スパイラルパーマがかっこいい!メンズにおすすめのスタイル10選!ビジネスシーンでも通用するスパイラルパーマ5選も紹介

すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!

・スパイラルパーマのおすすめスタイル10選

髪型にオシャレな無造作感を出したいなら、断然スパイラルパーマがおすすめです。スパイラルパーマの特徴はランダムで立体的な動き。パーマの強さによって、ナチュラルにもセクシーにも仕上げることができます。

また、髪に自然なボリュームをプラスすることができるので、髪が細い方や直毛の方にもおすすめのパーマです。

「一般的なパーマでは物足りない」、「もっとオシャレな髪形に挑戦したい」という方のためにおすすめのスパイラルパーマスタイル10選をご紹介します。

おしゃれにこだわるビジネスマンのために、ビジネスシーンでも通用するスパイラルパーマ5選も紹介するので、ぜひ参考にしてください!

スパイラルパーマとは?


メンズヘアの中でもおしゃれなメンズに人気なのが、スパイラルパーマ。スパイラルとは「らせん」を意味し、髪に立体的な動きが出るのが特徴です。

スパイラルパーマの施術方法や、髪へ与えるダメージなど、パーマをかける前に知っておきたいことを簡単に説明していきます。

スパイラルパーマはらせん状にパーマがかかる


スパイラルパーマは、筒状のロッドに髪を巻き付けてパーマをかけます。指にクルクルと髪を巻き付けてみると、スパイラルの動きを想像しやすいかもしれませんね。

ロッドの太さやパーマ液の強さ、髪質などによりパーマのかかり具合が変わってきます。

スパイラルパーマは髪の長さが最低5cmは必要


スパイラルパーマは、髪をロッドに巻きつけてパーマをかけるので、髪の長さは最低でも5cmは必要と言われています。

スパイラルパーマ特有のらせん状の動きを出すには、5cm以上の髪の長さが理想です。

スパイラルパーマは髪へのダメージが大きめ


スパイラルパーマに使う薬剤は、Cカールやピンパーマなど一般的なパーマの薬剤よりも強くなっています。なので、髪へのダメージも大きいのです。

使う薬剤の強さや放置時間は、髪の状態や髪質を考慮して美容師さんが選んでくれます。髪のダメージが気になる方は事前に相談しておくと安心ですね。

スパイラルパーマでボリュームアップ


スパイラルパーマをかけると、髪に立体感をだすことができます。

髪の量が少ない方や、髪が細くてボリュームをだしにくい方は、部分的にでもスパイラルパーマを施すと簡単にボリュームアップすることができますよ。

スパイラルパーマはセットが簡単


スパイラルパーマは一般的なパーマに比べて、パーマが長持ちします。再現性も高いので、毎朝のセットがとても簡単になるというメリットも。

髪型によっては、「タオルドライのあとスタイリング剤を付けるだけ」という場合もあります。

スパイラルパーマのおすすめスタイル10選


スパイラルパーマは、パーマの強さや髪の長さで印象が大きく変わります。強めスパイラルは、セクシーでスタイリッシュな雰囲気に。ゆるめスパイラルはくせ毛風の無造作感が魅力です。

おすすめスタイル10選の中からお気に入りの髪型を見つけてみましょう!

①無造作感スパイラル


画像引用:ホットペッパービューティー

無造作な束感がカジュアルな印象のスパイラルパーマ。サイドは隠れる程度のツーブロック、襟足はスッキリとした刈り上げスタイルになっています。

ドライ系ワックスでマットに仕上げるとカジュアルな印象になりますが、ウェット系ワックスでツヤを出すと色気のあるスタイルにイメチェンできます。

【参考】いろんなタイプのワックスを常備しておこう

https://nail-polishz-on.com/11321

②マッシュベーススパイラル


画像引用:ホットペッパービューティー

マッシュショートをベースにして、ゆるめのスパイラルパーマをかけたアップバングスタイル。前髪とトップに自然な動きとボリュームが出てラフな雰囲気になっています。

ツヤが出るグロス系ワックスでスタイリングすれば、きちんと感がでてビジネスシーンでも通用する髪型です。

【参考】かっこいいアップバングのセット方法

https://nail-polishz-on.com/20299

③セクシースパイラ

画像引用:ホットペッパービューティー

スパイラルパーマを強めにかけたセクシーなスタイル。七三パートに分けてアップバングにすることで、清潔感もプラスされています。

サイドは刈り上げてツーブロックになっているので、セットは簡単。タオルドライで髪の水分を十分にとり、ウェット系ワックスを髪全体にもみ込めばパーマのカールを鮮明に出すことができます。

