個性派メンズにおすすめ!攻めのツイストパーマ10選!ビジネスショートもカッコよくイメチェンできる
すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!
・ツイストパーマスタイル10選!
普通のパーマでは物足りない、というおしゃれなメンズに人気なのがツイストパーマ。髪にねじれがプラスされ、他とは一線を画すスタイリッシュな髪型に仕上がります。
個性的な印象が強いので、ビジネスシーンやフォーマルシーンには不向きと感じますが、ゆるくかけたツイストパーマはというメリットも。髪に自然な動きとボリュームを出し、セットが簡単になる
「ツイストパーマ10選」の中には、ビジネスシーンにも対応できるツイストパーマも紹介するのでぜひチェックしてみてください!
失敗しないために知っておきたい!ツイストパーマの5つの特徴
複雑な髪の動きが特徴的なツイストパーマ。その大きな特徴は「ねじれ感」です。髪にねじれを出すために使われるパーマ液は強く、髪へのダメージが大きいというデメリットがあるのも事実。
失敗しないために知っておくべき、ツイストパーマの5つの特徴について説明します。
①ネジってピンでとめる施術
ツイストとは「ねじる」ことで、毛束をネジってからピンでとめる施術方法です。一般的なピンパーマの場合はねじらずにピンでとめるので、ツイストパーマのような感じを出すことはできません。
②ツイストパーマは髪へのダメージは大きい
ツイストパーマの場合、一般的なパーマよりも強いパーマ液を使い、放置時間も長くなるので髪へのダメージが大きくなってしまいます。
すでに髪が傷んでいる場合には、ツイストパーマをかけれないこともあるので、ダメージヘアの方は事前に美容師さんと相談するようにしましょう。
③ツイストパーマは料金が高く、時間がかかる
毛束をネジってピンでとめる、という施術方法は一般的なパーマよりも手間と時間がかかります。なので、ツイストパーマの料金は他のパーマよりも高く設定されています。
また、パーマの放置時間も長いので、普通のパーマよりも長く時間がかかることも覚えておきましょう。「時間がない!お金が足りない!」とならないためにも、予約時に美容室に確認しておくと安心です。
④ツイストの強さでイメージが変わる
パーマ液の強さ
放置時間
ねじり加減
でツイストパーマの仕上がり感は大きく変わります。
理想とするツイストパーマの写真や画像がある場合は、美容師さんに直接写真を見せて説明しましょう。「こんな髪型になりたかったんじゃない・・・。」という失敗を防ぐことができますよ。
⑤ツイストパーマはセットが簡単
ツイストパーマをかけると、髪にボリュームと動きがでるのでセットが簡単になります。タオルドライのあとは、ラフにブローしスタイリング剤で整えれば完成。
髪型によってはブローさえ必要ない場合もあります。
【参考】他にもセットが簡単な髪型を紹介!
https://nail-polishz-on.com/22633
【番外編】ツイストのやり方動画を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=-Pt1UZdCCi0
「ツイストパーマのイメージがいまいちわからない」という方のために、ツイストパーマの動画をご紹介します。
紹介する動画では、結構きつめにパーマをかけているので、一目見て「ツイストパーマ」と分かる仕上がりになっています。
ツイストパーマスタイル10選!
