キービジュアル: 野村彩乃 (東京工業大学機械系)
御礼!
卒業祝賀オンラインイベントは皆様のおかげで盛況のうちに幕を閉じました。
まさに「炸裂」と言うに相応しいトークを繰り広げてくださった山本アリフレッド先生、松井知己先生、松尾俊志さん、そして総合司会の大本武司さん、素晴らしい対談をありがとうございました。はっきり言って時間が短すぎました。もっともっとお話を聴きたかったです。
動画コンテストに応募してくださった方、そして卒業生へのビデオメッセージを届けてくださった先生方、ありがとうございました!
参加登録時にメッセージをくださった方、そして当日メッセージボードにメッセージを残してくださった方、誠にありがとうございました!
素敵なキービジュアルを作成してくださった野村彩乃さん、ありがとうございました!
オンラインイベントというアイディアを下さった経営工学系事務室の方、そして企画のアイディア出しを手伝ってくれた梅室研究室の皆さん、ありがとうございました!
そして何より当日参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
初めての試みではありましたが、皆さんのおかげで、楽しく卒業生を送り出すイベントにすることができたと思います。
そして最後に、卒業・修了された皆さん、本当におめでとうございました。これからのご健康とご活躍をお祈りしています。
ありがとうございました!
経営工学系主任・梅室博行
東京工業大学
経営工学系
卒業祝賀オンラインパーティー
日時:
春です!桜の季節です!卒業のシーズンです!
東京工業大学をこの3月に修了・卒業する皆さんにオンライン会場で会って、みんなで祝福しましょう!東工大の学生・教職員なら、卒業する人も、それをお祝いに来る人も歓迎です。
テーマは
"Goodbye Memories, Hello Future!"。
かつてこの分野を学んで卒業し、今ユニークな人生を歩んでいらっしゃる先輩方が皆さんを祝福しにいらっしゃいます。
コミック・アニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」作者の山本アリフレッド先生。
即興パフォーマーとしてステージに立ちながら博報堂の社員の顔も持つ松尾俊志さん。
総合司会は人力舎のピン芸人・大本武司。
迎え撃つ経営工学系からはご存知松井知己教授。
豪華ゲストがメインステージでトークを繰り広げます。
そして別会場では豪華賞品の当たる「エモい動画コンテスト」や、通常ありえないアングルや被写体の写真が撮れる記念写真コーナーなどで大学生活を振り返ってください。
この卒業・修了する皆さんだけでなく、卒業生をお祝いしたい本学の学生・教職員の皆さんの参加も歓迎します。登録ページに入力してください。当日数日前に入場用のパスコードをお送りします。
それでは皆さん、オンライン会場でお待ちしています。
主催:経営工学系主任
特に「ドレスコード」はありません。卒業生の皆さんや、いらして下さるゲストの方に不愉快な思いをさせるようなことだけはしないでくださいね。それだけお願いです。