多様なニーズに応える
安心安全で質の高い保育を提供する
要支援児保育を重視する
第三者評価を受検し、保育サービスの向上を図る
地域の子育て支援の拠点となる
耐震診断により計画的に園舎改築をして、安全保育に努める。
地域の次世代児童育成の中心的役割を果たす
児童福祉法に基づき保育に欠けるすべての子どもにとって、最もふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに、最善の利益を守り、保護者とともにその福祉を増進する。
地域の子育て家庭に対して、さまざまな人や場や専門機関などと連携を図りながら、保育のスキルを生かして対応し、地域に開かれた育児文化の拠点としての役割を果たしいく。
健全な心身の発達を促す。
人間形成の基礎を培う。
家庭養育の補完を行う。
地域における子育て支援を行う。
安全で楽しい保育園
元気でたくましく、躾を重んじ、心豊かな思いやりの心を育てる保育園
保護者や地域とともに歩む保育園
『明るくたくましく 最後までやりぬくこども 思いやりの心をもつ やさしいこども』