HRラボのパーソナル診断で、人と組織の“本当のチカラ”を引き出す。
✔ 「なぜあの人は成果を出せるのか?」
✔ 「なぜ優秀な人が突然辞めてしまうのか?」
✔ 「なぜチームがうまく機能しないのか?」
そんな疑問を抱えたまま、
“感覚”や“経験”だけで人を評価していませんか?
HRラボの パーソナル診断 は、
個人の特性を科学的に分析し、組織の可能性を最大化する
ためのツール です。
✔ 120の質問 による詳細な診断で、 表面的な印象では見えない個性や仕事への意欲、ストレス耐性まで明確に
✔ 個々の特性を可視化 し、 チームのコミュニケーション改善・
リーダーシップ開発・組織課題の解決 に直結。
✔ データを活用した人材マネジメント で、 一人ひとりの力を最大限に発揮できる環境を実現
「人が辞める」や「チームがうまくいかない」や「リーダーが機能しない」も
全て人の内面に隠れた“本当の個性”を知ることで、解決の糸口が見えてきます
✔ 個人の強みを最大限に活かし、適材適所の人材配置を実現
✔ チームの相互理解を深め、組織全体のパフォーマンス向上
✔ リーダーのマネジメントスタイルを最適化し、組織を強く
感覚に頼らず、データを武器に「人と組織」を変えていく
その第一歩を、HRラボのパーソナル診断で始めませんか?
あなたの“本当のコミュニケーションスタイル”を知っていますか?
HRラボの「パーソナル診断」は、心理学とコミュニケーション学を
もとに開発された、あなたの個性を深く掘り下げる診断 です。
単なる「話し方」や「聞き方」だけではなく、 人との関わり方や心の
動きまでを12の尺度で測定し、グラフや数値で “見える化” します。
一般的な個性診断は「できる・できない」で評価されがちですが、
私たちの診断では、
✔ 「本当は得意だけど、あまり好きではない…」
✔ 「口にはしないけれど、実はこう思っている…」
といった 表面には出にくい“あなたらしさ” まで、繊細に分析します。
自分の本当の姿を知ることで、 より良い人間関係を築き、ストレスを
減らし、あなたらしく生きるためのヒント を手に入れませんか?
会話性:何気ない会話をする意欲
●話すことが楽しすぎて話しがとまらない
●自分ばかり話をして他人の話が聞けていない
●脈絡のない話がいつまでも続き、まとまりがないだけでなく、止めることができない
→観たもの、感じたものが全て話題になる
●無駄話が嫌い
●必要最低限の会話
●話をしない方が居心地がいい
→会話ができないというより「何を話していい のかわからない・苦痛」
個人の特性理解:
自身の強みや弱みを把握し、キャリア形成に活かせます
チームのコミュニケーション改善:
メンバー間の相互理解を深め、効果的なコミュニケーションを促進します
管理職のリーダーシップ傾向の把握:
リーダーとしての傾向を知り、適切なマネジメント手法を導入します
組織課題の解決:
組織全体の課題を明確化し、具体的な改善策を提案します
Step1
オンライン診断の実施
簡単な質問にオンラインで
回答します
Step2
結果のフィードバック
詳細なレポートを
お届けします
Step3
専門家とのカウンセリング
結果に基づき専門家と対話し具体的なアクション計画を策定します
①パーソナル診断
4,400円(税込)/名
◉診断結果レポートPDF提供 あり
②キャリアカウンセリング
16,500円(税込)/名
◉カウンセリングレポートあり
◉ボリュームディスカウントは要相談
③組織横断分析
110,000円(税込)/回
※5名以上の診断結果が必要です
◉組織分析レポートPDF提供あり
◉追加解説は割引価格でご提供
導入事例 ①:チームの生産性が20%向上(IT企業・A社)
課題:社員同士のコミュニケーション不足により、プロジェクトの進行が遅れがちだった。
導入後:診断結果を活用し、メンバーの特性を理解するワークショップを実施。相互理解が深まり、意思決定が迅速化。結果として、プロジェクトの進行がスムーズになり、納期遵守率が20%向上した。
主な効果:個人の特性理解、チームのコミュニケーション改善
導入事例 ②:管理職のリーダーシップスタイルを最適化(製造業・B社)
課題:管理職が部下の育成方法に悩み、若手社員の離職率が高かった。
導入後:管理職向けのリーダーシップ診断を実施し、各リーダーの強みや改善点を可視化。それに基づく個別のマネジメント研修により、適切な育成手法が確立され、部下のモチベーションが向上。結果として、若手の定着率が前年比15%改善した。
主な効果:管理職のリーダーシップ傾向の把握、部下の定着率向上
導入事例 ③:営業チームの売上向上(サービス業・C社)
課題:営業担当者ごとの得意なアプローチが不明確で、成果にバラつきがあった。
導入後:営業メンバー全員に診断を実施し、それぞれのコミュニケーションスタイルを分析。営業プロセスの課題を明確化し、顧客との相性に応じた最適なアプローチ方法を策定した結果、クロージング率が平均12%向上した。
主な効果:営業担当者の強みを活かしたアプローチ、組織課題の解決
Q1. アセスメント診断は誰でも受けられますか?
A. はい。個人からチーム、管理職、経営層まで、どのレベルの方でも受検可能です。各役割に応じた診断結果を提供し、最適な活用方法をご提案いたします。
Q2. 診断結果はどのように活用できますか?
A. 個人のキャリア開発やチームビルディング、管理職のリーダーシップ向上、組織課題の可視化など、幅広い目的で活用できます。具体的な活用事例については、導入事例のセクションをご覧ください。
Q3. 診断結果をもとに具体的なアドバイスをもらえますか?
A. はい。診断結果をもとにフィードバックセッションを実施し、具体的なアドバイスをご提供します。個別相談や組織コンサルティングも対応可能ですので、ぜひご活用ください。
Q4. 診断にはどれくらいの時間がかかりますか?
A. 個人差がありますが、一般的には15〜20分程度です。
Q5. 診断結果はどのように受け取れますか?
A. 診断結果は、メールにてPDFレポートをお送りいたします。