【問題級】
5級
【問題文】
第一世界から第七世界までをバルカラル語で表記しなさい。
【解答】
・世界とは
ここでは芝村裕吏氏とその関係者により構想された、膨大な設定、ゲームの外のゲームである無名世界観に存在する、各物語の世界(舞台)を示す。
ゲーム絢爛舞踏祭祭が発売された2005年当時は7つの世界で構成されるとされていた。
2024年現在、第八から第十三世界まで確認されている(第十三世界は名前のみ)。また、第一から第七世界はすでに滅んでいると考えられている。
•バルカラル
バルカラルとは、古代第ニ世界の言葉。古エフタル語がベースになっている。
神々や精霊(リューン)と会話するための言語でもある。
「バルカラル」の意味は「異邦人の故郷。いわゆる、外国、他世界」。
クード語とも呼ばれる。
・世界の呼び方
世界の番号は発見された順である。
第一世界は一番最初に、第三世界は三番目に見つかった世界、という意味である。
各世界をバルカラル語で表記する場合、バルカラル語の数字で表記する。
1:ファー:第一世界
2:セイ:第二世界
3:ミー:第三世界
4:フォー:第四世界
5:コダー:第五世界
6:リク:第六世界
7:セダー:第七世界
8:エレー (エレル):第八世界
9:クード:第九世界
これらの1〜7までのうち、3つが書けていれば正解だった。
根拠:
無名世界観
https://nazomoe.pun.jp/mw/index.php?title=%E7%84%A1%E5%90%8D%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3
観測済み世界の名称(第三から第十三)
https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1199010599464607805
第一〜第七までは滅んでいると考えられている
ttps://twitter.com/siva_yuri/status/789831228958449664
バルカラル
ttps://nazomoe.pun.jp/mw/index.php?title=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%AB
ttp://www.alfasystem.net/A/party08.html
クード語
ttps://nazomoe.pun.jp/mw/index.php?title=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E8%AA%9E
1〜7のうち3つを正解とする根拠
ttps://kaiho.main.jp/idnews/index.php?cmd=read&page=090529-2%EF%BC%9A%E6%98%9F%E8%A6%8B%E5%8F%B8%E8%A9%A6%E9%A8%93&word=%E8%A9%A6%E9%A8%93
【解説者】
島鍋 玖日@鍋の国
【チェック者】
不離参@海法よけ藩国@星見司3級
ポレポレ・キブルゥ@宰相府藩国