2024  IFC栄養専門学校 管理栄養士国家試験対策講座

本年度は、1回目 5/25土 または  5/27 9:00~14:00 予定  ※両日とも同じ内容です。

授業日以外も対応可能です。ご相談ください。


受講料 ●IFC栄養専門学校卒業生 無料 ●卒業生以外の方は有料.別途メールにてお問合わせください.

対象者 管理栄養士国家試験の勉強をしたい方ならどなたでも参加できます.

運営 学校法人三友学園 齋藤正樹

来年度R6年度お知らせ 2024/04/03更新

R6年度は、5月25、27にスタートします。

第1回 オリエンテーション 過去問にチャレンジ 国試の全体像と実力の把握 ※受験経験者は、2回目からの参加でも全く問題ありません。

講座お申込み 卒業生|連絡不要  卒業生以外|要連絡・メール 「対策講座お問い合わせ」よりご連絡ください。 後日、受講料、受講についての注意事項他をメールにて連絡いたします。

受講の際に必要なもの インターネットにアクセスできる端末等 スマホ、タブレット、ノートPC等

参考書 クエスチョン・バンク管理栄養士国家試験問題解説 2025 なぜ?どうして?シリーズ (全6巻),管理栄養士国家試験 受験必修過去問集 女子栄養大学管理栄養士国家試験対策委員会/編 

講座受講準備 アプリ Google Classroom の設定をお願いします.クラスコード「743o43n 」です.


前年度 受講生の皆様へ 新しい連絡や更新状況はこちらに記載していきます.

10.31 個別対応問題作成します! 基礎栄養、人体の代謝系を克服したい。CKDを完璧にしたい。ご要望があればご連絡ください。その項目過去問集をGoogle フォーム で作成します。スマホやPCでどこででも問題演習できます。遠慮なくご利用下さい。

10.17 受験を考えている卒業生の皆様へ 個別対応も可能ですので、遠慮なくご連絡ください。

いただいたメールには必ず返信いたします。

数日たっても返信がない場合は、eiyousi@ad.wakwak.com までお願いします。

昨年度 授業日 毎回8:30~14:30実施です.途中入退室は自由です.第1回目はご自宅でもできます.

昨年度の授業日程

  5/13 土 第1回 今年の問題にチャレンジ 国試の全体像の把握,自分の現状の把握     終了

※第1回目,過去問は自宅で解くこともできます.結果については,フィードバックします.詳しくはお問い合わせください.この場合は,ご自分でClassroomの設定をお願いします.クラスコード「743o43n 」です.授業の第37回国家試験を解いてください.お問い合わせは,メールでお願いします.

  5/27 土 第2回 オリエンテーション 勉強の進め方など 基礎栄養学①    終了

  6/11 日 第2回 オリエンテーション 勉強の進め方など 基礎栄養学① 終了

  7/01 土 第3回 基礎栄養学② この回からテキスト持参   終了


以降,個別学習時間,個別対応を含めて実施していきます.

  7/23 日 第4回 人体の構造と機能~① たんぱく質の構造,酵素,TCAサイクル,解糖系等

         基礎栄養学 ミネラル,水分,エネルギー    終了

  8/04 金 第5回 人体の構造と機能~②  臨床栄養学含む 終了

  8/23 水 第6回 問題演習 基礎栄養学 人体の構造と機能 臨床栄養学含む    終了

  9/09 土 第7回 臨床栄養学 問題演習 残りの項目  終了

  9/30 土 第8回 社会・環境と健康(疫学研究,基礎統計等),応用栄養学(食事摂取基準他)終了

11/25   土   第10回 栄養教育論,公衆栄養学  社会・環境と健康 応用栄養学

12/23   土   第11回 給食経営管理、食べ物と健康  

                   模擬試験①(人体、基礎栄養、臨床栄養、応用栄養を中心に)、 個別対応

  1/20   土   最終回 模擬試験❷、個別対応

受講の準備(お願い)

本年度より,Google Classroom を使用.事前にGoogleアカウントの取得をお願いします.初めて参加する回にアプリの設定(クラスの設定等)を行っていただきます.

Google Classroom 教育現場で役立つオンライン学習システムで、クラス単位で生徒や学習内容を運営・管理することが可能.R5年度の授業はこのアプリを使用しながらすすめていきます.

国家試験合格までのイメージ

試験日 2月最終日曜日または3月第一日曜日

2月 最終確認 過去問を解きまくって,正解すると決めた問題は100%正解にできるようにする.

テキストの索引をみて,70%以上わかる状態であれば,勉強してきた証拠.半分以上わからないようであれば,限りなく赤信号.猛勉強が必須でしょう.

1月 暗記中心の科目やまだほとんど手をつけてない科目を勉強する.例)社会・環境と健康,栄養教育,公衆栄養学

12月 暗記中心科目以外の勉強(過去問5年分やクエスチョンバンクの問題・解説の理解)を終了させる.例)解剖生理・生化学系科目 人体の構造及び~,基礎栄養,応用栄養,臨床栄養の正解率を80%程度にしたい.

11月 食べ物と健康,給食経営のような問題数の多い科目の正解率を高める.60%以上にできていれば,2月が楽になる.例)過去問演習を繰り返す.

10月まで 10月までには,解剖生理・生化学系科目 人体の構造及び~,基礎栄養,応用栄養,臨床栄養は一通りQB,過去問5年分はやっておきたい.正解率は60%以上を目指したい.

以上は,あくまで一例.

科目にこだわらず「好きなところから,気の向くところから」勉強するのもいいすね.

管理栄養士国家試験関連リンク集

今はいろいろな過去問サイトがあります.好みに合わせて便利に使えば,とても役立ちます.

www.intermed.co.jp/kanmoshi/examination.html     インターメディカル 合格率等のデータ

nstudy.info/  カコモンズ 管理栄養士国家試験過去問

kakomonn.com/kanrieiyoushi  過去問.com    自分のやりたい科目だけ選択できます.

kiwi.main.jp/rd_examination.html  管理栄養士国家試験過去問

kaneikokushi.com/kakomon  管栄通宝 管理栄養士国家試験過去問

eiyo.medicmedia.com/  クエスチョンバンクの管理栄養士サイト

www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17056.html  管理栄養士国家試験 直近国家試験問題

過去の記録など

とりあえず合格したい方へ 過去問を10年分やりましょう。そのなかの9割(10年で1回しか出ないような問題はスルーします)を完璧にできるようにしましょう。それで130点前後はとれるでしょう。合格できる確率は100%近いはずです。(私の経験では…)

7/1からテキストを使いながらの授業となりました.基本的にQBのテキストは丁寧でわかりやすい内容になっています.多少この部分の説明は違うかな?というところもありますが,概ね間違いはなく信頼性のある内容となっています.

授業では.... ・テキストや教科書類で説明してないけど重要で基本的なこと ・科目や項目のつながり 例)リポタンパク質(基礎栄養学)-体循環,リンパ系(人体の構造と機能~)-脂質異常症,治療法(臨床栄養学)等 ・+αでやっておいた方がいいところの紹介や解説 だったりを,なるべく多く説明しています.

6/15発売 QB|クエスチョンバンクのテキストは,カッター等で切断して分冊すると持ち運びしやすい!

詳細については,ご自身で検索したり、Classroomに分冊動画リンク等をご覧ください(カッターで切ってまとめるだけです).

三友学園 IFC栄養専門学校 公式

YouTubeInstagramTikTok