メンズにおすすめのピンパーマスタイル10選!前髪の流れやサイドのハネもピンパーマをかけると簡単に!
すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!
・おすすめのピンパーマスタイル10選!
髪に自然な動きをプラスしてくれるピンパーマ。かけかたによっては、パーマを感じさせないほどナチュラルなスタイルに仕上がります。
顔周りだけ髪を流したい、毛先にハネ感を出したい、そんなピンポイントの理想も叶えてくれるのがピンパーマ。
くせ毛のように仕上がるので、パーマが苦手な方やパーマ初心者にもおすすめです。
ソフトな動きをだしにくい直毛の方も、ピンパーマでゆるふわスタイルになることができますよ。メンズにおすすめのピンパーマスタイル10選をセット方法と併せてお届けします!
【参考】ニュアンスパーマもおすすめ!
https://nail-polishz-on.com/21640
ピンパーマとは?
ピンパーマといってもどのようなパーマなのかピンとこない方もいるのではないでしょうか?まずは、ピンパーマの特徴について説明していきます。
ピンパーマで多い質問に関しては最後の項で説明しているので、そちらの方も参考にしてください。
ロッドに巻かずピンでとめる施術方法
メンズパーマでポピュラーなのが、筒状のロッドに髪を巻き付けてカールさせるCカール。これに対してピンパーマはロッドを使いません。
毛束をペーパーなどで挟み込み、カールさせてピンで固定するのがピンパーマです。ロッドを使わないので、ランダムに出るのが特徴です。
髪が短くてもピンパーマをかけれる
ピンパーマでは、ロッドに髪を巻き付ける必要がないので、多少髪が短くてもパーマをかけることができます。
美容師さんの技術によって必要な髪の長さに差がありますが、一般的には3cm程度の長さがあれば可能です。
ピンパーマでくせ毛風のカールに
画一的に仕上がるロッドを使ったパーマに比べて、ピンパーマは毛束ごとに微調整が可能です。なので、外国人風のくせ毛や無造作な動きを出したい時にもおすすめです。
前髪だけ襟足だけの部分パーマも可能
前髪を軽く横に流したい、襟足を跳ねさせたい、そんなピンポイントでのピンパーマも可能です。
直毛でアレンジしにくい方や、髪が細くボリュームが出ない方でも、ピンパーマをかけるとセットがとても楽になることがあります。
おすすめのピンパーマスタイル10選!
マッシュベースやウルフベースなど、色々な髪型に対応できるのがピンパーマの魅力でもあります。
ベースとなる髪型を変えずにピンパーマでイメチェンするのもおすすめ。セットが楽になるというメリットもありますよ。ワイルド系からビジネス系まで、おすすめのピンパーマスタイル10選をご紹介します。
①ツーブロックショート×ピンパーマ
画像引用:ビューティーBOXヘアスタイル
サイドと襟足を短くカットしたツーブロックベースのスタイル。トップには長さを残し、ランダムにピンパーマを施すことで、軽やかな動きがでています。
前髪はアップバングで男らしさを強調。くしゃくしゃとしたフォルムが無造作でスタイリッシュな印象です。
セットの仕方
タオルドライで髪の水分を十分に拭き取った後は、髪に空気を含ませるようにブロー。ボリュームをだしたいトップ、アップバングの前髪にはドライヤーの風を正面からあてて、髪の根元から立ち上げます。
ワックスを髪全体に揉みこみ、毛束とシルエットを調節して完成です。
【参考】ツーブロックの髪型をもっと見る
https://nail-polishz-on.com/13726
②ベリーショート×ピンパーマ
画像引用:BIGLOBE
サイドとバックを刈り上げてトップにつなげたベリーショートスタイル。トップにゆるいピンパーマを施すことで、くせ毛のようなナチュラルな動きがプラスされています。
前髪はアップバングにしてサイドに流すことでクールな印象に。
セットの仕方
髪を根元からしっかりと濡らし、タオルで水分を拭き取ります。トップは立たせるように正面からブロー、サイドはフォワード方向にブローします。前髪正面から風をあて前髪の根元から立ち上がりのクセをつけます。
ツヤの出るジェルやグリースで整えて完成です。タオルドライのあとブローせずに、ジェルでセットすることも可能です。
【参考】男はベリーショート
https://nail-polishz-on.com/14016
③ビジネスショート×ピンパー
マ
画像引用:BIGLOBE
パーマをかけていることを感じさせないビジネスショートスタイル。サイドとバックにピンパーマを施すことで、髪が落ち着き自然な流れができています。サイドにボリュームが出てしまう方や、バックを上手くセットできない方にもおすすめです。
トップはチョップカットにすることで毛束ができやすいようにカット。さらにスタイリングしやすいようにワンカールパーマを施しているのもポイントです。
セットの仕方
タオルドライ後は片側サイドに流すようにブロー。前髪は正面から風をあて、アップバングの立ち上がりをクセづけします。最後にジェルで髪の流れを整えて完成です。
【参考】ビジネスシーンのおすすめヘアスタイル
https://nail-polishz-on.com/17951
④フェザーマッシュ×ピンパ
ーマ
画像引用:BIGLOBE
バックは刈り上げて自然なラインでトップとつなげ、サイドは短く刈り上げたツーブロックベースのフェザーマッシュスタイル。トップにくせ毛風のピンパーマをかけることで、ソフトな雰囲気をだすことができます。
セットの仕方
