好感度抜群!メンズのナチュラルショートおすすめ10選!ワックスなしOKの髪型も紹介
すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!
・ナチュラルショートおすすめ10選!
爽やかで誠実な印象のナチュラルショートはメンズヘアで最も自然なスタイルです。セットの仕方が簡単なのも魅力の一つですが、中にはワックスなしでかっこよくキマるスタイルも。
今回は、男の自然体の魅力を引き出してくれるナチュラルショートおすすめ10選をご紹介します。
ナチュラルショートはシンプルな髪型なので、手抜きするとボサボサヘアと思われてしまうことがあります。手抜きのナチュラルショートにならないように、気を付けるべきポイントも要チェックです!
ナチュラルショートの魅力とは?
ナチュラルショートの魅力は、自然体であること。女子ウケが良く好感度が高い髪型なので、髪型に迷ったときはとりあえずナチュラルショートにすれば失敗がありません。
また、セットが簡単なのでセットがうまくできないメンズにもおすすめです。
男は自然体が一番かっこいい
モテるメンズの条件は「清潔感、誠実、きちんと感」。ナチュラルショートは、これらの条件を満たす髪型となっています。
「男は自然体が一番かっこいい」という女性が多いのも事実。ただし、女性が求める自然体のカッコよさとは、手抜きのボサボサナチュラルではなく、おしゃれなナチュラル感なので注意しましょう。
ナチュラルショートは誠実な印象
作りこみ過ぎないナチュラルショートは、誠実な印象を与えます。特にビジネスシーンでは、個性的なパーマやカラーは軽薄な印象を与えてしまうことも。
真面目な印象のナチュラルショートは、世代を問わず万人受けするメンズの定番スタイルといえます。
ナチュラルショートはセットが簡単
ナチュラルショートは毎朝のセットが簡単なのも魅力。セットが苦手で毎朝のセットに時間がかかってしまうメンズにもおすすめの髪型です。
ビジネスシーンでは、きちんとスタイリング剤でセットし、休日はワックスなしのナチュラルヘアでもいいですね。
ナチュラルショートおすすめ10選!
女子ウケが良くビジネスシーンでも好印象のナチュラルショートおすすめ10選をご紹介します。紹介する髪型はどれもパーマなしでカッコよくキマるスタイル。
ベリーショートや刈り上げショート、サイドツーブロックなどさまざまスタイルがあるので、お気に入りのスタイル探しの参考にしてください!
①ショートレイヤー!ナチュラルショート
画像引用:MENS HAIRSTYLE
好感度抜群の爽やかな雰囲気のナチュラルショートスタイルです。レイヤーカットで毛先に軽い動きをプラス。サイドはスッキリと短くカットし、襟足は軽く刈り上げているので、清潔感があり男らしい印象になっています。
セット方法
ブローの前に髪を根元から濡らして、しっかりタオルドライ。トップはボリュームを出したいので、握りこむようにして正面から風をあてます。
バックもボリュームアップのために、風を下からあてます。サイドはボリュームを抑え、斜め後ろ方向にブロー。
ソフト系ワックスを髪全体に散らすように付けて、前髪や毛先の動きを整えて完成です。
【参考】メンズのモテヘアを特集!
https://nail-polishz-on.com/17316
②短髪!ナチュラルショート
画像引用:Beauty navi
自然体ながらもスタイリッシュな雰囲気のベリーショートスタイル。サイドとバックは軽く刈り上げてトップにつないでいるので、頭のシルエットがキレイに見える髪型です。
長めの前髪を斜めに流したスタイルは、ソフトな印象を与えます。
セット方法
タオルドライの後、サイドに髪を流すようにブローします。サイドとバックはラフに乾かし、ワックスやグリースを髪全体に馴染ませて完成の簡単セット。
スタイリング剤の付けすぎでナチュラル感が損なわれないようにするのがポイントです。
【参考】ベリーショートのおすすめヘアスタイル
https://nail-polishz-on.com/14016
③ワックスなしOK!ナチュラルショー
ト
画像引用:ビューティーBOXヘアカタログ
ワックスなしでも簡単にキマるナチュラルショート。サラサラヘアが少年のように爽やかな印象を与えます。
トップが自然に立ち上がるように、深めのチョップカットがポイント。ベースカットで形がしっかりと作られるので、ブローやスタイリングが苦手な方でも大丈夫な髪型です。
セット方法
タオルドライの後、つむじから放射状にブローして完成です。ワックスを付ける場合は少量で毛先をつまみながら毛束を調節。
ビジネスシーンやフォーマルシーンではサイドパートやアップバングにセットするのもおすすめです。
【参考】カッコいい髪型をもっと知りたい方はこちら!