【参考】ツーブロック×七三のおすすめヘアスタイル

https://nail-polishz-on.com/20637

④ゆるめスパイ

ラル

画像引用:ホットペッパービューティー

スパイラルパーマをゆるめにかけて、無造作感をだしたスタイル。前髪にもパーマがかかっているので、アップバングでもセンターパートでもスタイリッシュにキマります

タオルドライのあとは、ウェットかハーフウェットの状態でワックスをもみ込み完成。作りこまずにナチュラルに仕上げるのがポイントです。

【参考】ナチュラルなショートヘアもおすすめ

https://nail-polishz-on.com/21462

⑤アップバングスパ

イラル

画像引用:ホットペッパービューティー

ベーシックなショートカットにスパイラルパーマをかけたスタイル。サイドとバックは刈り上げていないので、ソフトな印象に

タオルドライのあとハーフウェットまでラフに乾かし、アップバングの立ち上がりをクセづけします。ワックスを手のひらに伸ばし、髪全体に散らした後は毛先の動きを調節して完成です。

【参考】ツーブロック×マッシュならオシャレ感UP

https://nail-polishz-on.com/20973

⑥センターパートス

パイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

ワンレンスタイルのセンターパートスタイル。毛先だけにスパイラルパーマをかけて、根元部分のボリュームを抑えています。バックはネープレスでスッキリとした印象に。

髪がウェットの状態でウェット系ワックスやハードムースでを馴染ませると、パーマのウェーブをキレイに出すことができます。

【参考】前髪のセット方法

https://nail-polishz-on.com/18016

⑦ナチュラル

スパイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

マッシュベースでソフトな印象のスパイラルパーマ。トップからサイドにかけてふわっとした自然な動きを出し、襟足ネープレスで清潔感を出しています。

アップバングにアレンジすると精悍な雰囲気がプラスされ、ビジネスシーンでも通用する髪型になります。

タオルドライのあとでフロント方向にブローし、ワックスを全体に散らせて完成です。

【参考】メンズパーマのおすすめはこちら

https://nail-polishz-on.com/15482

⑧マッシュウル

フスパイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

マッシュウルフをベースにスパイラルパーマを施したワイルドなスタイル。髪全体にパーマをかけることで、男らしく無骨な雰囲気になっています。

髪がウェットかハーフウェットの状態でワックスをもみ込み、全体のシルエットを調節。作りこみ過ぎないで、無造作感をキープするのがポイントです。髭とも相性のいいスタイル。

⑨ハ

ードスパイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

強めのスパイラルパーマを活かしたセクシーなスタイル。前髪とサイドは長めにデザインしてスタイリッシュな雰囲気になっています。

黒髪やアッシュ系ブラックでもクールにキマります。人とは違った雰囲気を出したい方におすすめのスタイル

タオルドライのあとは、全体にワックスを散らすだけの簡単セットです。

【参考】メンズにおすすめの髪色

https://nail-polishz-on.com/13407

➉ア

シメ風スパイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

大人っぽい雰囲気のアシンメトリーツーブロック。サイドからバックにかけて短く刈りこみ、トップにスパイラルパーマをかけています。

アップバングからリバースに流した前髪が大人の色気を感じさせます。ウェット感が出るジェルを馴染ませ、パリツヤに仕上げるのがポイント。

【参考】男らしい刈り上げスタイルもおすすめ

https://nail-polishz-on.com/18478

[jin-sen color="#f7f7f7" size="3px"]

