受験勉強

追い込み!

2021/2/23

公立高校入試まで、あと8日。

中3生は、いよいよラストスパートに入っています。

本日は祝日のため、昼過ぎから開校しています。

公立高校を受験する当校の生徒は、自習エリアおよびZoom自習室で頑張って勉強しています。

2月に入ったころ、家での勉強時間を個別に聞いたところ、『2時間!』『3時間!』とか。

おいおい、定期テストじゃないんだから…。

すぐに

  • 入試までの勉強スケジュールを作成させ、

  • 翌日から、平日は17:00までに当校の自習エリアまたはZoom自習室を利用して5時間確保


を厳守することにしました。

スマホを持っている生徒は、保護者とのLINEグループを作り、17:00に開始できない場合は連絡させるようにしています。

これがまた、なかなか見事ですが、全員が毎日17:00開始を守って頑張っています。

夕方は、受験勉強のゴールデンタイム。

この時間帯を利用できない生徒は、受験勉強が薄くなります。

『受験は団体戦』とはよく言ったもので、『自分だけサボるわけにいかない』オーラが出て、いい雰囲気です。

そして、切羽詰まってジタバタしているときにこそ、休み時間に同じ方向を向いている友だちとの何気ない会話が、本人たちを癒し、さらにやる気力を出させるものです。

あんまり精神論・根性論で語りたくはないのですが、ここまで来ると努力と根性です。

ラストスパート、やり切ろう!