パーソルキャリア株式会社のHiproTech 統括部は、2025年6月4日現在において、下記のような疑惑をかかえています。
1.組織的な非弁行為・不正競争の斡旋。
2.その他、多数の違法行為(双方代理、詐欺)の証拠隠滅・説明責任の回避
3.故意の連絡遮断、組織体制や意思決定プロセス等の不開示など、仲介人としての倫理違反
また、上記1,2,3のような企業不正が、パーソルキャリア・パーソルホールディングスの役員・マネージャークラスの人員の指示のもとで、組織的に再生産されてきた疑惑があります。
本プロジェクトの目的は、上記疑惑を検証し、業界全体の透明性・公平性を確保することです。
これらはHiPro問題と呼ばれます。HiPro問題とは、パーソルキャリアが提供するサービス「HiPro Tech」が仲介を担った、2025年1月より発足した某化学メーカのシステム開発プロジェクトで浮上した、パーソルキャリアの組織的コンプライアンス違反・ガバナンス不全に関する疑惑・問題の総称を指します。
・TBS
・NHK
・日本テレビ
・朝日新聞
・読売新聞
・産経新聞
・共同通信
・東京新聞
・週刊文春
・デイリー新調
・SMART FLASH
・時事通信社
・My News Japan
・厚生労働省
・経済産業省
・東京弁護士会:https://inclu-sol.versus.jp/wordpress/2025/04/29/bengoshi_kai_report/
・ITフリーランス支援機構
・パーソルホールディングス