旧二所ノ関部屋、元若嶋津(荒磯親方)より、力士、行司、呼出し、床山を引き継ぎ、部屋をお任せいただきました。
7年以上前になりますが、2014年11月より旧二所ノ関部屋へ転籍させていただき、師匠、二所ノ関親方、女将さんの元で相撲に対する厳しさ、楽しさ、人に対する思いやり、気遣い、優しさをしっかり学んで参りました。
先代の築き上げた素晴らしい部屋を目指して私だけではなく、弟子と共に日々精進して参ります。
大相撲 公式サイト部屋紹介リンク 放駒部屋:
https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiDataSumoBeya/detail/31/
参照 Wikiページ:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%A7%92%E9%83%A8%E5%B1%8B
要するひと・もの・ことは部屋にある。
■後はあなたとその気持ち■
幕内
十両
三段目
三段目
三段目
序二段
序二段
序二段
序ノ口
序ノ口
幕内行司
十両行司
十両呼出
十両呼出
一等床山
FACE & FACE テスト20
施設(稽古場、土俵、他)
アクセス
大阪(東住吉区)、名古屋(大府市)、福岡(糟屋郡神宮町)では、ご協力いただいている方のおかげで、場所ごとの部屋を開設させていただいております。
〒121-0073
東京都足立区六町1-1-11
最寄り駅:六町(つくばエクスプレス)
電話 070-8532-7559
ご連絡は、電話、メール、ツイッター、インスタグラム受け付けますので、お気軽に。
現時点、LINE、フェイスブックは未開設です。
旧お知らせ・アーカイブ
2022/03/12 放駒部屋公式ホームページ 公開。
2022/01/26 島津海、新十両決定。
2021/12/ー 放駒部屋テストページ開設。