髪にある程度の長さがあれば、ベースの髪型を選ばないのもツイストパーマの魅力です。
「いつもの髪型がマンネリ化してきた」
「ベースを変えずにイメチェンしたい」
という方にもツイストパーマはおすすめですよ。
ツイストパーマ10選の中からお気に入りのスタイルを見つけてみましょう。
①黒髪×ツイストパーマ
画像引用:BIGLOBE
サイドとバックのツイストパーマスタイル。センターパートで分け目を付けたシンプルな髪型ですが、ツイストパーマの動きでおしゃれな雰囲気になっています。
あえてカラーリングせずに黒髪をキープすることで、落ち着いた大人の印象に。
セットの仕方
セット方法はとても簡単です。髪を濡らし、しっかりとタオルドライ。髪に空気を含ませるようにタオルで水分を散らすようにするのがポイント。
ブローしないで、ワックスを揉みこむように馴染ませ、シルエットを調節して完成です。センターパートの分け目をどちらかサイドに寄せ気味にすることで、よりスタイリッシュに仕上がります。
【参考】ワックスのおすすめはこちら
https://nail-polishz-on.com/11321
②無造作マッシュ×ツイストパーマ
画像引用:BIGLOBE
甘い印象になりがちなマッシュスタイルも、ツイストパーマと組み合わせるとハードな雰囲気をプラスすることができます。
耳周りは短くカット、バックはネープレスで清潔感をキープ。前髪にはパーマをかけず自然な印象をだしています。
セットの仕方
タオルドライのあと、まずはバックをラフにブロー。トップから前髪にかけてはフロントに流すようにブローします。パーマをかけていない時はヘアアイロンでクセづけを。
仕上げにワックスを全体に揉みこんでシルエットを調節し、前髪の流れを作って完成です。
【参考】前髪の上手なセット方法
https://nail-polishz-on.com/18016
③ツーブロック×ツイストパー
マ
画像引用:BIGLOBE
男らしい雰囲気のツーブロックベリーショートのスタイル。ツイストパーマ独特の髪の動きで髪に立ち上がりが出ています。
直毛だと硬い印象になりがちな髪型ですが、ツイストパーマを施すことで柔らかさがプラスされ、スタイリッシュな雰囲気に。
セットの仕方
タオルドライのあとは、全体をラフに乾かします。トップから前髪はの正面からあててボリュームアップさせるのがポイント。
アップバングは左右黒目の間を目安にしましょう。黒目外側の前髪は自然なラインで下してアップバングとつなげます。最後にワックスを馴染ませシルエットを調節して完成です。
【参考】ツーブロックのおすすめヘアスタイル
https://nail-polishz-on.com/13726
④ツーブロックマッシュ×ツイストパ
ーマ
画像引用:BIGLOBE
女性の母性本能をくすぐるような無造作スタイル。マッシュベースでツイストパーマを施しています。前髪からバックまでの髪が一直線上になっていて、ボリューム感がありますが、ツーブロックの刈り上げでスッキリと仕上げています。
セットの仕方
タオルドライのあと、つむじから放射状にブロー。ワックスを全体に揉みこみ整えます。ハチにボリュームが出てしまうと四角いシルエットになってしまうので、ハチにワックスを付けたあと、手のひらで押さえてボリュームダウンさせましょう。
【参考】ツーブロック×マッシュもおすすめ
https://nail-polishz-on.com/20973
⑤ハイトーンカラー×ツイスト
パーマ
画像引用:BIGLOBE
ハイトーンカラーとツイストパーマで派手にキメたスタイル。ツイストパーマをきつめに施すことで、髪が頭皮から垂直に立ち上がっています。
ハイトーンカラーとツイストパーマで髪へのダメージは大きくなりますが、他とは差がつくオシャレスタイルです。
セットの仕方
タオルドライのあと、ハーフウェットまでラフに乾かしてワックスを髪全体にしっかりと散らして完成です。エアリー感がポイントになる髪型なので、ワックスは髪の根元には付けないように注意しましょう。
【参考】メンズの髪色のおすすめはこちら
https://nail-polishz-on.com/13407
⑥ビジネスショート×ツイス
トパーマ
画像引用:BIGLOBE
パーマをかけていることを感じさせない、正統派ショートスタイル。サイドとバックはスッキリと刈り上げて清潔感をキープしています。ツイストパーマを施すことで髪に自然な動きがでてこなれた感じに。
ビジネスシーンでは七三パートにしてきちんと感を出し、プライベートシーンではサイドパートでカジュアルにキメるのがおすすめです。
セットの仕方
タオルドライのあとラフに七三パートにブロー。前髪はドライヤーの風を正面からあてアップバングを作ります。
