私の健康づくり

体のこすり(擦り)とストレッチ~血流と筋肉のほぐし


  合わせて15分以内を目標に


  原則として、朝の洗顔後と入浴前(コロナ禍以降)の一日2回

       

体のこすりは5分以内を目標 

  易筋功(いきんこう)を参考にし自己流の「擦り」にしたもの。10年以上継続。

  (興味があれば「易筋功」で検索して下さい。)


ストレッチは10分以内目標。 

  健康づくりのテレビ番組や記事等から自分向けに取り入れてきたもので、

  ストレッチや体操を組み合わせた一種の柔軟体操。

  30種程のストレッチや体操等をそれぞれ5、10、20回反復する。

  頸椎間板ヘルニア罹患がきっかけとなり30年以上継続


  (一畳の茣蓙(ゴザ)半袖シャツステテコ姿)

体のこすりのアニメ>


アニメーションソのフリーソフト「9VAe」(きゅうべえ)で作ったみました。

稚拙で粗いアニメですが、何となく感じはつかめるかと思います。


なるべく動かしやすい人物画像を作ってみましたが、

作者本人は、禿頭・短足・眼鏡の老人です。


ストレッチのアニメも作りたいと思っていましたが、断念しました。


(「9VAe」に興味があればでネットで検索して下さい。

文字列をクリックしてリンク先(GIFファイル)を開き、上部の「ホーム」で戻る>

<擦りはそれぞれ30回以上>

(2022/9/19)

ストレッチ・体操全体のアニメ作成は断念し、部分的なアニメを作成してみました。

目のストレッチ(首回しなどのストレッチの折に)

 顔を左向きに、目玉(視線)を右回し5回、左回し5回、次に、右向きで、目玉を左回し5回、右回し5回。

顔と口のストレッチ(歯磨きなどの折に)

 <あいうえお、舌出し>の口パクを10回。

●手と脳のストレッチ:アニメ作成は断念。文章表現も難しい。

ストレッチで深呼吸の前などに。

①軽いつま先立ちのままで

②左右の手を握り、次に左右の親指を内に入れて握りなおすのを基本とし

③右の握りこぶしで右腰を打ち、次に左の握りこぶしで左腰を打つ

④右の親指をこぶしの内に入れて握りなおして右腰を打ち、左の親指をこぶしの内に入れて左腰を打つ

⑤左右交互にこぶしを入れ替えながら、左右5回繰り返す。

⑥同様に、こぶしの握りなおしながら、左右交互に、前後に5回、こぶしを振る。

⑦以上、腰打ち5回と前後振り5回のセットを3回繰り返す。