広島欠陥住宅研究会
欠陥住宅被害全国連絡協議会
中国四国ネット広島支部
2023年3月8日更新
会のプロフィール
会のプロフィール
1999年5月29・30日に開催された「欠陥住宅被害全国連絡協議会(全国ネット)第7回広島大会」にあわせて、中国地方初の地域ネットとして設立。
所属団体・役職を超えて、欠陥住宅の被害予防と救済の趣旨に賛同する研究者・建築士・弁護士・一般の人々が、それぞれ「個人」の資格で参加しています。
2002年に設立した欠陥住宅被害中国四国ネットの広島支部としても活動を続けています。
欠陥住宅被害全国連絡協議会(全国ネット)からの情報も活かしながら、被害の予防・救済に努めています。
住宅取得サポート制度をご利用ください
住宅取得サポート制度をご利用ください
これから住宅を取得される方は、被害予防のためにご利用ください。
弁護士・建築士が、住宅取得者が住宅を取得する各プロセスでの「一緒に立ち会って欲しい場面」に立ち会い、同席したうえでアドバイスを行います。
くわしくは、こちらをご覧ください。
建築士と弁護士が調査にうかがいます
建築士と弁護士が調査にうかがいます
現地へうかがい、概ね2時間程度を目安に、目視(外観から見える範囲)を中心に行います。
欠陥かどうか、相手方に対してどのような責任追及が可能かなどを判断するためには、本格調査が不可欠ですので、初回の調査は、本格調査が必要か否かを判断するための「予備調査」となります。
くわしくは、こちらをご覧ください。
無料定期相談会を実施しています
無料定期相談会を実施しています
原則毎月第1月曜日17時から一時間、無料でご相談にお応えします。
くわしくは、こちらをご覧ください。
戸建て&リフォーム用のチェックリストをご利用ください
戸建て&リフォーム用のチェックリストをご利用ください
「家づくり入門講座~安心安全な住まいを手に入れるために(2019年3月16日)」開催時と「よかった! うれしい! 住宅リフォームへのアドバイス(2010年9月4日)」開催時に作成したチェックリストをそれぞれ「書庫」ページに公開していますので、ダウンロードして、ぜひご活用ください。