ビジネスマンに人気の「ツーブロック×七三分け」のおすすめスタイル10選!ツーブロックにすれば清潔感抜群に
すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!
・「ツーブロック×七三分け」おすすめスタイル10選とセット方法
誠実な印象を与える七三スタイルは、ビジネスシーンに最適ですが、プライベートでは地味に感じてしまうのがデメリット。
この悩みを解消してくれるのが、ツーブロック×七三分けです。サイドやバックを刈り上げるツーブロックは男らしくてトレンド感も抜群。
さらに、ビジネスシーンには欠かせない清潔感があるので、好感度アップにもつながります。
今回は、プライベートとビジネスシーンの両方で好印象を与える、ツーブロック×七三について紹介します。
「ツーブロック×七三分け」の髪型とは?
画像引用:ホットペッパービューティー
ビジネスマンの定番である七三スタイルと、イケてるメンズヘアであるツーブロック。この2つが組み合わさることで、男らしさと誠実な印象を与えるツーブロック七三スタイルになります。
今までの七三スタイルよりも、おしゃれな感じのツーブロック七三は、ビジネスマンにも人気の髪型となっています。
ツーブロック七三は、ツーブロック部分の切り上げ幅によって印象を変えることが可能。その特徴をみていきましょう。
刈り上げ範囲が狭いとソフトな印象
ツーブロックの刈り上げ範囲が狭くなると、清潔感をキープしつつハードな印象を和らげることができます。
もみ上げから耳の周りを少しだけ刈り上げて、トップの髪の毛で隠す髪型もトレンドです。
刈り上げ範囲が広いとワイルドな印象
サイドからバックにかけて、潔く刈り上げたツーブロックは個性的で男らしい雰囲気になります。
また、髪の量が多くサイドが膨らんでしまう悩みも、ツーブロックにすることで解消されます。
【参考】七三以外のツーブロックヘアが知りたい方はこちら
https://nail-polishz-on.com/13726
「ツーブロック×七三分け」おすすめスタイル10選とセット方法
ツーブロック七三スタイルは、刈り上げ範囲やトップの長さで雰囲気が大きく変わります。
サイドだけを刈り上げて、バックは刈り上げないスタイルがビジネスマンに人気。一方、トップを短くした短髪七三スタイルはアクティブでフレッシュな印象になり、カジュアルシーンで人気です。
①ツーブロック×ナチュラル七三
画像引用:ホットペッパービューティー
好感度抜群の爽やか七三スタイル。サイドをすっきりと刈り上げたツーブロックと、精悍な印象のアップバングがデキる男の雰囲気を醸し出しています。
直毛の方は、パーマをかけるのがおすすめ。トップのボリュームやアップバングリバースのセットを簡単にすることができます。
セット方法
タオルドライのあとラフに七三パートに分け、髪全体を後ろに流すようにブロー。グリースやジェルなどウェット感がでるスタイリング剤を手のひらに伸ばし、髪全体に馴染ませます。
三パートはボリュームを抑えるように、斜め下方向に撫でつけます。アップバングやトップの毛束を調節して完成。グリースの場合はキープ力が弱いので、アップバングの仕上げにヘアスプレーでホールドすると、前髪の崩れを防ぐことができます。
②サイドツーブロック×束感七
三
画像引用:ホットペッパービューティー
アクティブな印象のツーブロック七三スタイル。サイドの刈り上げ範囲が狭いので、ハードな印象になり過ぎることがありません。
トップにボリュームと動きを出すために、パーマをかけるのがおすすめ。パーマをかけることで再現性が高くなり、毎朝のセット時間も短縮できますよ。
セット方法
タオルドライのあと、正面からブローしてアップバングの立ち上がりと、トップのボリューム感を出します。
半乾きまで乾かしたら、髪に水分が残っている状態でジェルをオン。濡れた状態でジェルをつけることで、ウェット感をキープできます。
三パートはペッタリと撫でつけずに、エアリー感を残すように毛束の調節をしましょう。