https://nail-polishz-on.com/15697
④大人!ナチュラルショ
ート
画像引用:Beauty navi
サイドはツーブロック、バックは刈り上げたスタイリッシュな大人のショートスタイル。前髪に長さを残していますが、毛量を調節しているので重たい雰囲気になりません。
片側サイドにトップと前髪を寄せるように流しているのがおしゃれのポイントです。
セット方法
タオルドライの後、全体をフォワードに流すようにブローします。仕上がりにツヤを出したいので、ウェット系ワックスかグリースをチョイス。
手のひらから指のあいだまで伸ばしてサイドに流すようにスタイリング。トップや前髪の崩れが気になる場合は、ヘアスプレーでホールドするのがおすすめです。
【参考】"大人感"を出すなら刈り上げスタイルもおすすめ
https://nail-polishz-on.com/18478
⑤ワックスなしOK!爽やかナチュラルシ
ョート
画像引用:MENS HAIRSTYLE
シンプルながらも、スタイリッシュで優しい印象を与えるナチュラルショート。ワックスなしの簡単セットが可能な髪型です。
ナチュラルベージュの髪色が、ソフトな雰囲気をアップ。カラーリングすることで、髪にツヤが出て清潔感もアップします。
セット方法
タオルドライのあとは、ラフなハンドブローで髪の流れを整えれば完成です。ビジネスシーンできちんと感を出したい場合は、ナチュラル感をキープするライトワックスがおすすめ。サイドの髪を耳にかけると清潔感がアップします。
【参考】ナチュラルショートは髪色で差をつけよう
https://nail-polishz-on.com/13407
⑥マッシュベース!ナチュラル
ショート
画像引用:ビューティーBOXヘアカタログ
ナチュラルで爽やかな印象のマッシュベースショート。サイドをツーブロック、襟足は短くカットしているので清潔感もあります。
前髪をアップバングや七三パートにすれば、男らしいスタイルにイメチェンすることも可能。
セット方法
タオルドライのあとは、全体をラフに乾かしワックスを馴染ませるだけの簡単セット。ウェット感がでるスタイリング剤を付けるときちんと感がアップします。
【参考】トレンドを意識するならツーブロック×マッシュもおすすめ!
https://nail-polishz-on.com/20973
⑦刈り上げ!ナチュラ
ルショート
画像引用:渋谷×美容院Stujio(スタジオ)
サイドとバックをスッキリと刈り上げた清潔感のあるベリーショートスタイル。トップに長さがあるので、ハードな印象にならずナチュラルな印象になっています。
30代40代の男性に似合う大人のナチュラルショート。メガネやヒゲをアクセントにすると、よりスタイリッシュな雰囲気になります。
セット方法
タオルドライのあとは、8割程度ラフに乾かします。前髪は正面から風をあてアップバングを作り、トップは正面から風をあてボリュームアップさせます。
全体にワックスを馴染ませてアバウトな七三パートに。手のひらに残ったワックスで前髪を下から撫で上げるようにしてアップバングをキープして完成です。
【参考】短髪のヘアセット方法を解説
https://nail-polishz-on.com/16822
⑧ワックスなしOK!ナチュ
ラルショート
画像引用:ホットペッパービューティー
ワックスなしでもOKの究極ナチュラルショート。サイドと襟足は短くカットして清潔感をキープしています。
前髪は目にかからない長さにカットしているので、サイドパートや七三パート、アップバングなど色々なアレンジを楽しめる髪型です。
セット方法
タオルドライ後、つむじから放射状にブロー。髪のパサつきを抑えるトリートメントやヘアオイルを馴染ませて完成の簡単セットスタイルです。
ビジネスシーンできちんと感を出したい時には、ワックスなどスタイリング剤を使うのがおすすめ。
⑨リバース!ナチ
ュラルショート
画像引用:ホットペッパービューティー
デキる男の刈り上げリバースショート。サイドは刈り上げのツーブロック、襟足は短くカットしているのでスッキリとした印象に。
