自立するために、
やるべきこと
【塾をどう使うか】

2023/10/3

自立を目的にしているからこそ、

塾のカリキュラムも、

自分で考えられるようにしたい。

そこで…


現在、テスト40日くらい前ですが、

ここからの2週間は

『テスト範囲調整期間』。


テスト予想範囲と通常授業の進度を

照らし合わせて、


足りない場合は、受講教科をチェンジしたり、追加で授業を受けられるようにします。

(この期間の追加授業は無料です)



余裕がある場合は、テスト勉強を開始してもよい。



自分で考える、ように仕向ける。


それには、生徒が受け身にならない、考えやすいシステムをつくればよいと考えます。



早速、カリキュラム変更の希望がどんどん来ています。