③軽めツーブロック×無造作
七三
画像引用:ホットペッパービューティー
七三パートを感じさせない、カジュアルな雰囲気のツーブロック七三スタイル。サイドからバックにかけて刈り上げていますが、サイドの刈り上げ部分はトップに隠れて見えない程度にさり気なく。
スタイリッシュでトレンドを感じる髪型です。
セット方法
タオルドライのあとは、髪全体を正面から後ろに流すようにブローし、ラフに七三パートに分けます。分け目をラフにすることで、カジュアルな印象がアップ。
ジェルを手のひらに伸ばし、かき上げるように全体に馴染ませれば完成の簡単セットです。
④がっつりツーブロック×ワイル
ド七三
画像引用:ホットペッパービューティー
男の色気溢れるワイルドなツーブロック七三スタイル。サイドからバックにかけてグラデーションをつけて潔く刈り上げているのがポイント。
トップにはパーマをかけて自然なボリュームと動きをプラスしています。
セット方法
タオルドライのあとはブローせずに、グリースかジェルのウェット系スタイリング剤を髪全体に馴染ませ、後ろに流すようにセット。
ブローしてからスタイリング剤を付ける場合は、半乾きの状態でスタイリング剤を付ければ、ツヤ感をキープすることができます。
⑤ツーブロック×パ
ーマ七三
画像引用:ホットペッパービューティー
トップのパーマと毛束感がおしゃれな七三パーマスタイル。トップに長さとボリュームを残していますが、サイドとバックの刈り上げ、アップバングの影響で清潔感ある髪型に仕上がっています。
セット方法
タオルドライでしっかりと水分をとり、ウェットな状態の髪にグリースやハード系ムースでスタイリング。
髪の水分が気になる場合は、ハーフウェットまでブローしてからスタイリング剤を付けるか、スタイリング剤を付けてから冷風で乾かすのがおすすめです。
⑥ツーブロック
×誠実七三
画像引用:ホットペッパービューティー
誠実な印象を与えるベリーショートのツーブロック七三スタイル。ナチュラルな雰囲気の短髪ヘアが真面目で好青年風です。
スタイリング次第でイメチェンできるのもポイント。アップバングやサイドパートにすれば、カジュアルなスタイルになります。
セット方法
タオルドライのあと、髪全体をラフに乾かします。前髪は正面からドライヤーの風をあて、アップバングの立ち上がりをクセづけ。
ドライ系ワックスを手のひらに伸ばし、七三パートにセットします。七パートはボリュームをキープしたいので、髪の根元にワックスを付けないように注意しましょう。
アップバングは、手のひらに残ったワックスを下から撫で上げるようにして馴染ませ、毛束を調節して完成です。
⑦ちょっとツーブロック×
リバース七三
画像引用:ホットペッパービューティー
ソフトな印象の七三スタイル。サイドはトップに隠れる程度に刈り上げているので、ツーブロックのハードな印象がありません。
全体にリバースパーマをかけているので、朝のセットも簡単。オンでもオフでも好感度大の髪型です。
セット方法
タオルドライのあと、髪全体を後ろに流すようにブロー。ラフに七三パートを分けます。グリースやウェット系ワックスを手のひらに伸ばし、かき上げるようにしてセットします。
三パートにスタイリング剤を付けすぎると、ベタつきが出てしまうので、撫でつけずに指先で馴染ませる程度にしましょう。
髪の乱れが気になる場合は、ヘアスプレーでホールドするのがおすすめです。
⑧ツーブロック×ア
ップバング七三
画像引用:ホットペッパービューティー
正面から見るとクラシカルなバーバー風、サイドから見るとおしゃれなソフトモヒカン風の七三スタイルです。
ビジネスシーンでは、サイドの髪を後ろに流さずタイトにセットすれば真面目な印象に。オンとオフでイメチェン可能なおしゃれな髪型です。直毛の方は、ゆるいパーマをかけると、自然な動きを出しやすくなりますよ。
セット方法
タオルドライのあと、髪全体を後ろに流すようにブローし、ハーフウェットの状態でジェルやグリースを馴染ませます。
