第2回 ハイツ能見台
フリーマーケット
2022/10/30

はじめに

能見台がもっと明るくなり、近所の関わりも強くなるように、西富岡小学校の小学生有志が中心となり、フリーマーケットを企画しました!

品物を売るだけでなく、遊びもありますので、みなさん、お気軽にお立ち寄りください!

お知らせ

<2022/10/29>

スタンプラリーの難易度を下げることが決定しました!


<チラシの配布・掲示状況 最新版>

能見台一丁目→現在回覧板が回っています。なお、一部地域のみ配布完了。

一丁目の掲示板→掲示完了。

能見台二丁目→配布完了。

富岡西五丁目→小学生の一部家庭に配布完了。

富岡西六丁目→小学生の一部家庭に配布完了。

能見台通→小学生の一部家庭に配布完了。

能見台三丁目→西富岡小学区外のため、配布予定なし。

イトーヨーカドー→掲示をすることができませんでした。

京急ストア→掲示完了。

きらら幼稚園→掲示完了。

能見台地区センター→掲示完了。

横浜パンの家→掲示完了。

横浜パンの家の隣の八百屋さん→掲示完了。

とことこ(保育所)→掲示完了。

京急幼稚園→掲示完了。

タウンニュース→記事が完成しました。


いよいよフリマは明日開催!ぜひ色々なお店をまわってください!


<2022/10/23>

開催まであと一週間!これまで以上に力を入れて頑張って広告します!

<現在の配布・掲示状況>

能見台一丁目→現在回覧板が回っています。なお、一部地域のみ配布完了。

一丁目の掲示板→掲示完了。

能見台二丁目→大部分の地域に配布完了。残りの地域でも配布予定。

富岡西五丁目→時間が余ったら配布を検討。なお、小学生の一部家庭に配布完了。

富岡西六丁目→時間が余ったら配布を検討。なお、小学生の一部家庭に配布完了。

能見台通→配布予定はないが、小学生の一部家庭に配布完了。

能見台三丁目→西富岡小学区外のため、配布予定なし。

イトーヨーカドー→掲示をすることができませんでした。

京急ストア→掲示完了。

きらら幼稚園→掲示完了。

能見台地区センター→掲示完了。

とことこ(保育所)→掲示完了。

京急幼稚園→掲示完了。

タウンニュース→依頼・取材が完了。現在、フリマ広告のための記事を作成してもらっています。


<2022/10/6>

フリーマーケットの来場案内のチラシは、今日から配布予定です。

<2022/10/2>

フリマの来場案内のチラシは、今週に配布開始です。また、スタンプラリーと福引きも開催予定です。

スタンプラリーは全店舗が参加。それぞれの店舗のハンコを3つ集めると1回福引きができます。スタンプラリーは何回でもできます。

<2022/10/1>

出店店舗数の変更がありました。11店舗→12店舗

<2022/9/28>

フリマのチラシがもうすぐ完成予定です!

<2022/9/4>

出店店舗数が確定しました!出店店舗数は11店舗です。

<2022/8/5>

フリマの開催日が決定しました!

開催日は10月30日です!

また、雨天時は11月3日に振替をする予定です。

<2022/7/18>

「新たな決定事項」

・開催日時の候補が10月16日か29日か30日になりました。


応募は7月末で締め切り!出店応募待ってます!


<2022/7/16>

「新たな決定事項」

・開催日時が10月の29日か30日のどちらかになりました。

<2022/6/26>

「新たな決定事項」

・大まかな開催日時が決定しました!

「開催日時」10月の1日、2日、15日、16日、29日、30日のいずれかで、出店者の予定に合わせて開催します。

・7月上旬ごろに、フリマの出店者を募集します!今回は、追加で、LINE IDも書いてもらい、メールではなく、LINEで連絡します。

<2022/6/12

前回のフリマが大変好評だったので、第2回も開催することになりました!

「前回との変更点」

・今回は、西富岡小の小学生で委員会を作り、その委員会でフリマに関することを決めます。

入りたければ、下記の「お問合せ」でお知らせください。※2022/10/2現在 締切

・開催時間は前回とは違い、9:30〜12:30の予定です。



「決定事項」

・売っているお菓子類、飲料を許可制、それ以外の食料品の取り扱いを禁止します。

・お酒やタバコなど、使用すると害が出るものは取り扱い禁止です。

・包丁やBB弾など、使用すると物を破損したり、怪我をする物の取り扱いを禁じます。

・上記以外のものは取り扱いOKです。

・出入口、休憩所の位置は前回と同じです。

開催時のこと

予定日:2022年10月30日 雨天時は11/3に振替

場所:能見台1−35−2 ハイツ能見台A棟 駐車場

買う人の対象:子供心のある人

来場手段:徒歩または自転車

持ってくると良いもの:手袋、小銭、エコバッグ

主催者:おっちっち率いる ハイツ能見台フリーマーケット委員会

来場時の注意事項

  • コロナが落ち着いていない可能性がありますので、マスク着用でお願いします。

  • 手袋・軍手の着用を推奨します。用意が無い方に入り口にゴム手袋を置いておきますのでご自由にお使いください。持ち帰りOKです。

  • 直接触って見られたいときは、各所に消毒液を用意しておきますのでご自由にお使いください。

  • 原則、駐車場のご用意はありません。必要な場合は委員会(下記問合せ先)までご相談ください。

開催場所詳細

場所:能見台一丁目35−2 ハイツ能見台 A棟 駐車場

入り口付近はこちら

出店者の場所と店長からのメッセージ

問合せ先

気になることや質問など、何かあればこちらにご連絡ください。