2025年12月14日(日)
神奈川県箱根町にて開催!
■ 開催日
2025年12月14日(日) 雨天決行・荒天中止
■ 会場
星槎レイクアリーナ箱根(箱根町総合体育館)
サブアリーナ
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164-1
■ 主催
箱根ロゲイニング実行委員会
実行委員長 名雪 青葉
競技責任者 楠 健志
作図責任者 村田 千真
山岸 夏希、小竹 佳穂、小柴 滉平
■ 協力
村田ナビゲーションスポーツ研究所
■ お問い合わせ先
hakone.rogaining @gmail.com
■ Instagram・X(旧Twitter)
■ 5時間の部
09:30 受付開始
10:00 競技説明
10:30 スタート
15:30 フィニッシュ
16:00 表彰式
■ 3時間の部
11:30 受付開始
12:00 競技説明
12:30 スタート
15:30 フィニッシュ
16:00 表彰式
■ ロゲイニングとは
チェックポイントを自由に回り、時間内に戻ってくる、それが基本的なルールです。それさえ守れば、めいっぱい走り回ることも、気になる場所でのんびり休むことも自由です。
(ロゲイニングの詳細はこちらをご覧ください。)
■ 競技エリア
神奈川県箱根町
競技中の移動手段は、徒歩および公共交通機関(バス、鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、船)が使用可能です。
■ サンプルマップ
おトクな乗車券の「箱根フリーパス」や「箱根バスフリー」等もあります。
箱根フリーパス
(箱根登山線、箱根登山バス(指定区間)、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、箱根海賊船、小田急ハイウェイバス(指定区間)、東海バス(指定区間)、観光施設めぐりバス(箱根登山バス))
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/
箱根バスフリー(伊豆箱根バス)
https://www.izuhakone.co.jp/bus/izubus_sub_nav/bus-ticket/tabi-busfree.html
箱根遊船 1日フリーチケット
https://www.hakone-yuransen.jp/route/
伊豆箱根バス 芦ノ湖遊覧船 1日乗車券セット等
https://www.fujiyamaconnect.jp/tenant/39/
■ 競技時間
5時間、3時間
■ クラス
5時間の部
男子チーム(2~5名)
女子チーム(2~5名)
混合チーム(2~5名)
ファミリーチーム(2~5名)
ソロ(1名)
箱根町民チーム(2~5名)
3時間の部
男子チーム(2~5名)
女子チーム(2~5名)
混合チーム(2~5名)
ファミリーチーム(2~5名)
ソロ(1名)
箱根町民チーム(2~5名)
※2~5名のチームは必ず18歳以上(開催日時点)を含めてください。
※混合チームは男女を各1名以上含めてください。
※ファミリーチームは中学生以下を含めてください。
※ソロは18歳以上(開催日時点)に限ります。
※箱根町民チームは箱根町民を1名以上含めばエントリーできます。
■ 表彰
各クラス上位3チーム(ソロは上位3名)
■ 通過証明
カメラまたは携帯電話等による写真撮影
■ 会場までのアクセス
星槎レイクアリーナ箱根
https://hakone-lakearena.com/access
■ お車でお越しの場合
無料駐車場あり
小田原厚木道路・西湘バイパス「小田原西IC」より約40分
東名高速道路「御殿場IC」より約30分
■ 公共交通機関でお越しの場合
バス停「南温泉荘」より徒歩約5分
小田急「箱根湯本駅」より箱根登山バスで約40分
JR・小田急・伊豆箱根「小田原駅」より箱根登山バスで約60分
「バスタ新宿」より小田急ハイウェイバスで約2時間40分
■ 申込締切
一次締切 2025年11月5日(水)
二次締切 2025年12月1日(月)
箱根町民チーム 2025年12月1日(月)
※二次エントリーは参加費が+500円となります(箱根町民は除く)。
※一次締切後の数日間はエントリーサイトの都合によりお申し込みいただけません(箱根町民チームは除く)。受付を再開しましたら大会ウェブサイト等で告知します。
■ 参加費
一般 3,500円/1名
大学生 2,500円/1名(大学院生・高専4年生以上を含む)
高校生以下 1,500円/1名(高専3年生以下を含む)
箱根町民 500円/1名
※二次エントリーは参加費が+500円となります(箱根町民は除く)。
※2~5名のチームは必ず18歳以上(開催日時点)を含めてください。
※混合チームは男女を各1名以上含めてください。
※ファミリーチームは中学生以下を含めてください。
※ソロは18歳以上(開催日時点)に限ります。
※箱根町民チームは箱根町民を1名以上含めばエントリーできます。
■ 参加同意書
エントリーによって、参加同意書に同意したものとみなします。
https://drive.google.com/file/d/1nDoSWTJ9ck7I502B2RyXCgMLsbIMyZye/view
■ 参加通知書
参加通知書の発送はありません。
プログラムを大会ウェブサイトにて大会1週間前ごろに公開します。
■ エントリーサイト
Japan-O-entrYにてお申し込みください。
https://japan-o-entry.com/event/view/2220
※一次締切後の数日間はエントリーサイトの都合によりお申し込みいただけません(箱根町民チームは除く)。受付を再開しましたら大会ウェブサイト等で告知します。
■ 箱根町民チーム
箱根町民チーム向けエントリーフォーム(近日公開)にてお申し込みください。
箱根町民チームは箱根町民を1名以上含めばエントリーできます。
参加費は当日会場にてお支払いください。その際に箱根町民は氏名と現住所が記載されているもの(運転免許証、マイナンバーカード、本人宛の郵便物等)をご提示ください。
エントリーによって、参加同意書に同意したものとみなします。
参加にあたっては、参加者の責任において安全の確保及び健康管理を十分に行ってください。体調等に異常が生じた場合やけが等のトラブルが発生した場合は、すみやかに競技を中止してください。
ロゲイニングは公共の道路を利用して行う競技です。交通法規を遵守し、車両や一般の方の往来を優先して安全に十分留意していただくようお願いします。
基本的に歩道を通行し、道路を横断する際は近くの横断歩道を利用してください。歩道の無い道路を通行する場合は、車両の通行の妨げとならないよう道路の端を一列で通行し、道路を横断する際は車両の往来に十分注意したうえで速やかに横断してください。
信号機のある場所では、必ず信号機の表示に従ってください。
チェックポイントでは、車両や一般の方の通行の妨げとならないよう周囲の状況を確かめ、安全を確認したうえで写真撮影してください。
チェックポイントには一般の方が利用する施設が含まれます。騒がない、一般の方の利用を妨げない等、マナーを守って写真撮影してください。
私有地や地図に表記されている立入禁止地域には絶対に入らないでください。
競技中、大会スタッフが巡回しています。大会スタッフの指示があった場合は従うようにしてください。
競技中、けが人を発見した場合には、速やかに場所・状況等を本部に電話してください。けが人の救助は、競技よりも優先してください。
大会の中止が決定した場合、大会ウェブサイト等で告知します。荒天や感染症の影響等によって大会が中止になった場合も参加費の返金は行いません。ご了承ください。
参加者の個人情報は本大会運営以外には使用しません。ただし、主催者が大会中に撮影した画像等を大会報告や今後の広報活動等に利用させていただくことがあります。