注意事項

■遵守事項

1.走行の際には、グローブとヘルメットを必ず着用してください。

2.トンネルがあるので前照灯と後尾灯を装備してください。※後尾灯はリフレクターでも可。

■注意事項

1.一時停止、信号など交通規制を遵守し、並走や逆行はせず、左側走行して下さい。

2.予備チューブ、パンク修理ツールなど十分なパンク対策をしてください。ボトル等の飲料の携帯を必ずご自身で行ってください。

3.移動メカニック支援車はありません。故障などの修理は各自で行ってください。

4.参加料には、傷害保険の加入が含まれています。事故等のサポートはいたしますが当事者間は参加者の責任で対応してください。

5.自動車・持ち物・自転車・ヘルメット・ウェア等の破損、盗難等につきましては、イベント主催者は一切の責任を負いません。

6.クルマでお越しの方は、各自で駐車場をご利用ください。

7.荒天・雷・注意報発令等に伴い大会を中止する場合がございます。2021年4月24日13:00現在の報道を元に決定し当ホームページとFacebookに記載いたします。※ツアーの途中でも落雷などの恐れが出た時には、中止になる場合がございます。

8.参加者の安全確保の為、大会スタッフ・チームリーダーの指示に従ってください。特に下記の場所では十分注意をしてください。

  ・右折する場所では一旦停止して、十分注意してください

  ・交通量の多い道では、歩行者や自動車に十分注意してください。

9.日中の温度差が激しい時期ですので、各自、服装などで調整してください。

10.赤穂海浜公園でおにぎりの提供をいたします。但し飲み物は各自でご用意ください。

11.基本的にチーム単位で走行していただきます。但し走力に差もあるのでその場合は各自で走行いただく場合もございます。お互いに協力し合って故、怪我のないように努めてください。

12.当日は、サポートカーが帯同いたします。貴重品を除く荷物は預けることができますのでご利用ください。(各地でお土産もご購入いただけます)

13.お支払いいただきました参加費は、いかなる場合でも返却できません。

14.当日、何かありましたら連絡先までお願いいたします。

■免責事項

大会参加中の事故は、自損及び加害・被害とも全て参加者各人の責任とし、主催者は、参加料に含まれる傷害保険の範囲以外の責任は負いません。

■当日の連絡先 

はりまシーサイドライド事務局

TEL:03-6435-4374