M字ハゲを隠せるおすすめの髪型7選!ヘアスタイルで薄毛の悩みを解消しよう
すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!
・M字ハゲにおすすめの髪型7選
日本人男性の多くが悩むM字ハゲ。実は、髪型を工夫すれば上手に隠すことができます。
今回は、M字ハゲを隠すことができる髪型7選を紹介!様々な髪型を紹介するので、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかりますよ。
また、毎日のセットで気を付けるポイントや、髪型以外でM字ハゲを隠す方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
髪を増やす増毛を活用しよう!
少しでもM字ハゲを隠したい方は、髪の毛を簡単に増やせるアデランスの増毛を活用するのがおすすめ。
髪のボリュームが増えるので、M字ハゲを気にせず様々な髪型にチャレンジすることができますよ。
M字ハゲは髪型で隠せる?
「自分のM字ハゲ、かなり鋭くなってきたけど隠せるかな?」と思い悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
結論からいうと、生え際がM字を維持しているならば、髪型で隠すことが可能です!一方で、M字から進行してU字になっている場合は、難しいことも。
それでは、髪型次第で隠せるM字ハゲについて、詳しく説明していきます。
M字の真ん中の髪が残っていれば隠せる
!
M字ハゲを髪で隠せるかどうかは、薄毛の進行具合によって異なります。たとえば、M字の左右は後退してきたが、真ん中部分の髪の毛はしっかりと残っている場合。これは、髪型を工夫することで、隠すことができます。
そして、薄毛が進行してM字とO字がつながってしまったとしても、M字の真ん中部分の髪の毛とO字部分に髪の毛が残っていれば、髪型で薄毛部分を隠すことも可能です。
一方で、M字が全体に後退し、生え際がU字になってしまっている場合。こうなると、髪の毛が生えていない面積が多くなってしまうので、髪型で隠すのは難しくなってしまいます。
【参考】つむじのO字ハゲが気になる方はこちらもチェック!
https://nail-polishz-on.com/5792
M字を隠したいことを美容師さんに伝えよ
う
美容室や床屋でカットしてもらう際には、「M字の後退が目立たないようにカットしてほしい」とはっきりと伝えましょう。
ハゲを気にしているのがバレると恥ずかしい、と思うかもしれませんが、美容師・理容師ともに髪の毛のプロなので、恥ずかしがることはありません。
というのも、日本人男性の20代では約25%、30~40代では40%前後が薄毛に悩んでいるのです。毎日、何人もの薄毛男性の髪の毛をカットしている、プロならではの技術と知識で良いアドバイスが貰えるはずです。
ですが、美容室だと若い女性客も多いので、ハゲの話を聞かれたくないこともありますよね。その場合は、電話予約で予め髪型のオーダーを伝えてしまいましょう。美容師さんも心情を察してくれるはずです。
【参考】男の髪型のプロ「床屋」でカットしてもらうのもおすすめ
https://nail-polishz-on.com/26750
M字ハゲにおすすめの髪型7選
M字ハゲを感じさせない、それでいておしゃれな髪型7つを紹介します。薄毛の進行具合や、もともとの髪質によっては希望通りにならない場合もあるので、自分のなりたいイメージを美容師・理容師に事前にしっかりと伝えましょう!
①ツーブロッ
ク
画像引用:HOTPEPPER Beauty
ここ数年、トレンドのツーブロックはM字ハゲにイチオシの髪型です。髪の毛が豊富に残っているサイドとバックを短く刈り上げるヘアスタイルなので、もったいない気がしないわけでもないですが…。
しかし、髪の毛の豊富な部分とハゲの部分の差があるほど、ハゲが目立ってしまうのです。ツーブロックのように、サイドを短くすることで、M字ハゲ部分との境目がカモフラージュされて、ハゲを感じさせません。
ツーブロックは、前髪から頭頂部の髪の毛は長さを残すので、髪の毛が豊富に見えるほどです。清潔感のある髪型なので、ビジネスシーンでもピッタリの髪型です。
【参考】ツーブロックで好感度アップ!
https://nail-polishz-on.com/13726
②髪に動きをだすパ
ーマ
画像引用:HEALTH PRESS
M字ハゲが気になってきたとは言え、まだまだボリュームがある場合はパーマスタイルがおすすめ!
パーマをかけるとダメージが気になる、という方もいるかもしれませんが、パーマをかけると髪の毛に動きが出るので、M字部分を自然に隠すことも可能です。
また、パーマをかけると髪の毛に束感ができます。これによって、ストレートヘアに比べて、前髪の隙間からおでこが見えなくなります。
さらには、髪の毛が全体的にボリュームアップして見えるのも嬉しい所です。
【参考】メンズパーマのおすすめスタイルはこちら
https://nail-polishz-on.com/15482
③髪の根元を立ち上げる
モヒカン
画像引用:HOTPEPPER Beauty
モヒカンとは言っても、ソフトモヒカンの場合は、トップの髪の毛を長めに残して立てる髪型のことです。
先に紹介したツーブロックと並び、人気の髪型です。スポーツ選手にもソフトモヒカンの人は多く、「ツーブロックはお洒落すぎて苦手」という方にもおすすめです。
サイドとバックは短く刈り上げてトップの髪の毛を立てるのですが、真上に立ててしまうと、M字部分が丸見えになってしまうので、斜め前に流す感じで立てると、M字部分を自然に隠すことができます。
【参考】ハゲ隠しの王道はソフトモヒカン!
https://nail-polishz-on.com/5883
⑤大人の魅力オ
ールバック
画像引用:FORCISE
オールバックは、女性に人気があるのをご存知でしょうか?
