個人研究発表は、口頭発表とポスター発表があります。昨年度に続きオンライン学会システム「ONLINE-CONF」((株)AGRI SMILE)を用います。
口頭発表はZoomで、ポスター発表はONLINE-CONFの「意見交流場」でリアルタイムにディスカッションを行います。
発表日時:2023年3 月15日(水)・3月16日(木)9:30~11:10(口頭発表)
2023年3 月15日(水)・3月16日(木)11:20~12:20(ポスター発表)
発表形式:
口 頭 発 表 :Zoomによるオンライン発表(発表資料は「ONLINE-CONF」に事前掲載が望ましい)
1人25分(発表15分+質疑8分+2分交代時間)
ポスター発表:ONLINE-CONFによるオンライン発表(ポスター/動画は「ONLINE-CONF」に事前掲載)
11:20-12:20(在席責任時間45分の間「意見交流場」で議論をおこなっていただきます。)
※この時間に係の者が伺います。在席していなければ、発表取り消しと見なされます)
発表申し込み:2022年10月3日(月)~10月28日(金)11月7日(月)に延長しました※発表申し込みには、あらかじめ参加費の入金が必要です。
参加費(発表費は徴収いたしません):5,000円(ただし、学生・研究生は無料です。申し込みの際に、学生証等の画像データの提出が必要です 。)
※できるだけクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。銀行振り込みも受け付けますが、銀行振り込みの場合は、入金確認に数営業日必要となりますので、余裕をもってお申し込みください。
『発表論文集』原稿登録:2022年12月5日(月)~2023年1月10日(火)
研究発表者の資格:大学の教職員、大学院生、研究生等、大学教育の実践に携わっている方
発表時の注意事項:
・ 発表申し込み受付(10月28日11月7日〆切)後、提出いただいた発表テーマ、内容の要約(200字程度)などをもとにプログラムを確定し、発表者に通知します(11月21日予定)。その後、『発表論文集』原稿を作成(1月10日〆切)いただきます。
・個人研究発表は、発表者・企画者の良識に基づいた学会形式のプログラムです。
大学教育研究フォーラム実行委員会は申し込みの条件や形式のチェックは行いますが、内容についての審査は行っておりません。あらかじめご了解の上、各人の判断でご参加ください。
・昨年度まで行っておりました発表者資格の有無の検討ならびに、発表依頼通知はいたしません。ただし、大学教育とは無関係の内容である場合等、実行委員会より内容の変更をお願いする場合があります。あからじめご了承ください。
・口頭発表かポスター発表かは申し込み時に選択いただきます。申し込みの状況をみて、変更をお願いする場合がございます。
・連名である第二発表者以下は必ずしも当日に参加している必要はありません。