・ダイナミクスを使って解決するお手伝いをします。
システム・ダイナミクス(system dynamics)は、アメリカのMIT教授であった J. W. Forresterにより1950年代の終わりに開発されたコンピュータ・シミュレーションの手法です。発表されてから長い年月が経ち、十分に利用のノウハウがたまっています。
日本では昭和50年前後に空前のブームになりましたが、その後一度、あまり利用されない時期が続きました。
しかし、21世紀に入り、コンピューティング環境が大幅に変わり、また海外においてシステム・ダイナミクスの利用の知見が蓄積されたことで、再び日本でも利用の機運が高まってきています。
弊社はこのシステム・ダイナミクスを利用したモデリングとシミュレーション分析に特化したシンクタンクです。