ILCAA Joint Research Project 2018–2020
Synchrony and Diachrony of Mongolic Languages: Internal and External Factors
2018–2020年度AA研共同利用・共同研究課題
モンゴル諸語における言語変容
―外的要因と内的要因―
資料置き場&リンク集
2018-2020年度AA研共同利用・共同研究課題「モンゴル諸語における言語変容―外的要因と内的要因―」研究会の「配布資料置き場」兼「本課題に関連するリンク集」です。配布資料は参加している共同研究員限定の資料のため、パスワードをかけています。
資料(小見出しをクリックすると資料をダウンロードできます)
※ただし参加している共同研究員限定の資料のため、パスワードをかけています。ご了承ください。
2020年度第2回研究会(通算第6回目)
日時:2020年12月27日(日)14:00–17:00
場所:Zoomによるオンライン開催
山越康裕(AA研所員)「モンゴル諸語テキスト資料集成」
児倉徳和(AA研所員)「河西回廊モンゴル諸語3in1全文検索システム」
早田清冷(AA研共同研究員, AA研特任研究員)「『清文彙書』デジタル化画像のIIIF対応」
栗林均(AA研共同研究員, 東北大学)「シラ・ユグル語基本語彙音声データベース」
全員 総合討論
日時:2020年3月23日(火)14:00–17:00
場所:Zoomによるオンライン開催
山越康裕(AA研)「ダグール語の補助動詞的表現とその周辺」
ホリロ(AA研共同研究員, 東京外国語大学)「モンゴル語オラド方言の音韻について」
全員・質疑等
日時:2020年2月1日(土)10:00–18:00
場所:AA研小会議室(302)
山越康裕(AA研)開会・趣旨説明
佐藤暢治(AA研共同研究員, 広島大学)「保安語積石山方言における事態の捉え方」
塩谷茂樹(大阪大学)「民和土族語における主観・客観形式について」
海老原志穂(AA研共同研究員, AA研フェロー)「チベット諸語における証拠性研究の最近の動向」
Erika SANDMAN (AA研共同研究員, ヘルシンキ大学)"Egophoric marking in interaction in Wutun"
日時:2019年6月15日(土)13:30–17:30
場所:AA研マルチメディア会議室(304)
松岡雄太(AA研共同研究員, 関西大学)「モンゴル語の補助動詞と文法化ーアスペクト的意味を表すものを中心としてー 」
角道正佳(AA研共同研究員)「[詳説]ハルハモンゴル語の第二音節以下の基底閉音節短母音-CC7VC9# について 」
山越康裕(AA研)今後の予定について
日時:2018年12月15日(土)12:00–18:00
場所:AA研研修室(405)
風間伸次郎(AA研共同研究員, 東京外国語大学)「モンゴル語における文法の諸問題」
植田尚樹(AA研共同研究員, 大阪大学)「モンゴル語における有気性の対立と音響的特徴」
大竹昌巳(AA研共同研究員, 日本学術振興会/東京外国語大学)「契丹語を俯瞰する」
総合討論および今後の方針についての検討
日時:2018年6月30日(土)13:00–18:00
場所:AA研マルチメディア会議室(304)
山越康裕(AA研所員) 趣旨説明
栗林均(AA研共同研究員, 東北大学)「モンゴル語データベースにおけるモンゴル文語の扱いについて」
山越康裕・児倉徳和(AA研所員)「AA研におけるモンゴル諸語関連データベースの構築状況」
総合討論および今後の方針についての検討
リンク集
※辞書類
モンゴル文語・満洲文語辞書の電子化利用に関する研究(栗林均・町田和彦)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/ (全体のトップページ)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/Sitemap.htm(辞書一覧ページ)
-http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_20.html 『蒙漢詞典』ほかの全文検索
-http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_21.html 『三合切音清文鑑』『増訂清文鑑』『Nishan Saman Bithe』『清話百条』『清語老乞大』の全文検索
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p06/ 満洲文字で検索する満洲語の辞典3種、ローマ字転写で検索する満洲文語の辞典8種
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p01/ 『蒙漢詞典』モンゴル文字検索用データベース
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p02/ Цэвэл, Bawdenなどキリル文字表記モンゴル語辞典(モ-モ、モ-英、モ-日、日-モ)をキリル文字で検索するデータベース。
ダグル語基本語彙音声データベース(栗林均)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p05/ ダグル語・漢語辞典4種 (左側メニューのBasic Vocab.をクリックするとシラ・ユグル語基本語彙も検索可能)
土族語、東郷語、保安語の辞書(栗林均)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p04/ Monguor(土族語)辞典3種;Dunxian(東郷語)辞典;Baoan(保安語)保安語漢語辞典
モンゴル諸語対照基本語彙(山越康裕)
-http://mongolicbv.aa-ken.jp/index.htm
-中国の『简志』シリーズのうち、『蒙古语』『达斡尔语』『东部裕固语』『东乡语』『土族语』『保安语』巻末記載の基礎語彙のうち、同源であることがわかる語彙800余語をモンゴル文字転写アルファベット順に配列した栗林(1989)のデータに、栗林(1989)に沿って基礎語彙を集めた吉池(2000, 2001;モンゴル語ウールト方言)、山越(2003;シネヘン・ブリヤート語、ハムニガン・モンゴル語、バルガ・ブリヤート語陳バルガ方言)、山越調査データ(モンゴル語ホルチン方言)のデータを加えて一覧にしたデータベース。
モンゴル語正書法辞典(モンゴル国大統領府)
-https://president.mn/wp-content/uploads/2018/06/HBUZ-Toli-2018-06-14-1.pdf
モンゴル語詳解辞典(モンゴル国大統領府;モンゴル国科学アカデミー)
-https://mongoltoli.mn/dictionary/
※文字関連
にせねこ氏によるUnicodeモンゴル文字の問題点
-https://nixeneko.hatenablog.com/entry/2018/03/04/140000
-現行のUnicodeモンゴル文字の問題点を詳細にまとめた記事。
モンゴル文字⇔キリル文字モンゴル語変換サイト
-http://trans.mglip.com/CyrillicC2T.aspx
モンゴル語⇔満洲文字変換サイト(栗林均)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/project2/tools/romtomanchu
モンゴル語⇔トド文字変換サイト(栗林均)
-http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/project2/tools/romtotodo
モンゴル語および関連諸言語用ソフトキーボード(山越康裕)
-http://mongolicbv.aa-ken.jp/list_of_webkeyboard.html
-モンゴル語入力環境が整っていないケースに対応するための、ブラウザ上で入力可能なソフトキーボード。キリル文字(モンゴル語、ブリヤート語、カルムィク語)のほか、モンゴル文字、モンゴル文字ラテン字転写などの入力を簡便化している。
※その他資料情報
内蒙古言語地図資料集奥付一覧
-https://drive.google.com/file/d/1RCpFqgQpUAi0k6JMO56DVDi4IXLVdtHA/view?usp=sharing
モンゴル諸語テキスト資料集成(山越康裕)
-http://mongolictxt.aa-ken.jp/
『清文彙書』デジタル画像のIIIF対応(早田清冷)
-https://manjuisabuhabithe.aa-ken.jp/