2022年05月21日
春季緑区大会ブロック予選が長坂谷公園にて行われました。U-12カテゴリーでは、いぶき野FCヘリオスから6年生チームと5年生チームの2チームが参加しており、以下、この日の試合結果です。
いぶき野FCヘリオス 6年生 (Bブロック)
1 vs 0 中山少年SC
通算2勝0敗0分
いぶき野FCヘリオス 5年生 (Aブロック)
11 vs 0 FC上山 シルバー
0 vs 3 FCカルパ レッド
通算3勝2敗0分
6年生コーチコメント
学校行事等で8人ピッタリでの出場となりました。毎度毎度、やらされてる感満載のウォーミングアップ。何のためにやっているのか考えなさい。と怒られ始まる試合前。
良い雰囲気を作れないままそのまま試合へ…
ゴール前まで行っても決めきれず。「ドンマイ」じゃない。決めてくれよ。次、決めようぜ。そんな熱い言葉が欲しい。その一本で試合が大きく変わるから…
今日は交代選手がいない。変化をつけようにも、選手たち自身の意識が本当に必要。
しーん。とした試合は残り1分。試合の流れは押されたままで… 勝つためにリスクを負って、何人か選手を前に。育成の場で正しいのか?考えながらも、これもサッカーだと言い聞かせ…
自陣ゴール前のスローイン。ピンチ。なんとか掻き出したボールは前線の選手へ。
決め切った。よく決め切った!よく掻き出した。残り30秒も無いくらい。
今年初。指導人生初?。ものすごい、ガッツポーズがでた。
苦しくもぎ取った勝ち点3。残り2節。この勝ちを無駄にしないように。そして、この勝ちに驕るな。課題はたくさん。着実に成長しよう!
対戦いただきました中山少年様、会場設営・大会運営に携わった皆様、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
U12担当 田中
なお、いぶき野FCヘリオス5年生は既に全日程を終え、決勝トーナメント出場は今後の他チームの結果により決定します。
お相手頂きましたFC上山様、FCカルパ様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。