受験脳の

つくり方

2019/4/7

友人の勧めで、購入してみました。

とても読みやすく、1日で読み終わりました。

高校生の大学受験向き、という指向ですが、中学生でも十分です。

受験勉強の特別な方法を徹底的伝授、ということではなく、脳科学者の筆者が「脳のしくみ、性質はこうだから、こういう風にやるとよい」という感じで、その心構えから書いてくれています。

日々の勉強の仕方として、中学2年生くらいから読んでもらいたいですね。

中学生のお子さんを持つ保護者様にもぜひ。

勉強に必要な要素は

失敗に負けない根気

解決する能力

楽天的な性格

であり、繰り返す努力とめげない根気が必要とのこと。

ただ、これだけ見てしまうと根性論になってしまいますが、これを脳科学の視点から説明されているので、説得力があります。