児童発達支援・放課後等デイサービス

はるみやび

はるみやびの想い


はじめまして、はるみやび 管理者 西島淳司 と申します。私には、重度の障がいを持った妹がいます。


幼い頃から家族として、妹として普通に行ってきたこと、当たり前に関わってきたこと。それはそのまま障がいを持つ子どもたちの支援をすることにつながっていました。


さまざまな障がい児童支援施設で働きながら、私が当たり前に家族に接するような気持ちで子どもたちと遊んで学べる施設を作りたいという思いを持ちました。


はるみやびでは私と同じ想いのスタッフとともに、障がいのあるお子様や発達上の心配があるお子様の個々の発達の状態や障がい特性に応じた支援を提供いたします。また、ご家族様のお気持ちに寄り添いながら、子どもたちの成長と将来の社会参加に向けたお手伝いをいたします。




児童発達支援とは

発達上の心配や難しさのある小学校就学前のお子様に遊びや学びの場を提供いたします。

放課後等デイサービスとは

発達上の心配や難しさのある小学生・中学生・高校生に日常生活の訓練や学習支援、社会参加へ向けた自立支援などを行います。


 遊びの中で学ぶ、はるみやび

毎日ダンス!

はるみやびに着いたら、まずはみんなでダンス!プロジェクターで壁一面に映し出された大きな映像と音楽に合わせて、思い思いに身体を動かします。はるみやびの一日の始まりです。

公園での外遊び

晴れた日には近くの公園で思いっきり走り回って遊びます。

外で遊ぶことで基礎体力・運動機能や免疫力の向上、また集中力を高める脳の前頭葉の活性化を促したり、物体の位置・方向・感覚など空間に占めている状況を素早く認識する能力「空間認識力」を高めるとも言われています。
外遊びを大事にしたいはるみやびです。

たくさんのおもちゃ

はるみやびの代表は三度の飯よりおもちゃ好き!なんと昔はおもちゃ屋さんを営んでいたほど。

はるみやびにあるたくさんのおもちゃで遊び、好奇心を刺激し、想像力を育みます。

遊んだ後はお片付け。整理整頓することを学び、判断力や集中力、ものを大切にする気持ちを養います。

みんなで協力する調理実習

みんなで作ったり、一人で作ったり。お昼ごはんを作ったり、お菓子を作ったり。作ったものはみんなで食べます。みんなで食べることで、苦手な食べ物が食べられるようになることも。食の大切さを学び、個人としての思考力や実践力、また他人との共同作業では協調性も育まれます。作ることも食べることも大好きになるように、はるみやびは応援いたします。


みんなでお出かけ

みんなでお出かけをしましょう!
夏祭りに行ったり、遠くの施設へ遠足したり、

近くの体育館で映画鑑賞も!

楽しい思い出を沢山作りながら

心身の成長をサポートしてまいります。

プール遊びしましょう!

はるみやびの前に大きなプールを出して、

安全第一で水遊びをします。

夏休みはほとんど毎日開催しています!


季節感を大切に

桜や梅、チューリップ、コスモスなど季節のお花見、いちご狩り、芋掘り、もみじ狩り、どんぐり拾い、はるみやびでは季節の移り変わりを大切に考え、それぞれの季節にしか出来ない体験を共有したいと思います。

はるみやびへのアクセス


JR吹田駅より徒歩3分

阪急吹田駅より徒歩13分


〒564ー0028
大阪府吹田市昭和町3番2号
アーバンササジマS1-102
InstagramTwitterFacebook