テスト勉強計画

作成会を

行いました

2020/10/11

テスト約1か月前となり、テスト勉強計画作成会は当校の恒例行事です。

先週、東豊田中のテスト勉強総括およびテスト勉強計画作成会を行い、本日は豊田中・東中・高松中の作成会を行いました。

毎回試行錯誤を繰り返しながら、より良い計画を…、とみんな思って作っているのに、なかなか満足した結果が出ない生徒もいます。


計画通りに進めることは、実は難しい。


当校は「勉強での自立」を目標としておりますので、この作成会は非常に大きな意味を持ちます。

今回のテスト範囲の予想を考えながら、学校のワークは何回やるべきなのか、それ以外にやるべきことは何なのか、そしていつから始めるといいのか。

テスト1か月前に考えるからこそ、今からであればやれることは何でも間に合うはずです。


『これだったら点数が伸びるはず!』という計画を組んでも、最初の気持ちの温度で突き通すことはなかなか難しいものです。

でも、試行錯誤を繰り返して、自分流のテスト勉強を確立することができれば、絶対的な「強さ」をつけることができます。


開始1週間が勝負!

この1週間を全力で取り組んで、計画をどんどん前倒していく。

そして計画を改善していこう!