ジェルが乾いててしまう前に、コームを入れて前髪とサイドをタイトにスタイリング。グリースの場合は、キープ力が弱いので前髪部分をヘアスプレーでホールドするのがおすすめです。
⑨ちょっとツーブロック×ニュ
アンスパーマ七三
画像引用:ホットペッパービューティー
誠実な雰囲気のソフトなツーブロック七三スタイル。ツーブロックですが、サイドの刈り上げ幅が狭く、バックは刈り上げないネープレス。清潔感をキープしつつ、ハードな印象を与えません。
前髪にニュアンスパーマをかけることで、リバースへ流すのが簡単になり朝のセットが楽になります。
セット方法
タオルドライで髪の水分をしっかり吸収させ、ウェットかハーフウェットの状態でジェルを馴染ませます。
手のひらに伸ばしたジェルで髪をリバース方向へスタイリングし、ラフに七三パートに分ければ完成。時間もかからない簡単セットです。
➉ツーブロッ
ク×クラシカル七三
画像引用:ホットペッパービューティー
クラシカルな雰囲気で男らしさも感じさせるツーブロックの七三スタイル。サイドとバックはスッキリと刈り上げているので、清潔感も抜群。
トップはパーマをかけなくてもブローだけで簡単にキマる男気スタイルです。
セット方法
タオルドライのあとは、フロントの立ち上がりを意識して後ろに流すようにブローします。ツヤの出るジェルやグリースで髪をかき上げるようにセットして完成。
コームでタイトに仕上げてもおしゃれです。
「ツーブロック×七三」スタイ
ルがおすすめのシーン
ツーブロック×七三は誠実な印象を与えられるので、ビジネスシーンに最適です。ほかにもフォーマルシーンや大人のデートなど活躍の幅はさまざま。
シーンに合わせてスタイリングを変えて楽しむのもありです
ね。
ビジネスシーン
ツーブロック七三スタイルは、清潔感、誠実、男らしさを感じさせるので、ビジネスシーンに最適です。
また、前髪のアレンジ次第でイメチェンすることができるので、オンとオフでセットの仕方を変えてみましょう。
【参考】ビジネスシーンのおすすめスタイル
https://nail-polishz-on.com/1795
1
フォーマルシーン
結婚式やパーティーなどフォーマルシーンにもツーブロック七三スタイルはおすすめです。カジュアルすぎず地味すぎないので相性バッチリ。
ツヤ感が出るウェットなスタイリング剤でセットすれば、よりフォーマルな大人の男の髪型になりますよ
。
大人デートシーン
大人の女性とデートする際には、男性も大人の落ち着きをかもし出す髪型にするのがおすすめ。この人、紳士だな。という印象を与えられること間違いなしです。
もちろん髪型に合わせて、服装もきちんと感を意識するようにしましょう。
【参考】デートの際は清潔感がある身だしなみにしよう!
https://nail-polishz-on.com/19615
彼女の親に挨拶シーン
彼女の親に挨拶に行く際に重要なのは、おしゃれやトレンドを意識した髪型よりも、誠実そうで頼りがいを感じる髪型であること。
ツーブロックの範囲が広すぎると個性が強すぎるので、刈り上げ範囲は狭めにして、ソフトな印象にするのがおすすめです。
まとめ:ここぞという時は「ツーブロック×七三」スタイルで!
ツーブロックの男らしさと、七三の誠実感を併せ持つのが、ツーブロック七三スタイル。サイドをすっきりと刈り上げるので、清潔感があるのもポイントです。
ビジネスシーンでもプライベートシーンでも、ここぞという時にはツーブロック七三にしておけば、髪型で失敗することはまずありません。
また、ツーブロック七三はアレンジを変えれば簡単にイメチェンできるのも魅力。休日には、サイドパートやオールバック、毛束を意識したスパイキースタイルなどもおすすめですよ。
参考リンク:
ツーブロック七三以外にも髪型を見比べたいという方はこちら。メンズ髪型をまとめているので、あなたにピッタリのスタイルが見つかりますよ。
https://nail-polishz-on.com/13063