ツーブロックは清潔感があるのでビジネスマンにも人気!おすすめデザイン5選とセットの仕方

すぐにおすすめの髪型が知りたい方はこちら!

・おすすめのツーブロック5選

メンズに人気のツーブロックですが、個性的な髪型だからビジネスシーンにはふさわしくない、と思っている方も多いのではないでしょうか?

オシャレで清潔感のあるツーブロック、じつはビジネスマンでも挑戦しやすい髪型なんですよ。

ツーブロックといってもヘアスタイルはさまざま。刈り上げ部分を目立たなくすれば、清潔感があるソフトな印象に仕上げることもできるんです。

また、ツーブロックにすると髪のボリュームが抑えられて朝のスタイリングが楽になるというメリットもあります。

ツーブロックのおすすめデザインと併せて、メリットデメリットについても説明しているので参考にしてみてください。

まずはツーブロックを簡単に説明


ツーブロックがどんな髪型かを想像できる方は多いと思いますが、言葉で説明すると意外と難しいですよね。

また、ツーブロックとソフトモヒカンの違いが分からないという方もいるのではないでしょうか?ここでは、ツーブロックの説明を簡単にしていきますね。

髪の毛が2つのブロックに分かれている


ヘアスタイルでのツーブロックは「長さが違う2つの塊」の髪型のことを言います。一般的にはサイドやバックを刈り上げ、トップの髪は長さを残した状態です。

刈り上げる幅は髪型によって異なり、サイドだけ刈り上げる場合もあります。髪のボリューム感を減らすために、サイドを少しだけ刈り上げた髪型もツーブロックといえます。

刈り上げないツーブロックもある


一般的にはサイドとバックを刈り上げるのがツーブロックの基本ですが、ソフトな印象を出したい場合には、刈り上げずに短くカットすることもあります。

刈り上げなくても、短い部分と長い部分の「2つの塊」ができるのでツーブロックといえます。

刈り上げによる、ハードな印象を避けたいビジネスマンなどには、刈り上げないツーブロックもおすすめです。

ソフトモヒカンとツーブロックの違いは段差


ソフトモヒカンは、サイドやバックを刈り上げて頭頂部の髪に自然な流れで繋げます。長い部分と短い部分の境目をはっきりとさせないのがツーブロックとの違いです。

なりたい髪型が、ツーブロックかソフトモヒカンなのか自分で判別できない場合には、美容室でオーダーする際に見本の写真や画像を見せると安心ですね。

ツーブロックは女性ウケがいい


男の髪型ともいえるのがツーブロック。ツーブロックは男らしくてカッコイイという女性が多いのです。

なかでも女性が好きなのは「清潔感・トレンド・さりげなさ」を感じるツーブロックなのです。

清潔感があり、爽やかな印象になる


ツーブロックは、サイドや襟足が短くなるので清潔感があり爽やかな印象を与えることができます。

女性は清潔感のある男性が大好き。雰囲気イケメンという言葉があるくらいです。なので、これは嬉しいポイントですね。ただし、注意するべきポイントも。

サイドやバックの刈り上げ幅が広いツーブロックは、「怖そう」な雰囲気になってしまい「近寄りがたい」と思われてしまうことも。

女性ウケを狙うなら、刈り上げ幅は控えめにするのがおすすめです。逆にワイルドな感じを出したいなら、ガッツリ刈り上げてしまいましょう。

オシャレに敏感な印象になる


ツーブロックは今まさにトレンドの髪型。若い男性の多くがツーブロックヘアを取り入れています。

ツーブロックの場合は、長く残した髪のアレンジ次第でいろいろな髪形になります。パーマをかければおしゃれな印象、オールバックにすればセクシーな男性、黒髪ならクールに。

流行っているからといって、みんなが同じ髪型にならないのもツーブロックの魅力です。

男らしい印象になる


女性は、刈り上げ部分のあるツーブロックに男らしさを感じてしまいます。一見ただのショートカットなのに、実はサイドを少し刈り上げている、隠れツーブロックに萌える女性も多いようです。

逆に意外と評価が低いのが、サイドとバックを幅広く刈り上げたワイルドなツーブロック。男から見ると「男らしい」髪型ですが、女性から見ると「個性的過ぎる・チャラい」となってしまうので気を付けましょう。