「オールバックで、おでこを全開にするなんてM字ハゲには考えられない」という方もいるかもしれませんが、ある程度の年齢であれば、おでこが広くなるのは当たり前。むしろオールバックには広いおでこが似合います。
M字ハゲであっても、硬い髪質ならばボリュームのあるオールバックにすることができます。M字を隠すのが疲れた、という方は試してみてください。
【参考】オールバックで男らしい印象に!
https://nail-polishz-on.com/141
50
⑥坊主
画像引用:HOTPEPPER Beauty
M字ハゲにおすすめの坊主は、おしゃれ坊主です。野球部のように頭全体を均一の長さにするのではなく、トップの髪の毛には長さを残します。
こうすることで、ツーブロックやソフトモヒカンと同じように、サイドの髪の毛とM字部分の境が目立たなくなるのです。
また、カラーリングで外国人のように明るい髪色にすると、ベーシックな坊主頭でもM字部分が目立たず、おしゃれな印象になります。
【参考】メンズのヘアカラーのおすすめを特集
https://nail-polishz-on.com/13407
⑦アシン
メトリーの前髪
画像引用:BIGLOBE Beauty
アシンメトリーとは左右非対称のことで、片側サイドの前髪を逆サイドへと流します。アシンメトリーにすることで、ショートカット、長さのある前髪、様々な髪型でM字部分を隠すことができます。
気をつけて欲しいのは、前髪を長くする場合です。パーマをかけていないサラサラヘアだと、髪の毛の隙間からおでこが見えて、ハゲが強調されてしまいます。なので、この場合にはパーマをかけて、束感やボリューム感を出すようにしましょう。
【参考】30代におすすめの髪型はコレだ
https://nail-polishz-on.com/19670
[jin-sen color="#f7f7f7" size="3px"]
【参考】育毛シャンプーも紹介しています!
https://nail-polishz-on.com/99/
M字ハゲを隠すセットの方法
美容室や床屋でカットした直後はM字ハゲが隠れていたのに、自分でセットすると上手く隠せない…。
そんな事態をさけるためにも、ここではM字ハゲを隠すのに欠かせないドライヤーの使い方とスタイリング剤について簡単に説明します。
正し
いブローのやり方
髪型はドライヤーのやり方で大きく変わります。何となく乾かしていては、イメージ通りのスタイリングは叶いません。
ヘアスタイルの完成形をイメージしてドライヤーをかけましょう!
正しいブローのやり方
髪の毛を濡らしてから乾かす
髪の流れに逆らって風をあてる
1.髪の毛を濡らしてから乾かす
一晩寝ると髪型はペッタンコになってしまいます。なので、必ずひと手間かけて髪の毛を根元から濡らしてドライヤーをかけましょう。
霧吹きなどで髪の毛全体を湿らせ、もう一度ドライヤーをかけ直すのがおすすめです。
時間がかかると思いがちですが、この一手間を省いてしまうと結局は、髪型がきまらずセットに時間がかかってしまいます。
2.髪の流れに逆らって風をあてる
髪の毛の流れに逆らって、ドライヤーの風をあてることで、ふんわりとしたボリュームを出すことができます。
大抵の人は、頭頂部の髪の毛は前に向かって生えています。なので、前から後ろに向かってドライヤーの風をあてます。一方で、後頭部から頭頂部にはドライヤーの風を下から上に向かってあてます。
こうすることで、頭頂部や前髪部分の髪の毛が立ち上がり、フワッとした仕上がりになります。
やりがちな失敗として、「頭頂部の髪の毛を前髪方向に流したいから、ドライヤーの風を後ろから前にあてる」ことがあります。
毛の流れに沿って風をあててしまうと、髪の毛の根元が立ち上がらずにボリュームダウンしてしまうので注意しましょう。
【参考】髪型セットの基本を解説
https://nail-polishz-on.com/13856
正しいスタイ
リング剤の使い方
セットの仕上げに欠かせないスタイリング剤ですが、使い方を間違えると、せっかくボリュームアップした髪の毛もペタっとなってしまいます。
もっとも気を付けたいのが、スタイリング剤の量です。髪の毛の量や髪質にもよって違いますが、使う量の目安としては5円玉弱の大きさです。基本の使い方を説明します。
スタイリング剤の使い方
スタイリング剤を手の平にとり、両方の手のひらで薄く伸ばす
後頭部→サイド→トップ→前髪の順に馴染ませる
髪の毛の上からつけず、髪の毛の下から手を差し込んで、揉みこむように髪に馴染ませる
スタイリング剤は「足りないかな」と感じるくらいが、丁度いいです。というのも、スタイリング剤を付けた時点で多めにつけてしまうと、時間の経過とともに髪の毛がベタつく原因になってしまいます。
M字ハゲがやってはいけない2つの髪型
M字ハゲがやってはいけない2つの髪型
長い前髪
ストレートパーマ
①長い前髪
M字ハゲが気になると、つい前髪を伸ばして隠したくなりますよね。ですが、ただ長く伸ばした前髪では、ふとした拍子にM字部分が見えてしまいますし、不潔な印象を与えてしまうことも。
長い前髪の髪型にする場合は、パーマで動きを出すようにしましょう。そうすることで、髪の毛にボリュームや毛束感ができるので、M字部分を自然に隠すことができます。
【参考】前髪をあげておでこを出してしまおう!
