ロレッタワックスのおすすめを紹介!スタイリスト御用達の高品質ワックスの実力とは
すぐにロレッタワックスのおすすめを知りたい方はこちら
・ヘアスタイル別!おすすめのロレッタワックス
「ロレッタワックスを使ってみたいけど種類が多くて選べない…」
「今使っているヘアワックスがしっくりこない…」
モデルやスタイリストも使っているロレッタワックスは、ちょっと値段が高めの高級ワックス。価格が高いだけあって、機能性抜群のヘアワックスです。
この記事では、ロレッタワックスの特徴をはじめ、ヘアスタイル別におすすめを紹介していきます。ロレッタワックスを使っておしゃれでカッコいいヘアスタイルを作りましょう。
[toc heading_levels="2,3"]
ロレッタワックスの特徴
株式会社ビューティーエクスペリエンスが販売する「ロレッタワックス」。独特の世界観を感じるおしゃれなパッケージが印象的ですが、サロンで使われるほど優秀な機能性も兼ね備えています。
また、ロレッタのシリーズは以下の2種類です。
ロレッタメイクアップワックスシリーズ
ロレッタデビルシリーズ
どちらのワックスも男女問わず人気ですが、ロレッタデビルシリーズのほうがメンズ向けです。
◆ロレッタワックスの特徴
スタイリスト御用達の高品質ワックス
ソフトなワックス
ヘアスプレーとの併用がおすすめのワックス
スタイリスト御用達の高品質ワックス
ロレッタワックスは一流美容院などでも導入されるほど高品質のワックス。
スタイリストに選ばれる第1の理由としては、髪に優しいこと。髪の保湿をしてくれるアルガンオイルや髪のまとまりを良くし紫外線をブロックするシアバターなど、こだわりの天然成分を使用して作られているので、ワックスでありながら髪を痛めません。
第2の理由としては、香りへのこだわりが強いこと。男性にも女性にも評判の「ダマスクローズの香り」で統一しているので、髪に使うだけでリラックス効果が期待できるんです。
第3の理由としては、どんなヘアスタイルにも対応できるラインナップがあること。さまざまな種類を揃えているので、あらゆるヘアスタイルに対応することができるんです。
ソフトなワックス
ロレッタワックスには、ファイバータイプとクリームタイプのワックスがあります。どちらのワックスもソフトな質感で、髪に馴染みやすく使いやすいのがポイント。
固くてスタイリングしにくいヘアワックスもありますが、ロレッタワックスはスタイリング初心者にも使いやすいんです。特にくせ毛や剛毛の方にはセットしやすいと評判です。
また、ソフトな質感のワックスはセット力が弱いイメージがありますが、セット力やキープ力が高いワックスもあるので、自分の髪質に合わせて選べるところも魅力ですね。
ヘアスプレーとの併用がおすすめのワックス
ロレッタワックスはソフトな質感のワックスだと紹介しましたが、スタイリングしやすい反面、他のメンズワックスに比べるとセット力が弱いと感じることもあります。そんな時はヘアスプレーを一緒に使うのがおすすめ。
まずワックスで髪に動きをだし、自分好みのヘアスタイルを作ったら仕上げにヘアスプレーを使い固めるとカッコいいヘアスタイルをキープすることができます。
【参考】メンズにおすすめのヘアスプレー5選
https://danlead.jp/articles/5621
◆他のメンズワックスと混ぜて使うのもあり!
