買いました!

マンガ

【日本の歴史】

2018/11/28

小学生向けの歴史マンガ、全巻そろえて購入しました。

『懐かしい~』と思う方もいらっしゃると思います。

保護者様の世代でも、子どものころに読んだ方もいらっしゃると思います。

私は、小中高とくり返し読みまくりました。

いろんな出版社から出されていますので、好みが分かれると思います。

私は愛用していた、小学館の「日本の歴史」を買いました。

歴史は、好き嫌いが大きく分かれます。

『社会は暗記科目』と思っていると、歴史の流れなんて考える余裕もなく、やみくもに暗記に没頭します。

さらには、教科書には全員写真が出ているわけではありませんので、登場人物の顔がわからない。

とてもつらい勉強になりますよね。

で、歴史マンガです。

小学生向けのマンガですが、中学生はもちろん、大学入試に向けて高校生も使えます。

それぐらいの知識が入っていますから、なかなかすごいです。

そのおかげで私は、歴史上の人物は、このマンガの絵で頭に浮かんできます。

これはなかなかのアドバンテージになると思いますよ。

ただ、マンガですが、勉強の一環として「覚えなきゃ!」と思って読むと、つらくなります。

続きません。

マンガですから、

ちょっと休憩がてら

寝る前に眠くなるまで布団の中で

暇つぶしに

くらいから入るのがちょうどいいですね。

全部買いそろえてから読み始めると、読まなくなった時のショック(親側の)が尋常じゃありませんよね。

「せっかく買ったんだから、読みなさいよ!」と強制に変わってしまいますので、お勧めできません。

ちょっと知ってるところから

たまたま手に取ったところから

今、学校でやっているところから

という軽~い気持ちで。

とりあえず読み始められるよう、そろえてみました。