宝塚囲碁フェスティバル

      2024

宝塚囲碁フェスティバルについて


本年は(2024年)宝塚市は市制70周年に当たります。

私たち、宝塚囲碁フェスティバル実行委員会は、市制70周年を祝うとともに、宝塚市が「囲碁のまち宝塚」と呼べるようなまちになることを願って、宝塚囲碁フェスティバルを開催を開催します。

フェスティバルの3つのイベント

1 子ども囲碁教室

子どもたちが囲碁を覚えて楽しさを味わえるようになってもらうための企画です。

 8月5日〜8日    中央公民館     

2 100面打ち花のみち大会

花の道に碁盤100面を並べて、囲碁愛好者とプロ棋士との対局を計画しています。プロ棋士に願いしますので、プロ1人に対し愛好家数人が同時に対局することになります。

 10月 花のみち  

花のみちの使用について現在諸機関と相談・調整中です。

3 宝塚親睦囲碁大会

愛好者による3名1チームによる団体戦です。級位者の部、段位者の部を準備しています。

合わせてペア碁大会を開催します。

    11月 西公民館(予定)


この囲碁フェスティバルについては、詳細が決まり次第今後このページでも随時お知らせいたします。

宝塚囲碁フェスティバル実行委員会
実行委員長    八木 伊三郎

このホームページのQRコードです。スマホで見ることができます。