ロレッタワックスはソフトな質感なので他のワックスと混ぜて使うこともできます。自分好みのオリジナルワックスを作ってみるのも面白いですね。
ヘアスタイルで選ぶ!おすすめのロレッタワックス
ロレッタワックスは他のワックスに比べて高級なワックスなので、購入する時は失敗したくないですよね。
そこでここからは、ヘアスタイル別におすすめのロレッタワックスを紹介。それぞれのワックスの特徴やおすすめのヘアスタイルも紹介しますので、自分にピッタリのロレッタワックスを見付けてみてくださいね。
ロレッタデビルワックス7.0
ロレッタワックスの中でもスタイリングしやすいシリーズの「ロレッタデビル」。ロレッタデビルワックス7.0はマットなクリームタイプのワックスで、セット力が高いと評判です。
また、束感を作りやすいワックスなので、流行りのカッコいいヘアスタイルを作りやすいのがポイントです。自然な動きを出しやすく、空気感も作りやすいワックスですよ。
しっかり固めたいときにはヘアスプレーを一緒に使うのがおすすめ。伸びが足りないと感じるときには水を少し足すことで、伸びが良くなります。
[itemlink post_id="26281"]
おすすめのヘアスタイル「ナチュラルショート」
[caption id="attachment_26271" align="aligncenter" width="271"]
出典:ホットペッパー[/caption]
ロレッタデビルワックス7.0を使うのにおすすめのヘアスタイルは「ナチュラルショート」です。美容室でも短髪のヘアスタイルにすすめられることが多いワックスで、動きがありながらナチュラルなヘアスタイルを作ることができます。
また、ツヤ感をあまり出したくないときにも最適。ベタつきも少なく、少量でカッコいいナチュラルショートを作ることができます。束感を出し動きがあるヘアスタイルを作りましょう。
【参考】ナチュラルショートのセット方法
https://danlead.jp/articles/21462
ロレッタ デビル ワックス 5.5
柔らかいクリーム状のワックスで、髪に馴染みやすく長めのヘアスタイルにも使いやすいと評判の「ロレッタデビルワックス5.5」。
セット力は弱いですが、ヘアスタイルが崩れても手で簡単に直すことができるのがポイント。ツヤ感があり、濡れたようなウェット感を出したいときにもおすすめですよ。
少量を手のひらでしっかり伸ばし、髪全体に馴染ませるのがポイントです。
[itemlink post_id="26283"]
おすすめのヘアスタイル「ツーブロックマッシュ」
[caption id="attachment_26272" align="aligncenter" width="271"
] 出典:ホットペッパー[/caption]
ロレッタデビルワックス5.5を使うのにおすすめのヘアスタイルは「ツーブロックマッシュ」です。
ツーブロックマッシュの場合、マッシュ部分に空気感と束感を出し、動きを作ることが大切。ロレッタデビルワックス5.5ならツヤ感があり、簡単にツーブロックマッシュを作ることができますよ。
ヘアスタイルが崩れても手で簡単に直すことができ、無造作ヘアも作ることができます。ツーブロックマッシュのように長めの髪をスタイリングしたいときには質感が柔らかいロレッタデビルワックス5.5がおすすめですね。
【参考】ツーブロックマッシュのセット方法
https://danlead.jp/articles/20973
ロレッタ デビル ゼリー 10.
0
ロレッタシリーズの中で最もセット力が高い「ロレッタデビルゼリー10.0」。ジェルタイプのハードワックスで、セット力はもちろんキープ力も高く、ヘアスタイルを崩しません。
またツヤ感があるので、濡れたようなウェット感があるヘアスタイルを作りたいときにもおすすめですよ。ベタつきが少なく軽い仕上がりになるところもポイントです。
[itemlink post_id="26285"]
おすすめのヘアスタイル「ツーブロックショート」
[caption id="attachment_26273" align="aligncenter" width="271
"] 出典:ホットペッパー[/caption]
ロレッタデビルゼリー10.0を使うのにおすすめのヘアスタイルは「ツーブロックショート」です。
この髪型は髪が短いので、スタイリングの仕方によっては髪が寝てしまいダサい印象になってしまいます。そこで、ツーブロックショートにはセット力が高いロレッタデビルゼリー10.0がおすすめです。
