2025/10/18新アイスピークラフト2 #38 ついにウィザー討伐!?を公開しました
みなさんどうもこんにちはアイスピーです
今回は穀物自動収穫機の作り方を解説していきます
今回の装置は以下のブロック、アイテムを使います
材料一覧
適当なブロック たくさん
土 たくさん
水バケツ 最低ディスペンサーの数
ホッパー 最低1個(効率を上げたい方は最大8個まで)
チェスト 2個
階段ブロック たくさん
ガラス たくさん
適当な明かり 適量
レッドストーンダスト 数十個
ディスペンサー 2~4個
ボタン 1個
はしご 数十個
ドア 数個
クワ ものによるが1個
まずは1層目を作ります
チェストのところの階段ブロックは図のように設置しないとチェストが開けなくなります
クワで耕す前に左端に水源を設置しておきます
赤いところは階段ブロックなので気を付けてください
また、全ての階段ブロックに水をいれます
構造は2層目と似ています
赤いところの階段ブロックの向きには気を付けてください
4層目、5層目と増やしていく人は2層目、3層目を増やしていってください
屋根は適当に作ってください(日光が入るようにすると、良いです)
収穫するための水を流すところは以下の図を参考に作ってください
最後にボタンを設置したら完成です
※重要
後で判明したのですが照明が足りなかったので追加しました
使い方はとてもシンプルでまず穀物を植えて待ちます
そうしたらボタンを押すことで自動で回収してくれます
少し待ったらボタンを押して水を回収してください
水を止めたあと、チェストを見ると穀物が回収されています