2月定例会での一般質問を取り上げていただきました。
◎19分35秒~21分25秒ごろ灰岡香奈が登場します。
是非、ご覧くださいませ。
① 防災・減災対策の強化
② 林業の振興
③ 警察本部における不適切事務の再発防止
④ 女性の健康課題
① 広島県立総合リハビリテーションセンター
② 上下水道施設の耐震状況
③ 交通安全施設整備に係る横断歩道の設置
広島県議会議員に当選して初めての予算特別委員会(2/2)
⑤ 自転車が関係する交通事故の実態と対策
⑥ 安全で安心な教育環境の整備
・教職員の心理的安全性の確保
・ハラスメント相談体制の充実
広島県議会議員に当選して初めての予算特別委員会(2/1)
① 日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の跡地利用
② 令和6年度当初予算編成の基本的な考え方
③ 河川・道路における樹木の伐採や除草
④ 道路標示の塗り直し
6月定例会での一般質問を取り上げていただきました。
◎20分36秒~22分15秒ごろ灰岡香奈が登場します。
是非、ご覧くださいませ。
広島県議会議員2期目、2回目の一般質問
① 激甚化・頻発化する気象災害等に備えた防災・減災対策
② こども家庭センターの機能強化
③ 刑法改正を踏まえた青少年の性被害対策など
自民議連政務調査会幹事として同席
<緊急提案>高病原性鳥インフルエンザへの対応
・DXの推進・人口減少対策・中山間地域振興
・スポーツ、文化振興・地球温暖化対策推進
・女性の活躍推促進・社会資本整備・農林水産業など
知事へ要望いたしました
ひろしま「ひと・夢」未来塾について質問
・受講生の声、これまでの総括について
中山間地域における多様な人材、特に若者の活動参画を促す取り組みは必要。引き続き活動のフォローを行っていただくよう要望いたしました
自民議連政務調査会幹事として同席
・物価高騰・円安への対応
・新型コロナウイルス感染症への対応
・G7サミットの開催など
19分野50項目を知事へ要望いたしました
広島県議会議員に当選して初めての決算特別委員会
① 砂防事業の推進
② 県営水道事業
③ 地域の防災力向上
広島県議会議員に当選して初めての一般質問
① フェムテック関連産業の振興
② 長束地区の浸水被害対策
③ 高度医療・人材育成拠点に求める周産期の医療機能など