県央ファーム(名称未定)
神真都納豆を作ろう!プロジェクト
湯上り美人
えだまめ(大豆)
の2種類を植えました。 5日ほどで芽が出てきます。
余った種は、ミニ畝(うね)を作り植えてみました。
新たに畝を作り、ポットの苗を移植していきます。
ポットで育てる理由は、豆なので鳥が「ポットには食べ物がある」と分かった瞬間に食べられて全滅してしまうので、安全な場所で芽が出るまで育てるためです。
米のもみ殻をまくと良いそうなので撒いてみました。
何がどう良くなるのかは知りません😅
大豆は、わざわざ畝を作るほどのこともないのですが、
いちおう、畑らしいテイを出そうと意味なく畝上げ💗
県央ファームでは、庭がなく家庭菜園が難しいという方のために、若干名、区画を提供して好きな野菜を植えて頂こうと考えています。育ててみたい方はご連絡ください。