おすすめのツーブロック5選


それでは、おすすめのツーブロックヘア5選を紹介していきます。ツーブロックと一言で言っても、刈り上げ幅やトップの髪の長さ、髪の色で印象は大きく変わります。

自分の雰囲気にピッタリの、お気に入りのツーブロックを探してみましょう。

①ツーブロックマッシュ【優しい雰囲気】


画像引用:BIGLOBE Beauty

一見ツーブロックを感じさせない爽やかツーブロックマッシュ。サイドの刈り上げはトップの髪に隠れますが、耳回りなども刈り上げているので、清潔感もあります。

トップの髪はパーマをかけずに自然なストレートでボリューム調整しているので、マッシュ特有の丸いシルエットが強調されないナチュラルマッシュヘアです。

前髪の長さ気になる方は、目にかからないようにサイドに流すのもおすすめです。

ツーブロックマッシュのセットの仕方

https://www.youtube.com/watch?v=gpcF0FwIPCc

トップの髪をフロントに流すだけの簡単スタイリングです。スタイリング剤を付ける前にドライヤーでトップからフロント方向に髪を引っ張りながら風をあてます。

ヘアアイロンを使えば、キープ力がアップして髪にもツヤが出ます。

軽いワックスを髪全体に良く馴染ませ、最後につまむように毛束を作れば優しくおしゃれな印象に。

ツヤの出るジェルを使えば、ウェット感が出てハードな男らしさを出すこともできます。

②ツーブロックアシメ【おしゃれな雰囲気】


画像引用:BIGLOBE Beauty

個性的なオシャレを楽しみたいならアシンメトリーツーブロックがおすすめです。耳上サイドの刈り上げは幅が狭いので目立たず、長めに残しトップの髪で隠れる程度。トップの髪にはパーマをかけアシンメトリーになっています。

トップの髪をゆるやかに流しているので、ハードな髪形ながら大人っぽく色気のある雰囲気もプラスされています。

ツーブロックアシメのセットの仕方

https://www.youtube.com/watch?v=2UWSJO2bmGE

トップの髪が長いので、寝癖が付きにくくセットしやすい髪型です。ドライヤーの風を髪の根元にあて、ボリュームを出します。

スタイリング剤は、ツヤが出るタイプのワックスやジェルを使います。前髪は立たせたいので、スタイリング剤を付けた手で上に引っ張るようにしてキープ。

サイドのボリュームは抑えたいので、下に引っ張るように馴染ませます。最後に全体をハードスプレーで固めれば、前髪の崩れも気になりません。

③ツーブロックショート【ビジネスシーンに最適

画像引用:BIGLOBE Beauty

ビジネスシーンでも挑戦しやすい、爽やかツーブロックショートです。トップの髪が短いので刈り上げ部分とのギャップが少なく、清潔感がある印象を与えます。

前髪とトップの髪を立たせずフロントに流せば、より柔らかな雰囲気に。

【参考】ツーブロックと相性抜群のベリーショートヘア

https://nail-polishz-on.com/14016

ツーブロックショートのセットの仕方

https://www.youtube.com/watch?v=u_TElgd6IE8

ドライヤーで全体をフロント方向に流し、前髪だけ下から風を当てて立たせます。グリースを髪全体に馴染ませてツヤを出した後は、ジェルを馴染ませて形をキープします。

仕事がオフの日には、ワックスで束感を出し全体に動きが出るようにスタイリングすればアクティブな印象に。

ビジネスシーンでは、ラフに七三に分けてジェルやグリースでツヤ感を出し、フォーマルな感じに仕上げると「できる男」のヘアスタイルが完成します。

④ツーブロックパーマ【朝のセットが簡

単】

画像引用:BIGLOBE Beauty

サイドの刈り上げはトップの髪に隠れるさりげないツーブロック。トップの髪には動きが出る程度に緩いパーマをかけた優しい雰囲気のツーブロックパーマヘアです。

アッシュ系やブラウン系にカラーリングすることで髪にツヤがでてより一層おしゃれな印象に。

前髪の重さや長さが気になる方は、目にかからない程度に調整するといいですね。

【参考】おすすめのメンズパーマ決定版!

https://nail-polishz-on.com/15482

ツーブロックパーマのセットの仕方

https://www.youtube.com/watch?v=pw6izgcxWRA

トップにパーマがかかっているので、朝のスタイリングがとても楽!前髪は流す方向と逆に向かって癖をつけることで、空気をはらんだ自然な仕上がりに。

髪全体にワックスを馴染ませて動きと束感を出せば完成。

⑤ツーブロックオールバック【セクシーな雰

囲気】

画像引用:BIGLOBE Beauty

セクシーな雰囲気を感じさせるのがツーブロックオールバック。あえて黒系の髪色でクールにキメるのがおすすめです。

トップの髪にパーマをかけて動きを出すことで、軽さがでてよりおしゃれな印象に。ストレートヘアの場合は、ヘアアイロンなどで毛先に動きを出すのがおすすめです。

ビジネスシーンでは、毛先の動きを抑えてスタイリングするといいですね。

【参考】オールバックのおすすめヘアスタイル

https://nail-polishz-on.com/14150

ツーブロックオールバックのセットの仕方

https://www.youtube.com/watch?v=hOG3LcwCXs4

髪全体を後ろに流すように、ドライヤーの風を前から後ろに向かってかけます。ツヤが出るタイプのワックスやジェルを手のひらで伸ばし、髪の中間から毛先にかけてなじませます。