https://nail-polishz-on.com/20299
②ストレートパーマ
M字ハゲに限らず、薄毛の人にとってストレートパーマはとても危険です。ストレートパーマをかける本来の目的は、サラサラヘアでボリュームダウン。
M字ハゲや薄毛の人におすすめなのは、ボリュームアップできるフワッとした髪型です。薄毛の人がストレートパーマをかけると、より一層薄毛が強調されて、サラサラヘアの隙間からおでこが見える、という事態になってしまいます。
薄毛だけどくせ毛で髪のおさまりが悪い、という人はくせ毛が活かせて、なおかつM字ハゲをカバーできる髪型を美容室でオーダーすると良いでしょう。
【参考】天パでも似合う髪型を解説
https://nail-polishz-on.com/5597
M字ハゲにおすすめのおしゃれアイテム4選
おしゃれアイテムを一つ加えるだけで、M字ハゲから視線を逸らす効果があります。普段のコーディネートに取り入れて、ワンランクアップのおしゃれに挑戦してみませんか?
M字ハゲにおすすめのおしゃれアイテム4選
サングラスや眼鏡で視線をずらす
男の魅力・ヒゲを伸ばす
ストールで視線を下げる
帽子はおしゃれのためにかぶる!
1.サングラスや眼
鏡で視線をずらす
ここ数年人気のファッションメガネ。これは、M字ハゲから視線を外す効果も期待できます。もちろん、度の入っていない伊達メガネでOK。コンタクトを付けているにも関わらず、おしゃれのために伊達メガネをかける男性もいます。
カジュアル感を出すには、縁の太い黒縁メガネ、知的で上品な感じを出すには縁の細い金縁メガネがおすすめです。
メガネよりも使うシーンは限られますが、サングラスもインパクトが強いので、M字ハゲから視線を外す効果がありますよ。
2.男の魅
力・ヒゲを伸ばす
M字ハゲの方に、ぜひおすすめしたいのがヒゲです。ヒゲは男性だけの特権であり、ワイルドな雰囲気になるので、ヒゲフェチなる女性もいるほどです。
さらに、ヒゲがあると視線が下がるため、M字ハゲから視線をずらす効果も期待できます。気を付けるべきポイントは、キレイに整えることです。
【参考】髭に似合うヘアスタイルはこちら
https://nail-polishz-on.com/27364
3.ストールで視線を下げる
ストールを首に巻くだけで、視線が下がりM字ハゲから視線を外せる上に、とてもおしゃれな雰囲気になります。
寒い時期には、マフラーでも大丈夫。マフラーであれば、通勤時のスーツでも違和感なく巻くことができます。
巻き方のポイントとしては、ゆったりと巻くことです。首とマフラーに空間があることで小顔効果も期待することができます。
4.帽子はおしゃれ
のためにかぶる!
M字ハゲが気になって、プライベートでは帽子をかぶっている、という方も多いのではないでしょうか。
ですが、帽子はファッションと合わせてコーディネートするようにしましょう。
男性に多い、ベースボールキャップは子供っぽくなりやすく、おしゃれに見せるのは意外と難しいアイテムです。また、帽子がフィットするので、髪の毛がペタンコになってしまい、人前で帽子を脱ぐこともできません。
そこで、おすすめなのがハンチングや中折れ帽です。これらはかぶるだけで、おしゃれな雰囲気になりますし、意外とコーディネートしやすいのです。
さらに、髪の毛と帽子の間に空間ができるので、ベースボールキャップほどは髪の毛がペタンコになりません。
【参考】ハゲでもおしゃれに見えるアイテム10選
https://nail-polishz-on.com/37478/
まとめ:M字ハゲはショートヘアで隠そう!
M字ハゲは、場所的に目立つので髪型を工夫しないと、年齢よりも老けて見える場合もあります。
一方で、長く伸ばした前髪で隠そうとすると、M字ハゲが余計目立ってしまい、不潔な印象を与えてしまう恐れも。
M字ハゲを隠すための最善の方法は、髪の毛のプロである美容室や理容師に相談することです。自分の希望を率直に伝えることで、きっとおしゃれな髪型になることができますよ。
注意すべきは、M字ハゲが進行してしまうと、髪型では隠しきれなくなることも。そうなる前に薄毛治療や対策をとるようにしましょう!