9月3日(日)午後のパネル発表につきましては、一部のパネルをハイブリッド形式にて開催いたします。
ハイブリッド形式のパネルには対面でのご参加が可能です。下記の要項をご参照ください。
①開催場所
龍谷大学深草学舎
(https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html)
パネルA:和顔館B202
パネルB:和顔館B203
パネルD:和顔館B204
パネル発表当日、深草学舎の入り口は、第一軍道沿いの通用門(上掲URL先のキャンパスマップ㉑)のみとなります。キャンパス内の最北にある和顔館(キャンパスマップ①)地下2階に会場となる教室がございます。
②参加方法
・オンライン参加
部会発表と同じ要領でご参加ください。
・対面参加
大会参加申込以外に、別途、パネルの対面参加にお申し込みいただく必要はございません。
当日、各会場入口に受付を設けております。そこで参加費納入の証明書(PayPalの取引履歴の印刷、銀行振込明細書など)をご提示ください。納入の確認ができた方のみ対面でご参加いただけます。
発表資料はオンライン上の画面共有やチャット添付のみとし、紙媒体での資料配付はいたしません。必ずPCとヘッドセットをご持参ください。
③オンライン環境
会場では無線LAN(無料)をご利用いただけます。
④その他
対面でご参加いただけるのは3日午後のパネル発表のみです。2日終日と3日午前は、龍谷大学深草学舎内はご利用いただけませんのでご注意ください。
2)オンライン形式:パネルC(岸野代表)
①参加方法
オンラインのみの参加となります。部会発表と同じ要領でご参加ください。
3)パネルA・B・C・DのミーティングURL
参加費納入締切日の28日以降に納入済みの参加者にのみご案内します。