髪の根元にスタイリング剤をつけてしまうと、髪にボリュームが無くなりベタ付いた感じになってしまうので注意しましょう。

少しずつ毛束をとって毛先を遊ばせることでカジュアルな感じに仕上がります。

気分を変えたい時には、サイドパートで分けてワックスやグリースでセットすれば、トレンド感のあるオールバックヘアになりますよ。

ダンリードでは、ツーブロック以外の髪型も紹介中!詳しく見たいという方は下記の記事も参考にしてみてください。

https://nail-polishz-on.com/13063

ツーブロックの

メリット

男性からの圧倒的な支持を受けているツーブロック。「一度やったらやめられない」という人もいるほどです。

その人気の秘密は見た目の良さだけではなく、カットやセットなど日常の手入れが楽なことにもあります。

ツーブロックのメリットは以下の4つが挙げられます。

  1. 清潔感がある

  2. セルフカットできる

  3. おしゃれ

  4. 髪のボリューム調整ができる

それでは、それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

①サイドと襟足が短いので清潔

感がある

ツーブロックの特徴でもある刈り上げ。耳周りや襟足の髪が短いことで、清潔感が維持されます。

刈り上げて短くなっているので、ある程度の日数が経っても髪が耳に被さったり、襟足が浮いてくる心配もありません。

②セルフカッ

トできる

ツーブロックにしている人の中には、刈り上げ部分は自分でバリカンをかけるという人もいます。

トップの長い部分と刈り上げの短い部分の境目がはっきりとしているので、セルフカットしても、失敗する心配がありません。

ただ、いきなり自分でツーブロックにするのは難しいので、最初の1回は美容室でツーブロックヘアにしてもらい、伸びてきた刈り上げ部分を自分で刈るのがおすすめです。

<参考>バリカンでセルフカットをしてみよう!

https://nail-polishz-on.com/4863

③おしゃれな雰囲

気になる

オシャレな男性のほとんどがツーブロックを取り入れている、と言っても過言ではないほどツーブロックはトレンドです。

マッシュヘアの場合でも、サイドやバックを軽く刈り上げたツーブロックを取り入れています。

髪型をおしゃれにしたいと思ったら、取りあえず挑戦しやすいツーブロックを取り入れてみましょう。

④髪のボリュームを抑

えられる

ツーブロックはサイドの髪を短く刈るのが一般的なので、サイドのボリュームを調節しやすいというメリットもあります。

サイドにボリュームがあると、ヘアスタイルが決まりにくいこともありますが、ツーブロックにすることでその悩みも解消されます。

ツーブロックのデ

メリット

ツーブロックには大きなデメリットがないのですが、あえて言うなら以下の3つが挙げられます。

  1. ツーブロック禁止の学校や会社がある

  2. 刈り上げ部分が伸びると目立つ

  3. 刈り上げすぎると個性的過ぎる

①に関しては、自己判断で工夫するしかないのですが、②③なら解決することができます。

①会社で禁止している場

合がある

ツーブロックを禁止する明確な理由はないのですが、考えられるのは「相手に与える印象が良くない」という場合。

会社では髪形が周囲に与える印象が重要になってきます。ツーブロック以外でも、坊主や茶髪などは受け入れられない会社も多いのではないでしょうか。

その理由は、取引先や営業先の人に威圧感や不信感を与えてしまうから。

ただし、爽やかな印象のツーブロックヘアであれば、むしろ好感を持たれるので美容師さんに相談してみましょう。

②短い部分が伸びる

と目立つ

ツーブロックの特徴ともいえる刈り上げ部分。基本的に短くしている部分なので、伸びてくると悪目立ちしてしまいます。坊主頭も髪が伸びると目立ちますよね。

ただ、ツーブロックのメリットで紹介したように、刈り上げ部分はセルフカットで手入れすることができます。

こまめにセルフカットすれば、清潔感を維持することができますね。

③刈り上げすぎると個性

的過ぎる

ツーブロックといっても、ヘアスタイルはさまざまです。頭のハチ部分まで短く刈り上げてトップの髪だけ残したツーブロックは、確かにワイルドで威圧感があります。

ソフトな印象に仕上げたい時は、刈り上げ幅を狭くして、マッシュヘアやパーマと組み合わせるといいですね。

まとめ:さり気ないツーブロックは清潔感がありオシャレ

男性に大人気のツーブロックヘアですが、ヘアスタイルによっては女性や会社から不評の場合も。

その理由となるのが「怖そう・個性的・ワイルド過ぎる」というものです。一般的に刈り上げ部分の範囲が短く広くなると、ワイルドな感じが強調されます。

清潔感やソフトな感じを出すには、刈り上げ過ぎないでさり気ないツーブロックにすることです。そうすることで、毎日のセットも楽になりますし、トレンドを意識したおしゃれな髪形になることができますよ。

ツーブロックの髪型になれたら、髪色前髪のセット方法をアレンジして気分を変えてみるのもおすすめです♪

参考リンク

他にもメンズで流行っている髪型が知りたい方はこちら。おすすめのヘアスタイルをまとめています。

https://nail-polishz-on.com/13063