髪を根元から濡らし、余分な水分をタオルで拭き取ります。髪全体をフォワードにブローし、前髪は正面から風をあてアップバングに。
ツヤの出るウェット系ワックスやジェルでスタイリングしますが、トップから前髪にかけてのセンターラインにボリュームを出し、ひし形シルエットを作るのがポイントです。
【参考】好感度抜群のモテヘアスタイル
https://nail-polishz-on.com/17316
⑤ソフトモヒカン風×ピン
ンパーマ
画像引用:BIGLOBE
トレンド感を意識したショートウルフスタイル。サイドはスッキリと刈り上げたツーブロックになっていますが、襟足に長さを残して動きをだしています。
トップはロッドでゆるく巻きカールをプラス、サイドとバックはピンパーマで自然な毛の流れを作っています。
セットの仕方
タオルドライのあとまずはバックからブローします。トップから前髪にかけてはボリュームを出したいので、正面から風をあて髪の根元から立ち上がりのクセをつけます。
前髪は両サイドを下してバランスを調節。ライト系ワックスを髪全体に散らすように馴染ませてシルエットを整えて完成です。
【参考】カッコいいメンズヘアスタイル
https://nail-polishz-on.com/15697
⑦アップバングリバース×
ピンパーマ
画像引用:BIGLOBE
ワイルドセクシーなリバースショート。髪全体にピンパーマを施し、ウェットに仕上げることで伸ばしかけの髪もスタイリッシュにキマります。
セットが難しそうな前髪のリバーススタイルですが、ピンパーマをかけているのでセットも簡単です。
セットの仕方
タオルドライのあとは、ハーフウェットまでブローします。髪に水分が残った状態でジェルを馴染ませ、シルエットを整えて完成。
濡れた髪にジェルを付けることで、パーマの動きをより鮮明にだすことができます。
【参考】アップバングのセット方法
https://nail-polishz-on.com/20299
⑧オールバック
ト×ピンパーマ
画像引用:BIGLOBE
トップと前髪に長さを残し、サイドは短く刈り上げたベリーショートスタイル。バックは自然なラインでトップにつなげています。トップにピンパーマを施すことで、髪に動きがでてセットが楽になります。
セットの仕方
タオルドライのあと、トップから前髪にかけては正面からブローして髪をたたせます。両サイドは自然なボリュームを残してフォワード方向へ。ウェット感が出るジェルやグリースでシルエットを整えて完成です。
グリースの場合はホールド力が弱いので、仕上げにヘアスプレーをかけるのがおすすめです。
【参考】セットが楽なおすすめヘアカタログ
https://nail-polishz-on.com/22633
➉スパイキーショ
ート×ピンパーマ
画像引用:BIGLOBE
男らしく清潔感のあるスパイキーショート。サイドからバックにかけて刈り上げたツーブロックベースのスタイルです。髪全体にピンパーマをかけることでソフトな動きがプラスされ、セットも簡単に。
黒髪にすればビジネスシーンでも好印象なスタイルです。
セットの仕方
タオルドライのあと全体をラフに乾かし、前髪は正面から風をあてアップバングを作ります。マット系ワックスを手の平に伸ばしてから、髪全体に散らすように馴染ませ、毛束を調節して完成。
前髪にワックスを付けすぎると、ボリュームダウンしてしまうので注意しましょう。
【参考】ナチュラルショートもおすすめ
https://nail-polishz-on.com/21462
ピンパ
ーマに関するQ&A
ピンパーマに関する質問の中でも多い物をピックアップしてQ&A形式でご紹介していきます。「こんなはずじゃなかった。」の失敗を防ぐためにも要チェックです。
Q.ピンパーマ料金の目安は?
A.ピンパーマの料金の目安は5千円から1万円程度。
もちろん、美容室によって設定料金が違いますし、髪の長さやかける範囲によっても変わってきます。料金に関しては、予約時に確認しておくと安心です。
Q.ピンパーマはどれくらいの期間キープできる?
A.髪質による違いもありますが、大まかな目安だと1ヶ月から3ヶ月はキープできます。
ピンパーマに使われる薬剤は、一般的なパーマと同じになっています。ただ、ロッドに巻き付ける工程がないぶん、ピンパーマはとれやすいとも言われています。
Q.前髪だけにピンパーマをかけれる?
A.ピンパーマは部分的にかけることができます。
前髪をゆるくサイドに流したり、トップだけにかけてボリュームアップさせることも可能です。パーマ初心者の方は、前髪から挑戦すると良いですよ。
髪の長さは最低何cm必要?
A.柔らかい髪質なら2~3cm、硬い髪質なら4~5cmが最低でも必要になります。
ベリーショートなどの短い髪にもピンパーマをかけることができます。ペーパーで挟んで曲げてピンでとめる長さがあれば大丈夫。
まとめ:ゆるめピンパーマでナチュラルなメンズヘアになれる!
くせ毛のような無造作感が魅力のピンパーマ。メンズの硬い髪でも柔らかさそうな質感に仕上げることができます。
また、アレンジしにくい直毛には動きをプラス、ボリュームがだしにくい細い髪ではボリュームアップも可能。「自分の髪質では無理だ・・・。」と諦めていた髪型も、ピンパーマをかければ実現できることがありますよ。
参考リンク:
もっといろいろなヘアスタイルを知りたいという方は、こちらの記事も読んでみてください。男性におすすめのヘアスタイルをタイプ別に紹介しているので、自分好みの髪型がみつかりますよ。
https://nail-polishz-on.com/13063