【参考】モテたい男におすすめのいい匂いのシャンプー

https://nail-polishz-on.com/902

社会人におすすめのスパイラル

パーマスタイル5選

カジュアルな印象が強いスパイラルパーマですが、パーマのかけ方やベースとなる髪型によって、ビジネスシーンでも十分に通用します。

スタイリング剤の使い分けや、セット方法によっても雰囲気が変わるのでオンとオフでイメチェンすることも可能です。

①ツー

ブロックスパイラル

画像引用:ホットペッパービューティー

アクティブな印象の強めスパイラル。ジェルやグリースでツヤ感をだすと、ビジネスシーンやフォーマルシーンでもかっこよくキマる髪型です。

サイドは短く刈り上げたツーブロックなので清潔感もバッチリ。明るめのカラーにすると、チャラい雰囲気になってしまうので、黒髪やブラック系アッシュがおすすめです。


②刈り上げスパイラル

画像引用:BIGLOBE Beauty

パーマを感じさせないナチュラルな雰囲気のマッシュベーススタイル。毛先の動きや、髪全体のゆるふわ感はスパイラルパーマならではです。

サイドとバックは刈り上げて清潔感をキープしているのもポイント。アップバングやサイドパートにセットすると、ビジネスシーンでの好感度アップにつながります。

アップバングスパイラル

画像引用:BIGLOBE Beauty

トップから前髪にかけて強めのスパイラルパーマを施し、サイドのボリュームは抑えたナチュラルなスタイル。

ひし形のシルエットで小顔効果も狙えます。サイドからバックにかけてさり気なく刈り上げて清潔感をキープ。アップバングで精悍な雰囲気をプラスしましょう。

ベリーショートスパイラル

画像引用:BIGLOBE Beauty

爽やかな印象を与えるベリーショートのスパイラル。サイドからバックにかけてスッキリと刈り上げたツーブロックになっています。

ゆるくかけたスパイラルが自然なボリュームと動きをだすので、朝のセットが簡単にできるのも魅力

す。

⑤ショートスパイラル

画像引用:BIGLOBE Beauty

好青年の雰囲気を醸し出してくれるショートスタイル。スパイラルパーマとはわからない程のさり気なさがポイントです。

髪が細い、コシがない、など髪にボリュームがでにくい髪質の方にもおすすめのスタイルです。

【参考】ビジネスマンに最適な髪型をもっと見る

https://nail-polishz-on.com/17951

スパ

イラルパーマで失敗しないコツ

スパイラルパーマに限らず、パーマをかける際に気になるのが「失敗」の2文字。パーマで失敗しないためには、事前リサーチも重要になってきます。

かっこいいスパイラルパーマを実現するためのコツを伝授します!

メン

ズパーマが得意な美容師を選ぶ

一番重要なのが、「メンズパーマが得意な美容師を選ぶこと」です。見極め方法として確実なのが、おしゃれな髪型の男友達に、行きつけの美容室や担当の美容師さんを教えてもらうこと。

また、ある程度の回数同じ美容室に通っていると、メンズカットが得意か下手かを実感できます。カットが下手だと感じる美容室ではパーマをかけないようにしましょう。

りたい髪型の写真を持っていく

なりたい髪型を口で説明するのは、意外と難しいものです。美容師さんとイメージを共有するためにも、写真の切り抜きや画像を見せて説明するようにしましょう。

「画像を見せて説明するのは気恥ずかしい」という方もいますが、写真を見せた方が、髪質や頭の形を考慮して、理想の髪型の雰囲気に近づけることが可能になります。


部分的にパーマをかけてみる

髪に自然なボリュームや動きをだしたい、という方の場合は部分的にパーマをかけるという選択肢もあります。

部分的にかけることで、「いかにもパーマをかけました」という髪型になるのを防ぐことができます。

極度

のダメージヘアは失敗の原因に

カラーリングやパーマを繰り返しているダメージヘアの場合、パーマが上手くかからないことがあります。

通常は美容師さんが髪の状態をみて判断しますが、心配な点は事前に相談すると安心です。

【参考】メンズシャンプーのおすすめはこちら

https://nail-polishz-on.com/773

まとめ:スパイラルパーマをかけるとオシャレ度がアップする!

おしゃれなメンズに人気のスパイラルパーマ。パーマの強さやベースとなる髪型で雰囲気がガラリと変えられるのも魅力です。

ゆるめのスパイラルは、パーマをかけているのを感じさせずに自然なボリュームや動きをプラスしてくれます。

Cカールパーマやピンパーマなどに比べると、パーマが長持ちするのもスパイラルパーマの特徴。直毛でパーマがかかりにくい、かけてもすぐとれてしまう、という方にもスパイラルパーマはおすすめです。

参考リンク:

自分に似合う髪型が分からない!とお悩みの方はこちらの記事を読んでみてください。あなたにピッタリのヘアスタイルを探すことができますよ。

https://nail-polishz-on.com/13063