少量を手の平で伸ばし、トップ部分の根元を立ち上げるようにスタイリングしましょう。セット力が高いロレッタデビルゼリー10.0なら、思い通りのヘアスタイルを作ることができ、崩れる心配もないですよ。
【参考】ビジネスマンにおすすめのツーブロック特集
https://danlead.jp/articles/13726
ロレッタ メイクアップワックス 6
.5
ロレッタワックスの中でもセット力が高いと評判の「ロレッタメイクアップワックス6.5」。
セット力が高いワックスは質感が固く伸びにくいのでスタイリングしにくいというイメージがありますが、ロレッタメイクアップワックス6.5は伸びが良いファイバーワックスなので使いやすいです。
マットな質感でナチュラルな雰囲気を作りたいときにもおすすめ。軟毛でもしっかりと髪を立てることができますよ。
[itemlink post_id="26287"]
おすすめのヘアスタイル「ウルフマッシュ」
[caption id="attachment_26274" align="aligncenter" width="27
1"] 出典:ホットペッパー[/caption]
ロレッタメイクアップワックス6.5を使うのにおすすめのヘアスタイルは「ウルフマッシュ」です。ウルフカットにマッシュヘアをプラスしたウルフマッシュは、おしゃれ男子に今流行のヘアスタイル。
ウルフカットとは
トップを短めにカットし襟足を長めに残したヘアスタイルです。
マッシュヘアで重さを残してカットすることで、小顔効果も期待できるヘアスタイルですね。
ウルフマッシュは束感と動きを出すことが大切。そのため、ロレッタメイクアップワックス 6.5のようなファイバーワックスを使えばしっかりと束感を出したスタイリングを作ることができますよ。
ロレッタ ハード
ゼリー
ウォーターベースのジェルワックスでがっちりとセットできる「ロレッタハードゼリー」。ハードなセット力でしっかりセットしたいメンズスタイルに最適のワックスです。
柔らかく伸びが良いので髪にも馴染みやすく使いやすいと評判。ちょうど良いウェット感を出せるところもポイントですね。
ジェル特有の速乾性があり、ベタつきが少なくサラッとした使い心地。一般的なジェルのように固まったあと白い粉が残るようなこともありません。ヘアスタイルも崩れにくく、セット力とキープ力に優れたワックスですよ。
[itemlink post_id="26289"]
おすすめのヘアスタイル「リバースショート」
[caption id="attachment_26275" align="aligncenter" width="2
71"] 出典:ホットペッパー[/caption]
ロレッタハードゼリーを使うのにおすすめのヘアスタイルは「リバースショート」です。
リバースショートとは
髪全体をバックに向かって流すヘアスタイル。最近はツーブロックリバースショートも流行りです。
リバースショートの場合、髪に束感と動きを出すことが大切。スタイリングに失敗すると昔っぽいオールバックになってしまいます。
リバースショートをおしゃれにスタイリングするためには、セット力が高いロレッタ ハードゼリーがおすすめ。ロレッタハードゼリーはジェルタイプでスタイリングもしやすく、簡単におしゃれでかっこいいリバースショートが作れます。
[jin-sen color="#f7f7f7" size="3px"]
今回はロレッタワックスを紹介しましたが、メンズに人気のワックスは他にもたくさんあります。他のメンズワックスを解説した記事もあるので、興味がある人は下記よりご覧ください。
ヘアワックス解説シリーズ
まとめ:ロレッタを使いこなせば、オシャレ上級者!
今回はスタイリストやモデルも愛用するロレッタワックスを紹介しました。
ロレッタワックスは髪に優しい天然素材を使用した高級ワックス。ソフトな質感でスタイリングしやすく、上品な香りもポイントです。
ロレッタワックスを使いこなせばカッコいいヘアスタイルを作ることができ、あなたもオシャレ上級者に!自分のヘアスタイルにぴったりのロレッタワックスを見つけ、おしゃれでカッコいいヘアスタイルを作ってみましょう。
参考リンク:
ロレッタ以外の整髪料を比べてみたい…という男性は以下を参考に。ワックス、ジェル、ポマードなどの整髪料をまとめています。
https://danlead.jp/articles/11321
https://danlead.jp/articles/19094
https://danlead.jp/articles/18615