HAKOBUNE自己受容お客様の声
HAKOBUNEの自己受容を通して、これだけ大きな変化がありました。みんなこれだけ変化があったんです。あなたへの勇気になりますように。
HAKOBUNE自己受容お客様の声
HAKOBUNEの自己受容を通して、これだけ大きな変化がありました。みんなこれだけ変化があったんです。あなたへの勇気になりますように。
YOSHiMi
<ファーストクラス切符>
参加費88万円。
別の心のまなびの講座で、50万円を一括で払うのも、やっとだったのに。
今までの通帳記録を見返しても、80万以上の貯金を残せていたことも恥ずかしながらない。
当時の月収で考えると、最低でも4か月分以上。ただし、これを貯めるには頂いた月収を1銭も使わないことが条件だ。
一人暮らしを始めて2年目。生活費だけで月10万近く払っているし、他の講座で数十万を払ってきた中で、貯金も底をつき、88万も貯めるなんて当時の私には現実的じゃなかった。
しかし、講師であるまゆさんのインスタのストーリーズやブログには、いつも心を奪われ、気になり続けている 。...
その中で特に印象に残っているのが、
「88万とか100万とか身近で見たことのない数字かもしれないが、実は会社から頂けているお金を長い目で見た時に 100万以上は稼げているし、生活費の支払やオンラインサロン等の月会費を長い目で見た時に、実は数十万以上を投資している。それをただ見ていないだけ」
的なことが書かれていて、
「お金を上に立てず、やってみたいという自分の本音に従ってみませんか?」的な文章に、最終的には惹かれた。
公では提示していない分割払いも自分の好きなように設定できるようだし、有り難いことに分割手数料も掛からない。
何か月、何年も掛かるかもしれないけど、分割払いだったら何とか払い続けられるかもしれない。
今まで金額で諦め続けてきた私が、
初めて【提示されていなかった分割払いをお願いしてまで、手元にはない金額の講座を受講】する経験をした。
ファーストクラス切符に惹かれた理由は、一言で言うと、
【私が当たり前だと思っていた概念を、簡単に変えられちゃいそうな気がしたから】
大成を遂げるためには、時間をかけて少しずつ前進していかねばならないと思っていた。
でも、まゆさんは「その一歩って本当に必要?一気に理想郷へ行けた方が良くない?」って。
苦しい努力を続けなくても、理想郷へ行ける手段があるのかと驚き!
もし、そういう世界があるのだとしたら、そりゃ行きたいでしょ!笑
高級ホテルや高級レストランなんて私には遠すぎる世界だと思っていた。一生ご縁のない世界線だと思っていた。
この頃は個人事業で大金を稼ぎたいって想いが膨れ上がっている最中で、高額を頂くなら高額を払う体験をすべきと思っていたし、いつか高級レストランや高級ホテルも選択肢に入れられるような生き方をしたいと思っている最中だったので、独りでは簡単に経験できないような高級ホテル・レストランに居る、ということをしてみたかっ
た。
まず、受け終えて思うのは、
【よく勇気を出して、88万もの講座に飛び込んだな、自分!】
この講座を受ける前に、50万もする別の講座を受講し、月額数千円のオンラインサロンに1年近く入り続け、自己受容については充分、学び続けてきたつもりだったのに。
別のオンラインサロンや講座では、受講中に週1回以上のサロン生との交流会があり、サロン生同士の交流の頻度が高かった一方で、
ファーストクラス切符では、slack上での投稿と、3回の対面講座のみ。
正直、数少ない交流の中で、講座生同士の仲が深まるとも期待し切れなかった。
でも、今でもファーストクラス切符のslackは稼働し続けている。
ほとんどのメンバーが、ファーストクラス切符のslackだけでなく、HAKOBUNEのDiscordでの丸つけワークへの投稿も積極的に続けている。
講座が終わったら、講師との繋がりも終わりでしょ。また新たに相談するなら、お金も別で取られるだろうし。講座が終わっているのに、講師へ連絡するなんて、タダ働きさせているみたいで申し訳ない。
今までの講座で体感してきたこと。
でも、ファーストクラス切符は違った。
まゆさんは、「今後も気軽に連絡してほしいし、相談にも乗る。いつでも、zoomで話せますよ」って言ってくれた。
講座で終わるのでなく、今後も繋がっていけるのがファーストクラスの醍醐味であると。
そんな風に言ってもらえるのは初めてだった。嬉しかった。まゆさんの中で、特別な存在の一歩を踏み出せたような気がしたから。
ファーストクラス切符での思い出。
・高級ホテルの一室で、はしゃいだこと。
・好き嫌いは多かったし、魚料理を食べるのも苦手だったけど、高級レストランで美味しく食べられたこと。
・高級ホテルの中での講座の途中で眠くなって、私の眠気覚ましのために講座の流れを変えて、動き回るワークを入れていただけたこと。
・私の些細な話で、皆さんが爆笑してくださったこと。
・地球人の姿形をした宇宙人がいると知れたこと。
・ゆっきーさんのファッション同行も受けられて、外見へのコンプレックスの強さを改めて痛感できたこと。
・高級ホテルや高級レストランにふさわしい服装って何だ…?と悩んだこと。
・高級ホテルや高級レストランに、ふさわしい服装のために時間とお金をかけたこと。