髪全体にワックスを馴染ませ、シルエットを調節して完成です。サイドはボリュームを抑えるようにするのがポイントです。
【参考】ビジネス向けのヘアスタイルはこちら
https://nail-polishz-on.com/17951
⑦アシメ風×ツイ
ストパーマ
画像引用:BIGLOBE
色気を感じさせるアシンメトリー風のツイストスタイル。柔らかなウェーブを出すように、ツイストパーマはゆるめにかけるのがポイント。
サイドとバックは刈り上げたツーブロックのマッシュベースとなっています。
セットの仕方
髪を根元から濡らした後はしっかりとタオルドライで水分を飛ばします。ウェットな状態でワックスを髪全体に馴染ませ、シルエットを整えて完成。
ツヤを出したい時はにグリースを混ぜて使うのもおすすめです。濡れた髪が場合は、ハーフウェットまで乾かしてからスタイリング剤をつかってもOK。
【参考】おすすめのグリースを紹介
https://nail-polishz-on.com/18615
⑧サイドパート×ツ
イストパーマ
画像引用:BIGLOBE
ナチュラルで大人っぽい雰囲気のサイドパートツイストスタイル。耳の周りと襟足を少しだけ刈り上げているので、スッキリとした印象になっています。
アップバングにもツイストパーマの動きがプラスされ、自然な立ち上がりをつくることができます。
セットの仕方
タオルドライのあとサイドパートを意識してラフにブロー。前髪は正面から風をあてアップバングを作ります。髪全体にワックスを馴染ませ、シルエットと毛束を調節して完成です。
【参考】アップバングのつくり方
https://nail-polishz-on.com/20299
⑨ウルフショート×
ツイストパーマ
画像引用:BIGLOBE
トレンドのウルフベースをツイストパーマでソフトに仕上げたスタイル。マッシュベースに飽きたメンズや、男らしさをだしたいメンズにおすすめです。
ブラウン系カラーで明るめにキメるのもおしゃれですが、ブラック系アッシュや黒髪でもクールにキマります。
セットの仕方
タオルドライのあとは、つむじからラフにブロー。ハーフウェットの状態でワックスを髪全体に揉みこみます。サイドと襟足はボリュームを抑えるようにセットするのがポイントです。
【参考】ナカノワックスでカッコよくセット!
https://nail-polishz-on.com/22117
➉ソフトマッシュ
×ツイストパーマ
画像引用:BIGLOBE
スパイラルパーマとツイストパーマをミックスして施したナチュラルスタイル。両パーマのゆるい動きが黒髪に柔らかな質感を与えています。
直毛、髪が細い、など髪にボリュームをだしにくいメンズでも、柔らかなマッシュスタイルを実現することができますよ。
セットの仕方
タオルドライのあとつむじから放射状にブロー。マット系ワックスを全体に馴染ませ、シルエットを調節して完成です。ナチュラル感がポイントとなる髪型なので、作りこみ過ぎないように注意しましょう。
【参考】ナチュラルな印象はニュアンスパーマで作ろう
https://nail-polishz-on.com/21640
ヘアアイロンで1日だけツ
イスト風にセット!
社会人の場合、会社や職種によってはツイストパーマをかけれないこともありますよね。そんな方のために、ヘアアイロンでつくるツイストパーマスタイルをご紹介します!
「毛束をネジってヘアアイロンで挟む」という作業がひたすら続くのですが、興味のある方はぜひチャレンジしてみましょう!
動画終盤のワックスを使ったセットのやり方も参考になりますよ。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=P0rR2NzaTdY
[jin-sen color="#f7f7f7" size="3px"]
【参考】おすすめのヘアアイロン
https://nail-polishz-on.com/23088
まとめ:ツイストパーマでおしゃれメンズに!
おしゃれメンズの支持を得ているのツイストパーマ。毛束をネジってからピンパーマをかけるので、髪にねじれができて独特の雰囲気を醸し出すことができます。
個性的な印象が強いツイストパーマですが、パーマの強弱でその雰囲気は大きく変わります。ゆるめにかけると、ほどよい動きとボリュームがプラスされ、ナチュラルに仕上げることも可能。
ベースカットはそのままに、ツイストパーマでイメチェンすることもできますよ。
参考リンク:
もっといろいろなヘアスタイルを見てみたい!という方には、こちらの記事もおすすめ。メンズのヘアスタイルを総まとめしています。
https://nail-polishz-on.com/13063