6/20 Tue.
14:00-15:00 林 拓磨 (大阪大学大学院情報科学研究科)
A geometric construction of arithmetic models of cohomologically induced modules
15:15-16:15 大井 雅雄 (京都大学白眉センター)
Characterization of supercuspidal representations via Harish-Chandra characters
6/21 Wed.
10:00-11:00 根上 春 (千葉大学大学院融合理工学府)
Long-Moody construction of braid group representations and Haraoka's multiplicative middle convolution for KZ-type equations
11:15-12:15 竹村 剛一 (お茶の水女子大学)
qミドルコンボルーションの再定式化
お昼休憩
13:30-14:30 中山 勇祐 (早稲田大学)
Presentation for equivariant cohomology of affine Grassmannian of symplectic group
14:45-15:45 阿部 紀行 (東京大学大学院数理科学研究科)
p進Banach主系列表現の既約性について
16:00-17:00 織田 寛 (拓殖大学工学部)
On Opdam-Cherednik transform associated with a type BC root system
6/22 Thu.
10:00-11:00 長屋 拓暁 (広島大学大学院)
不連続群の理論における粗幾何学の応用
11:15-12:15 中濱 良祐 (NTT基礎数学研究センタ)
Holographic and symmetry breaking operators of holomorphic discrete series
representations for real rank 3 cases
お昼休憩
13:30-14:30 大須賀 けん斗 (東京大学大学院数理科学研究科)
Quantisation via the Q-top recursion
14:45-15:45 名古屋 創 (金沢大学)
Irregular vertex operators of a super Virasoro algebra
16:00-17:00 小寺 諒介 (千葉大学大学院理学研究院)
Affine Yangians and rectangular W-algebras
6/23 Fri.
10:00-11:00 甘中 一輝 (理化学研究所)
Zariski dense discontinuous surface groups for reductive symmetric spaces
11:15-12:15 勝田 篤 (九州大学)
An extension of the Floquet-Bloch theory to nilpotent groups and its applications
2023年5月8日(月)締め切り 締め切りました
世話人:廣惠一希(千葉大学)
連絡先:kazui_AT_math.s.chiba-u.ac.jp