アップバングのリバーススタイルがデキる男の雰囲気を醸し出す髪型です。
セット方法
タオルドライの後は全体をかき上げながら、後ろに流すようにブロー。8割程度乾いたら、ウェット系ワックスやグリースなどでウェット感をプラスします。
仕上げにヘアスプレーでアップバングやトップのボリューム感をホールドするのがおすすめです。
【参考】アップバングのセット方法
https://nail-polishz-on.com/20299
➉ツーブロック!ナ
チュラルショート
画像引用:ホットペッパービューティー
サイドを思いっきり短く刈り上げたベリーショートスタイル。前髪を自然に下ろすことで柔らかな印象になっています。
スタイリング剤や前髪のアレンジを変えると、ワイルドで男らしい雰囲気に変えることができます。
セット方法
髪を根元からしっかりと濡らし、余分な水分をタオルドライします。ブローせずに、全体にワックスを馴染ませて、全体の束感と前髪の流れを調節して完成の簡単セットです。
【参考】刈り上げスタイルは前髪アレンジで個性を出そう
https://nail-polishz-on.com/18016
ナチュラルショートで
気を付けるポイント
シンプルな髪型のナチュラルショートは、髪のダメージや手抜きが目立ってしまう髪型でもあります。
スタイリング剤の選び方や使い方にも注意して、日頃の髪のケアにも気を配るようにしましょう。
パサつ
いた髪はケアが必須
ナチュラルショートは、髪のツヤとサラサラ感が魅力となります。
特にワックスを使わない髪型の場合は定期的にトリートメントをしたり、ブローの前後で流さないトリートメントやヘアオイルでパサつきを防ぐようにしましょう。
【参考】シャンプーを変えることで改善できる可能性も
https://nail-polishz-on.com/773
ナチュラ
ルとボサボサは違う
自然体がかっこいいとは言っても、手抜きのボサボサヘアはかっこよくありません。そもそも、ボサボサヘアでは清潔感やきちんと感が欠けてしまいます。
ナチュラルショートの場合も、セットの時には「髪を根元から濡らして、寝ぐせをリセットしてからブロー」の手順を欠かさないようにしましょう。
【参考】正しい髪型セットの方法
https://nail-polishz-on.com/13856
スタイリング
剤の付けすぎに注意
作りこみ過ぎないナチュラル感が魅力の髪型なので、スタイリング剤で髪にベタつきが出ないように注意しましょう。
スタイリング剤の選び方や付ける量は、髪質や髪型によっても違います。スタイリング剤選びに自信がない方は、美容室へ行った際に美容師さんにアドバイスを貰うといいかもしれませんね。
【参考】ナチュラルショートはヘアワックスでセットしよう!
https://nail-polishz-on.com/11321
ビジネスシーンで
はきちんと感をだす
自然体が魅力のナチュラルショートですが、スタイリング剤できちんとセットした方がいい場合もあります。
それは、ビジネスシーンやフォーマルシーンです。男性の場合は前髪のアレンジ次第で印象を変えることができるので、シーンに合わせてセットの仕方を変えるのもおすすめです。
【参考】ビジネスシーンに最適な髪型とは
https://nail-polishz-on.com/17951
まとめ:メンズのナチュラルショートはセットもナチュラルに!
メンズの自然体の魅力を引き出してくれるナチュラルショート。髪の長さやスタイルはさまざまですが、作りこみ過ぎないナチュラル感がポイントです。
ただし、おしゃれなナチュラルヘアと、手抜きのボサボサヘアは全く違うので注意が必要。シンプルな髪型だからこそ、髪のダメージやパサつきが目立ってしまうので、髪のケアにも気を配り清潔感のある髪をキープしましょう。
参考リンク:
自分に似合う髪型ってなんだろう・・・?と誰しも悩みますよね。下記の記事では、メンズにおすすめの髪型をタイプ別にまとめています。きっと、お気に入りのヘアスタイルを見つけることができますよ。
https://nail-polishz-on.com/13063