新型コロナウイルスの影響により部活動も活動できず、新入部員も募集できない状況が続いています。
今年は各部活が協力し、一つの学園祭を作り上げることを目指し、このスローガンを掲げました。
今年の飛翔祭のスローガンは、「サークルで繋げる嘉悦の輪」と伺っております。このスローガンに、現在できることを自らの行動力で示そうとする、学生の皆さんの意気込みを強く感じます。
現在は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展に加え、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、生活様式が一変するなど、世界規模で大きな影響を受けいます。
嘉悦大学はこの変化を契機にさらなる教育環境の充実に向けて、内閣府・文部科学省・経済産業省の3府省が奨励する、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定され、「嘉悦大学ICT・データサイエンス教育プログラム」がスタートしました。
飛翔祭は、参加者の感染防止等の観点から、今年はオンラインという形で開催することになりますが、学生の皆さんのICTスキルを存分に発揮し、初めてのオンライン飛翔祭が成功することを期待しています。
最後に、嘉悦大学は学生の皆さんや教職員の健康と安全を守るために、また、感染拡大の防止に努めつつ、学生の皆さんに最大限の学修機会を提供することを目指しております。
嘉悦大学 学長 井上行忠
今年の飛翔祭はコロナウイルスの感染対策等の観点からオンラインで開催となってしまいましたが、2年ぶりの飛翔祭・初のオンライン開催ということでとてもワクワクしています。
新型コロナウイルスの影響により最近は大学のイベントが開催できておらず、大学がただ勉強だけをする場になってしまっています。その状況を打破するためにも今回オンラインでの学園祭開催に踏み切りました。
今回の学園祭の特徴は、スローガンの「サークルで繋げる嘉悦の輪」にもある通り、各部活動が協力して作り上げる学園祭です。部活動の活動もままならないご時世ですが、嘉悦大学学友会の底力を学園祭を通して見せることができればいいなと思います。飛翔祭お楽しみください!
学友会役員会長 ビジネス創造学部 4年 水落智也