・講座を一緒に受けた2人が、講座受講中にHAKOBUNE運営メンバーになって驚いたこと。
・内1人は、まゆさんの右腕的存在になりたいと自己紹介で仰っていて、受講中に早速叶えられていること。
・長年、恋愛に悩まれていた講座生のお1人が、いつの間にか理想の恋人さんと幸せな日々を送れているのに驚いたこと。
・受講前の想像以上に、2回目以降に講座の皆さんと、お会いできることを楽しみに思えていたこと。
・毎日の課題を投稿して、だんだん自分への声掛けが優しくなってきたと感じられたこと。
講座の中で難しいことなんて、多分何ひとつなかった。
ただただ、その空間を楽しむ。それだけで充分、エネルギーをいただけたような気がする。
奢りでない限り、行けないと思い込んでいた高級ホテルや高級レストランも、分割払いではあるものの私も払っているのだ。
東京、銀座。
私には似合わない世界。通勤等で通る機会がある度、「浮いてるなー、私」と思い続けていた。
でも、ファーストクラス切符を受講した私は思う。
「いつか必ず、銀座に見合う私になれる」
<自己開花講座>
単なるビジネススキルを伝えるのでなく、
自己受容を身に付けたら、専門的なスキル云々じゃなくて、ビジネスの世界へ飛び込める。
そんな告知文に惹かれ、カウンセリングやコーチングを学んで個人事業を始めて生きたいと思っていた中で飛び込んだ。
この講座を受講する前に、88万も払えたんだから自己投資をするのに惜しみはなかった。
テキストのあまりない講座。
正解が決まり切っていない内容。
講座生の現状に合わせた講座の進行。
時には、講座中に私の悩みに1時間も2時間も付き合っていただくこともあった。
貴重な講座の時間に何てことを と思ったのだが、私の悩みが他の講座生の学びにも繋がると講師にも言ってもらえて、講座生からも温かな共感をもらえた。
私は、過去にこういう経験をしたから。私には、過去の経験を通して、こんなセルフイメージがあるから。今の自分を大切にすることだって、自己受容だと思う。
自己受容を他で学んできたからこそ、そんな固定観念を持ち続けていた。
今思えば、過去の傷もセルフイメージも、現状から変わりたくない理由にしていたんだろう。
ひたすら、”今”に集中した。
ひたすら、”理想の未来”に向き合った。
理想の未来を見に行く度に、現状とのギャップに落ち込んで自責したり、本当に達成できるのか不安な気持ちをたくさん味わった。講師のお2人は私たち講座生の前進のために、厳しいこともたくさん言ってくれた。
でもその分、本気で、全力で、私たち講座生の前進を応援し続けてくださった。
自己開示も苦手だったけど、勇気を出して、何でもアウトプットを少しずつするようになった。
迷い、悩みながらも、どんな私にも◎をつけてくださった。
ビジネスをガッツリと学ぶつもりが、自己受容や自己開花について改めて学び直せた。
今までの講座では、「過去の自分」を見続けてきたけど、
HAKOBUNEの講座では
過去を掘り返されることなく、「今」と「未来」に集中できた。
<統括>
HAKOBUNEでは、slackやDiscord上での丸つけワークをはじめとした課題の投稿が中心で、zoom等で交流できる機会は少ないように感じるが、
たった数回、1か月に1回だけの対面。
2週に1回程度のオンライン講座。
これだけで、
講座が終わってからも講座生と信頼関係を続けられるなんて思わなかった。
講師との繋がりも続くなんて思わなかった。
インスタでは相互フォローし合っているし、私の投稿に対しても、メッセージやイイネ!を送ってくださる。(他に受けた講座では有り得なかった)
そして今、HAKOBUNEの運営に携われるようになるなんて思わなかった。
自己受容を身につけるためには、過去と向き合わなくちゃいけないと思っていた。
過去を癒すワークを教えていただいたことも他でたくさんあったけど、独りで向き合う勇気はなかった。独りで過去と向き合えていなかったから、私は他の講座生やオンラインサロン生と比べて変われていないんじゃないか、ってずっと思ってた。
でも、過去を抉りに行かなくたって、
“今”の自分を丁寧に見つめ続け、受け止め続けていくだけで、自分でも驚くくらい軽くなった。
理想の未来に対して不安や抵抗を感じていた私が、いつの間にかワクワクしながら理想の未来を描けるようになった。
本心では、◎と思えていないまま、とりあえず◎し続けていた私が、いつの間にか心底から、どんな自分も愛おしく、素敵だと思えるようになった。
受け身の姿勢で、オンラインサロンに参加し続けていた私が、運営に携わり、ワーク会を主催するようになった。
HAKOBUNEの最大の魅力は、
投資した分、講師との繋がりを一生ものにできること。
・講座を終えたら気軽に講師と交流したり、質問できるような環境が他にあるだろうか?
・講座を終えたら、講座生との交流も定期的に続けられるような環境が他にあるだろうか?
・無料で、ワークや交流会に参加し続けられるオンラインサロンが他にあるだろうか?
・講座を受け終えたら運営に携われるオンラインサロンが他にあるだろうか?
・しかも、入って1か月弱でワーク会の主催を任せていただけるオンラインサロンが他にあるだろうか?
こんな最高の空間で学び続け、高め合える。
HAKOBUNEと深く関われるようになって本当に良かった。