医学部就活

Community

医者以外で一般就職を目指す医学部生のための就活コミュニティ

〜医師以外の道を探して〜

設立の背景

医学部に在籍していて、医師にならずに(なりたくなくて)一般企業(もしくは官公庁等)への就職を考えている、けれどもWeb上には参考になる情報も少ないし医者以外になる進路選択をした知り合いのツテもない…という方、毎年全国に10-20名程度いらっしゃるのではないでしょうか。本サイト運営者は2021卒の医学部生ですが、私もそのように考える一人でした。

身近な前例がない中、私は肌感覚をあまりつかめないままに手探りで就活を進め、結論としてはやりがいと成長していける環境という二つの軸で業界を絞り、幸いにも外資系投資銀行や外資系戦略コンサルティングファームより内定をいただくことができました。

一般的に、就活ではES(エントリーシート)、Webテスト(またはSPIやTG-Web等のテストセンター)、個人or集団orケース面接(複数回)、ジョブ(インターン)をパスせねば内定をいただくことはできず、いくら地頭の良い(?)医学部生と言えど無対策では普通に撃沈します。大体上記の人気業界の企業では(社員さんにお聞きしたところによれば)エントリー数2,000人程度に対し内定数は10-20人(通過率0.5-1.0%)みたいな感じです。さらにここ数年、関東(とちょっと関西)を中心に色んなコンテンツを提供してくれるいわゆる選抜制の就活コミュニティというものが出現してきており、そこに所属する就活慣れした東大生・慶應生あたりが内定をかっさらっていきます。

本コミュニティは、ポリクリ等独特の事情を抱えた一般企業就職希望の医学部生に対して、再現性のある就活対策を提供できれば、少しでも私個人の経験を還元できれば、また同じような方々同士の交流の場となれば、という願いを込めて2019年〜2020年にかけて作ったものです。一年前の自分があったらいいな、と思うような場にしたいと考えています。

本コミュニティが(将来的に)目指すところ・提供するもの

本コミュニティは、医師とならない選択をする医学部生や、医師以外の道に進まれた医学部卒業生の方々に対し、有益な交流の場を提供することを目指しています。

交流の場としてはSlack, Facebook等のオンラインのもの、食事会等オフラインのものの双方を想定しています。

医学部生側が得るもの

  • 医師を選択されなかった医学部卒業生の方から話を聞く機会
  • 医学部在籍中で一般企業内定者からの就活対策(ケース面接、通常面接、等)
  • 同様に医師以外の道を目指す全国の同級生との繋がり

医師を選択されなかった医学部卒業生の方が得るもの

  • 同様に医師以外の道を選択された方との交流
  • 多様なキャリアを目指す現役医学部生からの刺激

就活生向け:活動内容とスケジュール

一般的な就職活動に馴染みがない医学部生に対して、大まかな就活スケジュールのインプットです。以下は21卒向けスケジュールですが、就活の時期はかなり大きく変わりがちですのでご注意ください。経団連の就活期間ルールが変更されたり、特に2020年夏にオリンピックが予定されていたりということで就活スケジュールは変動的です。

外資系企業の場合(投資銀行、コンサル等)

大体医学部4年生の1月頃から対策を始め、5年生の1月頃までに終えるのが理想的な形の一つです。投資銀行の場合はインターンと本選考が1年に1サイクルのみですが、コンサルの場合は本選考を兼ねたインターンが年に2-4回あるようです。

  • 4年生1月:就活対策開始
  • 4年生2-3月:就活コミュニティにアプライ
  • 4年生3月-5年生4月:筆記試験対策、ES対策
  • 5年生5-6月:サマーインターンにエントリー
  • 5年生6-7月:ES提出、筆記試験受験、面接受験
  • 5年生8-9月:ジョブ参加、コンサルの場合は内定が出て就活終了の可能性もあり
  • 5年生10-11月:本選考にエントリー(投資銀行の場合)、面接
  • 5年生12-1月:ジョブ、内定

日系企業の場合(商社等)

外資系企業よりも全体的に半年ほど遅いです。

  • 5年生10-2月:オータム/ウィンターインターンにエントリー、ES提出、面接、インターン参加
  • 5年生3月:説明会
  • 6年生4月:リクルーター面談
  • 6年生5月:本選考面接
  • 6年生6月:内定

メンバー募集要項

学生の方

医学部医学科の方で就活を考えていらっしゃる方ならばどなたでも歓迎です。学年は問いません。むしろなるべく早い方が好ましいです。

社会人の方

一般的な臨床医以外のキャリアに進まれた方もぜひご連絡くだされば幸いです。何かしらの折に私たち学生へ業界インプットをいただけますと非常に嬉しく存じます。

費用

非営利組織なので基本的に無料ですが、交流会や食事会など場所を使うイベントの際には実費の負担をお願いします。

ご連絡方法

以下Googleフォームよりご記入をお願いいたします。(抵抗あればTwitterのDMでもOKです)

参考リンク集

参考程度です。信憑性は保証しません。

Twitter